茅ヶ崎教室
ぷー さん
中国地方、ちょっと寄り道して・・
2018年06月16日 18:43



今回のツアー、旅程順に鳥取砂丘、蒜山高原大山温泉、足立美術館、
出雲大社の順でアップ!
その他、チマチマしたところは割愛してご覧ください。
興味のない方は、スルーしていただきなんの不満もありません。
知る人ぞ知る定番の観光スポットですから説明は不要と思います。
次回はミステリーツアーをエントリーしているのですが、中々人数が
確保できずクラツーさん、苦戦している様です。
出雲大社の順でアップ!
その他、チマチマしたところは割愛してご覧ください。
興味のない方は、スルーしていただきなんの不満もありません。
知る人ぞ知る定番の観光スポットですから説明は不要と思います。
次回はミステリーツアーをエントリーしているのですが、中々人数が
確保できずクラツーさん、苦戦している様です。
バイカーさん、おはようございます。
鳥取の牛乳は有名なのですか?
いつもホテルの朝食では牛乳とヨーグルトを取るので
今回もロイヤルホテル大山の朝食でしっかりいただき
ました。
夕食に牛乳プリンとか牛乳チョコプリンなんかもでました
のでしっかり胃袋に収めてきました。
ミステリーツアーのヤバいとこはそれですね。
私も先日行った伊香保温泉がそれでした。
ホテルも被ったらお笑いだねと言ってたのですが、そこは
旅行社も違ってましたのでセーフ! でしたけど。
鳥取の牛乳は有名なのですか?
いつもホテルの朝食では牛乳とヨーグルトを取るので
今回もロイヤルホテル大山の朝食でしっかりいただき
ました。
夕食に牛乳プリンとか牛乳チョコプリンなんかもでました
のでしっかり胃袋に収めてきました。
ミステリーツアーのヤバいとこはそれですね。
私も先日行った伊香保温泉がそれでした。
ホテルも被ったらお笑いだねと言ってたのですが、そこは
旅行社も違ってましたのでセーフ! でしたけど。
コスモスさん、おはようございます。
今回のツアーは、つれあいのリクエストで足立美術館と
出雲大社に行きたいと言うので、その二箇所はたっぷり
時間を取ってあるツアーを選択しました。
中国5県を駆け巡る弾丸ツアー?でしたが、お目当ての
二箇所は満足したようです。
砂丘美術館も想定外だった様でお値段以上に楽しんで
もらえた様です。
どこかのCMみたいですね。
今回のツアーは、つれあいのリクエストで足立美術館と
出雲大社に行きたいと言うので、その二箇所はたっぷり
時間を取ってあるツアーを選択しました。
中国5県を駆け巡る弾丸ツアー?でしたが、お目当ての
二箇所は満足したようです。
砂丘美術館も想定外だった様でお値段以上に楽しんで
もらえた様です。
どこかのCMみたいですね。
ららさん、おはようございます。
ご主人様の気持ち、なんとなくわかる様な気がしますよ。
ツアーは乗っているだけであちこち連れてってくれますし
中々自分では行けないようなところにも行けるので便利
かなと思ってます。
反面、団体旅行ですので食事や集合時間など窮屈な点も
沢山ありますが何よりコスパが良いですね。
鳥取砂丘の“砂の美術館”は、期待以上のものがありましたよ。
数日前のブログに何も無い鳥取と書いた事を謝らないと
鳥取県民に怒られそうです。
ご主人様の気持ち、なんとなくわかる様な気がしますよ。
ツアーは乗っているだけであちこち連れてってくれますし
中々自分では行けないようなところにも行けるので便利
かなと思ってます。
反面、団体旅行ですので食事や集合時間など窮屈な点も
沢山ありますが何よりコスパが良いですね。
鳥取砂丘の“砂の美術館”は、期待以上のものがありましたよ。
数日前のブログに何も無い鳥取と書いた事を謝らないと
鳥取県民に怒られそうです。
lionkingさん、おはようございます。
フォトはいずれもスマホで撮りました。
以前はデジカメも持参していたのですが、画素数も増え
デジカメと遜色なくなりましたね。
二台持ち歩くのも面倒になりいつのまにか・・・
トラピックスは以前時々使っていたのですが、偶々だったんでしょうが
食事があまり良くなくてやめてしまいました。
今年に入り何度か興味を引く温泉コースがありましたのでまた使い出し
ました。食事もあまり変わりませんね。
フォトはいずれもスマホで撮りました。
以前はデジカメも持参していたのですが、画素数も増え
デジカメと遜色なくなりましたね。
二台持ち歩くのも面倒になりいつのまにか・・・
トラピックスは以前時々使っていたのですが、偶々だったんでしょうが
食事があまり良くなくてやめてしまいました。
今年に入り何度か興味を引く温泉コースがありましたのでまた使い出し
ました。食事もあまり変わりませんね。
雅さん、おはようございます。
今回の私はお供で行っただけなんですよ。
温泉だけが目当てだったはずなのに、足立美術館や
砂の美術館までしっかり楽しんできちゃいました。
特に期待していなかった“砂の美術館”は、以前訪れた
時には無かったので楽しめました。
先日訪れた東武ワールドスクウェアを見ている様でしたよ。
近くの空港からのチケットが手に入らなかったとかで
岩国錦帯橋空港まで連れていかれたのは予定外でしたが
オスプレイで脚光を浴びている所だからまあいいか・・
と思ったのですが、帰宅が遅くなり疲れちゃいました!
