パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

瀬戸大橋バスツアーです。

 2018年06月05日 00:12
瀬戸大橋ツアーの添乗員さんから、
電話で注意事項の連絡が入りました。

服装は、長袖 スラックス (スカートは不可)
まあね〜ハシゴ登るのに、スカートはね〜〜
足元はスニーカー サンダル 革靴 ハイヒールは不可

カメラ スマホ 眼鏡は紐で首から吊るす。
重い物はバスに 貴重品 必需品はウエストポーチに
両手が使える様にリュックので等細かい指示でした。

新大阪に集合小雨 決行です。
予報は、雨から 曇りにかわりました。
どうぞ 降らないでね〜

京阪の眼鏡屋さんに行って眼鏡を吊るす紐をつけて貰い、
auでスマホのアクセサリー首から吊す様なアクセサリー探したけど
無いのよね。ストラップを付けてパスケース用の紐を取り付け
首から吊るせるようにしました。
直前の指示にあわてて走り回りました。

カメラ持って行こうかと迷ったけど、矢張り使い慣れたiPhoneで
撮ることにしました。

一枚目は、アベノベアーの保冷トートと
行きつけのお店で貰ったトートバックです。
コメント
 30 件
 2018年06月06日 00:37  ライフ門真教室  akiko さん

パチンカーミサオさん 今晩は〜o(^_^)o

私的には充分に満足しました。
観光船も貸切でチャーター小型バスもです。

本四橋の職員さんの説明も面白く何より観光用で無い
橋の構造や内部の階段等、凄くスリルもあるし臨場感が堪りませんね〜〜

明日UPする蛸の活け造りの実演も珍しくて美味しかったしね〜
 2018年06月05日 23:41  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
akikoさん    こんばんは

私はスラックスを持っていないのですけれど
これだったら参加できませんね

だって太ももが極端に太いので
サイズがないんですよ

雨が降らなくてよかったですね
瀬戸大橋ツアーの料金、高額だとおっしゃっていましたね
値打ちがありましたか
明日のブログを楽しみにしています
 2018年06月05日 23:05  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

服装は言われる事が当然の服装ですね。
スマホや眼鏡の紐は現場にも用意して有りました。

雨が降らずに有り難かったですね〜〜
 2018年06月05日 22:59  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん 今晩は〜o(^_^)o

主塔の上は寒いくらいでしたよ〜
貴重品と必要な物だけでウエストポーチでね〜

有益なアドバイスでした。
眼鏡やスマホの紐は現場にも用意して有りました。

iPhoneは、高雄山のリフトの方が不安定で気になりましたね〜

詳細は、明日のブログでUPしますね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年06月05日 22:50  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん 今晩は〜o(^_^)o

あら❓お遍路さんは白衣着ないの❓
私達が回った時は、全員白衣に輪袈裟 白い袋で杖も傘も揃えたわよ〜
足元はスニーカーだったけどね〜

スカートやハイヒールは居なかったよ〜

随分自由なお参りなのね〜
もう10年以上昔だから、今は違うのかしらね〜
 2018年06月05日 22:43  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 今晩は〜o(^_^)o

8時5分新大阪集合 8時24分ののぞみ1号で岡山まで行きました。
バスは、そこから、与島まで瀬戸大橋の主塔のある所です。

海面から主塔まで170米 明石海峡大橋より大分低いのよ。
明石海峡大橋は、観光施設の要素が大きくて
エレベーターを乗り継いで登るそうです。

瀬戸大橋は観光用に作られて無いので本当に現場に入った感じがあって
スリル満点でした。
 2018年06月05日 22:32  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさん 今晩は〜o(^_^)o

高い所好きには堪えられませんね〜
観光用の施設ではないので、荒削りな処が凄く良いのよね〜〜
壁の中に入っていくような感じや、
潜水艦のハッチ見たいな丸蓋を上げて、鉄梯子下りたりね〜

スリル満点でした。ヘルメットを低い天井に何度もぶつけたしね〜

写真と詳細は明日 UPしますね〜
 2018年06月05日 22:18  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん 今晩は〜o(^_^)o

ヘルメットを着用してね〜本四橋の職員さんが、キチンと被らせてくれます。
期待が高まりますね〜

偶に常識が通じ無い人も居るのでしようね〜

ちゃんと用意して有りましたよ。自分のを
使った方が良いけどね〜

足の下が60メートルの網状の通路……ぞくぞくしますね〜

アベノベアー 非買品なのが良いわね〜
今日は保冷用に早速出番がありました。
 2018年06月05日 21:48  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

今日は瀬戸大橋へバスツアーですか

ギリギリに注意事項を連絡されるとは慌てますね
スニーカーに長袖ズボン それに持ち物にも色々細かく注文
付けられてどんな所へ行かれるのやら!・・・
って気になります