今回の私はお供で行っただけなんですよ。
温泉だけが目当てだったはずなのに、足立美術館や
砂の美術館までしっかり楽しんできちゃいました。
特に期待していなかった“砂の美術館”は、以前訪れた
時には無かったので楽しめました。
先日訪れた東武ワールドスクウェアを見ている様でしたよ。
近くの空港からのチケットが手に入らなかったとかで
岩国錦帯橋空港まで連れていかれたのは予定外でしたが
オスプレイで脚光を浴びている所だからまあいいか・・
と思ったのですが、帰宅が遅くなり疲れちゃいました!
イロンさん、おはようございます。
ミステリーツアーはカケみたいなものですね。
私はあまり好みでないのですが、今回のは
温泉宿が良さそうなのと独り旅プランでしたので
申し込んだのですが、人気でキャンセル待ちに
なってしまいました、
砂の美術館は、2012年の開館でしたので以前私が
行った頃は砂丘だけでした。
屋外の展示は風雨で壊れてしまうので特殊な接着剤を
使うため砂と分離できなくなるので屋内展示できる
美術館を建てたのだそうですね。
先日訪れた東武ワールドスクウェアの様でしたよ。
上手いもんだ!
ミステリーツアーはカケみたいなものですね。
私はあまり好みでないのですが、今回のは
温泉宿が良さそうなのと独り旅プランでしたので
申し込んだのですが、人気でキャンセル待ちに
なってしまいました、
砂の美術館は、2012年の開館でしたので以前私が
行った頃は砂丘だけでした。
屋外の展示は風雨で壊れてしまうので特殊な接着剤を
使うため砂と分離できなくなるので屋内展示できる
美術館を建てたのだそうですね。
先日訪れた東武ワールドスクウェアの様でしたよ。
上手いもんだ!
けいこさん、おはようございます。
三次も帰りに通過しましたよ、
出雲大社から三好を通り岩国へ走り抜けた
だけですが・・
確かあの辺りに奥田元宋・小由女美術館が
あったなぁ〜
もう随分前でしたが真っ赤な絵が強烈でした。
三次も帰りに通過しましたよ、
出雲大社から三好を通り岩国へ走り抜けた
だけですが・・
確かあの辺りに奥田元宋・小由女美術館が
あったなぁ〜
もう随分前でしたが真っ赤な絵が強烈でした。
ぷーさん おはようさんです
ほんまにえらい駆け足の中国地方観光ですね
なんか忙しなく感じますが堪能しましたか
温泉とアルコールは満足してるんちゃいますか
なんでも鳥取の牛乳は日本一らしいですよ(呑んでないのでわかりませんが)
ミステリ一ツアーにエントリーしないんですか
何年か前に俺らも鳥取に行ったんですねツアーで
ほんで帰って来てミステリー募集してたんで申込み参加したら
なななんと又鳥取でした
おまけありがとうございました
ほんまにえらい駆け足の中国地方観光ですね
なんか忙しなく感じますが堪能しましたか
温泉とアルコールは満足してるんちゃいますか
なんでも鳥取の牛乳は日本一らしいですよ(呑んでないのでわかりませんが)
ミステリ一ツアーにエントリーしないんですか
何年か前に俺らも鳥取に行ったんですねツアーで
ほんで帰って来てミステリー募集してたんで申込み参加したら
なななんと又鳥取でした
おまけありがとうございました
ぷーさん、おはようございます。
駆け足だけど厳選された山陰の旅。
ここぞという名所は、ゆっくりできたみたいですね。
実家から近いのに、蒜山高原の大山温泉は行ったことが
ないのが残念です。
次回はミステリーツアーを予定とか。
この企画、参加したことはないのですが、
何だか楽しそうですね。
駆け足だけど厳選された山陰の旅。
ここぞという名所は、ゆっくりできたみたいですね。
実家から近いのに、蒜山高原の大山温泉は行ったことが
ないのが残念です。
次回はミステリーツアーを予定とか。
この企画、参加したことはないのですが、
何だか楽しそうですね。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
ツアーで行く旅行の方が、色々な場所に行かれますよね。
主人は、ツアー旅行が嫌いで、誘っても駄目なんです。
プライベートで行く事ばかりで・・・
鳥取砂丘の砂のオブジェも凄いですね~
足立美術館の日本庭園も素晴らしい~!