今日は左程雨も降らなかったので一安心

楽しんできてくださいね
 2018年06月05日 21:44  ライフ門真教室  akiko さん

みさちやんさん 今晩は〜o(^_^)o

雨の予報が晴れに変わりましたね〜

大体そんな服装で行く予定だってので問題無いけど、
眼鏡 スマホに紐を付けるのは慌てました。

結果的には現場に用意されていましたよ。
私は、用意して行ったけど男性の方は現場で借りていました。

アベノベアーがかわいいでしょ
 2018年06月05日 21:39  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん 今晩は〜o(^_^)o

昨夜は珍しく早寝して、今朝に供えました。
新大阪 発の のぞみ 1号という列車には初めて乗りました。
1号って珍しいですよね。 お天気も回復して楽しめました。
 2018年06月05日 21:35  ライフ門真教室  akiko さん
まりたんさん今晩は〜o(^_^)o

お陰でお天気になりました。
晴れ女のパワーは衰えて居ないですね〜

寒いの暑いのも嫌いだから、南極ツアーはご遠慮します。
高い所は大好き❣️明石海峡大橋の主塔は¥3000で何時でも登れるけど、
瀬戸大橋は観光用で無いので、今年は30周年を記念して初めて解放したそうです。

人気ツアーで、競争率平日で20倍 土 日曜は40倍になったそうです。
今回のジパングのツアーは特別だったようです。
 2018年06月05日 21:26  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

有難う御座います。お陰でお天気になりました。
大体そんな感じの格好で行くつもりだから良かったけどね〜

ひも付のスマホと眼鏡が、予想外で慌てました。
一日スリルを楽しんできました。
 2018年06月05日 21:20  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん 今晩は〜o(^_^)o

普通の常識でしたけどね〜
現場には眼鏡用の紐もスマホのケースひも付も用意して有りました。

お天気も晴れマークが付いて快適に楽しめました。
詳細 今夜 UPしますね〜
 2018年06月05日 21:14  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^_^)o

うふふ晴れ女の本領 発揮です。
青空も覗く転機になりました。
瀬戸大橋に続く高速道路には、例外的に信号が有るのよ。
信号が青なら橋を渡れるし赤は渡れない……

風が強いと赤信号になるそうです。今日は、
一眼レフは少数派でiPhoneが多かったわね〜
 2018年06月05日 21:06  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^_^)o

常識の範囲ですよね〜流石にスカートやハイヒールは無いよね〜
昔友達と鞍馬から貴船への木の根道歩いた時、ハイヒールで来た子が居たのよ。

ヒールが折れて、仕方なく両方のヒールを折って
ペタンコにして歩いた事が有りました。
解りきった事も、解らない人が、たまに居るものね〜

真菜にも言われましたよ。落ちないで帰って来てってね〜

写真と詳細は明日ね〜〜
 2018年06月05日 20:56  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン 今晩は〜o(^_^)o

岡山までは新幹線で、バスは、主塔に登る与島までと、
食事処の鷲羽山のホテルまででした。

眼鏡の紐も、スマホ用の紐付きケースも、
現場で用意してあって慌てる事はなかったけどね〜

備えあれば憂いなしという所でしようね。

柘榴は花がきれいですよね。
 2018年06月05日 20:49  ライフ門真教室  akiko さん

およよんさん今晩は〜o(^_^)o

6時に大阪に着いて、ラッシュの電車に揉みくちゃにされて帰って来ました。
雨から 曇りになっていた予報は、今朝晴れに変わっていました。

うふふ 晴れ女なのよ〜(^_−)−☆
雨が降ったら、主塔の上まで上がれない所だったので、良かったです
参加人員 8名 一日スリルを楽しんできました。

詳細は、明日のブログに書きますね〜
 2018年06月05日 18:19  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

今日は瀬戸大橋のバスツアーにお出かけだったのね。
お天気もそんなに暑くもなかったのでは。
雨も降らなかったし、楽しい旅だったでしょう。
今頃はもうお帰りかしら?