出雲大社は、入口で参拝しただけだったので、
この大きな注連縄だけが、印象に残っています。
次回のミステリーツアーも、人数が集まり
行けるといいですね。何処に行くのでしょう~?
こんばんは(*^_^*)
ツアーで行く旅行の方が、色々な場所に行かれますよね。
主人は、ツアー旅行が嫌いで、誘っても駄目なんです。
プライベートで行く事ばかりで・・・
鳥取砂丘の砂のオブジェも凄いですね~
足立美術館の日本庭園も素晴らしい~!
出雲大社は、入口で参拝しただけだったので、
この大きな注連縄だけが、印象に残っています。
次回のミステリーツアーも、人数が集まり
行けるといいですね。何処に行くのでしょう~?
ぷーさん 今晩は!!
人気観光地で足立美術館(ポストカード・プレゼント付き)コースに参加されていたのですね。終了したと思っていましたが、写真の続きがあったのですね・・・
これ等は全て、スマポからの写真ですか? 綺麗に良く撮れていますよ!!
記事もチャカチャカと大きな指で打たれているのですね。(感心しますよ!!)
ぷーさんはクラツーさんを良く利用されますが、阪急さんのトラピックスさんも紙面出稿量の多い会社で、海外を含めて人気がありますよ!!
では、良い日曜日をお過ごし下さい。
人気観光地で足立美術館(ポストカード・プレゼント付き)コースに参加されていたのですね。終了したと思っていましたが、写真の続きがあったのですね・・・
これ等は全て、スマポからの写真ですか? 綺麗に良く撮れていますよ!!
記事もチャカチャカと大きな指で打たれているのですね。(感心しますよ!!)
ぷーさんはクラツーさんを良く利用されますが、阪急さんのトラピックスさんも紙面出稿量の多い会社で、海外を含めて人気がありますよ!!
では、良い日曜日をお過ごし下さい。
ぷーさん~ 今晩は (*^^)v
私も行くときは、皆さんが行かれる観光コースを回りたいです。
だからツアーのほうが、良いわね、全部を回ってくれるのですもの。
鳥取砂丘は、砂の美術館ね。蒜山高原大山温泉では露天風呂を楽しみ
足立美術館では、日本の庭園NO1を 10年以上取っている足立美術館の
庭園ね。 沢山の人がお手入れしているのをテレビで見たわよ。最後は
大きな注連縄をみて、出雲大社なのが判るわね。 ぷーさんの写真を見て
益々 行きたくなったわよ。食事がいまいちだったのが、お気の毒よね。
私も行くときは、皆さんが行かれる観光コースを回りたいです。
だからツアーのほうが、良いわね、全部を回ってくれるのですもの。
鳥取砂丘は、砂の美術館ね。蒜山高原大山温泉では露天風呂を楽しみ
足立美術館では、日本の庭園NO1を 10年以上取っている足立美術館の
庭園ね。 沢山の人がお手入れしているのをテレビで見たわよ。最後は
大きな注連縄をみて、出雲大社なのが判るわね。 ぷーさんの写真を見て
益々 行きたくなったわよ。食事がいまいちだったのが、お気の毒よね。
ぷーさん こんにちは〜
クラブツーリストの ミステリーツアーは
どこのツアーよりもいいと
私は思っていますよ
素敵な写真 砂のオブジェ思い出しました(^_^)v
クラブツーリストの ミステリーツアーは
どこのツアーよりもいいと
私は思っていますよ
素敵な写真 砂のオブジェ思い出しました(^_^)v
ぷーさん、温泉は、蒜山高原だったのですね・・・大山よりも、こちらの方が、良さそう・・・
大山は、ずっと奥にいきますからね~蒜山のほうが、ホテルも、多そうですね・・・
ワインもあるし・・・(^^)/・・・三次ワイナリーも、有名ですね~
大山は、ずっと奥にいきますからね~蒜山のほうが、ホテルも、多そうですね・・・
ワインもあるし・・・(^^)/・・・三次ワイナリーも、有名ですね~
コメント
14 件