高い橋の上の見学ですもの。
やはり注意しないと怖いよね。
持ち物はなるべく手に持たないよう、安心して両手を使えるよう、指示があったんですね。

またブログ、楽しみにしていますよ。
 2018年06月05日 12:31  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

瀬戸大橋ツアーだけでないのよ

お遍路も服装は ズボンにスニーカーか 運動靴と言っているけど

初めての人は スカートで来たり ヒール履いてくるのよ

電話で 言われていてもね

あれほど言っても やっぱりって事が

結構あります

強く言えば アンケートに書かれて 次から仕事出来なくなるから

当日は言わないのよ

自己責任ですからね(╹◡╹)
 2018年06月05日 08:01  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんおはようございます
いよいよ待望のバスツアー出発ですね!
でもその前に細かい指示が色々入ったのですね。
眼鏡ももカメラも全て紐で吊るせるように荷物は
リュックにウェストポーチ両手を空けておく
服装も靴も身軽に動けるもの・・・

 ワクワクしますね~高い所から見る鳴門の渦潮でしたか?
良いでしょうね tubasaはもう高い所に登るのは無理です
akikoさんは凄いなぁと思います

旅行記とiPhoneで撮った写真を楽しみにしていますね~
 2018年06月05日 07:24  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

いよいよ瀬戸大橋ツアー~鉄塔昇りですね
自分が昇るのではないのにワクワクしちゃうよ~(笑)

担当者から注意事項の連絡が入ったのね
どれもこれも当たり前の事で笑っちゃうけど、
スカートやハイヒールでの参加者がおられるのでしょうね

急遽紐類を購入する等、事前準備に奔走されたのね
お天気もOKだし、高所を大いに楽しんでね~(^_-)-☆
報告を楽しみにしてるわよ✌

あべのベアーの袋は保冷になっているのね
可愛らしいイラストで、粗品とは思えないわ~❤
 2018年06月05日 06:25  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^^♪

今日のお天気大丈夫って~さっきお天気お姉さんが言ってましよ


瀬戸大橋ツアーなんですね そうですよね服装・靴も前日の連絡より

もっと早めの連絡が欲しかったですよね

楽しんで来て下さいね


保冷トートバックこれから必需品です

トートバックも可愛いですね
 2018年06月05日 05:30  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

嬉しいツアーにお出かけなんですね。
注意事項嬉しいお知らせではありますけど慌てましたね。

今日はお天気も見方してくれているいうです。
楽しんできてくださいね〜


 2018年06月05日 03:13  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
雨→曇り→晴れに変わった様な気がします。
パワー31日で使い果たしたかと思いましたが、
しっかり充電出来て、今日もきっと良い一日ですよ。
南極ツアーに行きたい気はしても、
高いところにハシゴで上るのごめんですよ。
富士山が見えるかなぁ?
滅多にない珍しいツアー、楽しんで来て下さいね。
 2018年06月05日 01:30  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんばんは

あのつり橋を歩くのですか。聞いただけでも足ブルブルします。

もう少し早めに、持って行くもの連絡して欲しいですね。

でもないよりマシかなぁ、、、。

気をつけて行ってください。

てるてる坊主 テル坊主 あーした天気になーれ、、、。

おいのりしています。
 2018年06月05日 00:52  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

関東は、曇りから晴れのち曇りと天気は変わったけど
大阪は、雨が曇りに変わったのね?晴れ女のお出ましですもの
御天気が楽しみよ~ 晴れ女の威力を見せてよね。

高いところに上るのですもの、ここに書かれたことは当たり前に思うわね
貴女の写真はと言うと、一眼レフにipad かスマホを思い浮かべるが
今では、アイフォーンが使いやすいの? アナログみやびは人がなんと
言おうが、デジカメにパソコンよ。段々 周りにデジカメ派がいなくなるのよ。
 2018年06月05日 00:49  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん 今晩は〜〜(*^▽^*)

いよいよ迫った瀬戸大橋ツアー
注意事項ももう少し早く言って欲しいですね〜
普通 梯子はスカートでは登らない!はず……
でも中にはいるのでしょうね〜〜
そういう人………
ヒールの人もね

梯子の手すりはしっかり握って
登って下さいね
楽しんで来て下さいね
行ってらしゃい
 2018年06月05日 00:44  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

瀬戸大橋バスツアーですか?
せんじついったって言わなかったですか?
この話だったっけ?

そう言う注意事項は、
前もって言って欲しいですよね。

用事の沢山ある人なら、
対応出来ないですものね。

柘榴(ざくろ)久し振り、
なつかしいですね。
昔富山に居るとき
庭に柘榴の木がありました。

明日も楽しみです。
 2018年06月05日 00:30  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

今日は、瀬戸大橋ツアーですか。
お天気が心配ですが、先日の様に逆転勝利ってのもあるので、諦めないでね。

添乗員さんからの細かい注意事項は、ありがたいですよね。
ケガのない様に、動きやすい服装で参加して下さいね!って事ですよね。

バスツアーは、一昨年、奥丹波に紅葉狩りに行った際、利用しました。
座ってればすぐ傍まで連れてってくれ、楽ちんです。以前は車に酔うので、
バスツアーは無理でしたが、最近は強くなりどんな乗り物にも酔いません。

余りに揺れる船はチョットごめんですが--。(笑)

今日は、雅先輩もバスツアーとか。
お二人ともお気をつけて行ってらっしゃいませ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座