パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

我が家のベランダ情報

 2018年06月04日 00:11
梅雨前の晴天の様ですね。
ソロソロ梅雨に入りそうで、片付けは今の内ですね〜

プランターにツルムラサキの芽が沢山覗いて来ました。
今年は、芽の出るのが遅かったのでもう出てこないのかと
チョットだけ心配していました。
小さな双葉が土を持ち上げるのを見ると嬉しいですね〜
挿して置いた 琉球朝顔には、蕾が覗いて来ました。

季節の移ろいと共に狭い我が家のベランダにも活気が
出て来ました。アマリリスには最後の蕾が伸びて来て
末っ子の花が、後 2-3日すると開きそうです。

ウメキタで貰って来た マリーゴールドは、
頑張ってまだ沢山の蕾を付けて居ます。
下のおうちのノウゼンカズラには、オレンジ色の花が揺れて
夏を知らせてくれていますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
 25 件
 2018年06月05日 00:16  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん 今晩は〜o(^_^)o

紫陽花は、生け花です。何時ものマンションのエントランスのお花です。

狭いベランダだけど、賑やかになつて来ました。

毎日 蕾の膨らみを確認して居ます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年06月04日 23:25  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

ベランダも春から夏のお花に替わってきたのね。
こうしてお花を見ながら、季節を味わえるってうれしいよね。

いろんな紫陽花が咲いているけど、これって切り花ですか?
楽しいですね。

ツルムラサキは可愛いお花よね。
お花が咲いてくれると、楽しめていいですね。

 2018年06月04日 22:02  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

ツルムラサキ…一度植えると零れ種から毎年生えてきます。
今年は 芽を出すのが遅かったのよ

まだ 小さな双葉です。
収穫するのは、まだ 先の事ですね〜〜
 2018年06月04日 21:54  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん 今晩は〜

狭いベランでも、其れなりに育って花を開かせてくれる…
嬉しいですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

癒しを貰おうと思って世話をするわけでは無いけど
日々伸びて行く植物には本当に癒されます。(^O^)/
 2018年06月04日 21:47  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

ベランダのミニガーデン 風情があって可愛いですね
わが家は緑の葉っぱが多いです
擬宝珠などは成長が早くて邪魔な位です

ツルムラサキ 以前お絵描きにしてみましたよ
あの粒粒の莟が可愛いですね 
琉球朝顔も側に植えておられますが(よその人が)
除草剤を蒔かれたようで あら~今年は何にも無いわ!
凄く広がって咲くのよね
 2018年06月04日 11:02  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん 今日は〜o(^_^)o

くにちゃんがお花の写真確り見届けて撮っていた気持ち良くわかります。
お花達は可愛いものね〜

此れからは、日に二回の水やりになるけど、楽しみなので苦に成りませんね。

琉球朝顔の蕾を毎日 確認して楽しんで居るのよ〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 2018年06月04日 10:57  ライフ門真教室  akiko さん

うめちゃんさん 今日は〜o(^_^)o

矢張り和の感じの花ですものね〜
紫陽花も挿し芽で増やせますね〜ベランダでは狭くて無理だけどね。

挿し芽で増えて長年咲いてくれたら可愛いですね〜

バッチリ栄養も上げて良い色に咲かせて居るのね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ピンクの紫陽花 フンワカして良いですね。
 2018年06月04日 10:53  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o

少し霞を掛けてみました。お気に入りましたか?

今年の芽吹きは少し遅れましたね〜
とっても可愛い双葉ですよ〜

ノウゼンカズラはもうかなり花を咲かせて居ます。
南向きで日当たりが良いからね。

明日は、早起きして、ツアーに参加します。
雨が降らない事を願って居るのよ〜〜
 2018年06月04日 10:32  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん お早う御座います〜o(^_^)o

あと一日 この晴天いいえ…曇りでも良いから、持って欲しいです。
狭いベランダを毎日覗いて楽しんで居ます。

ツルムラサキは思い切って芯を摘んでやらないとヒョロヒョロ伸びて駄目なのよ〜
脇芽を出させて、食用にね〜
苦手な夏です。暑いのは かないまへんな〜〜(≧∇≦)

今マンションでは紫陽花が全盛期で、綺麗ですよ〜
 2018年06月04日 10:21  ライフ門真教室  akiko さん

みさちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o

少し趣向を変えて見ました。お気に言って頂けて嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ツルムラサキは、胡麻和えが美味しいですね〜オクラみたいに粘りが有ってね〜

アマリリスもう終りと思って居たら最後に蕾が伸びてきました。赤い色が見えて来ました。
 2018年06月04日 10:16  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^_^)o

ツルムラサキ美味しいのよ(^◇^)
上に伸ばしたくなければ、私は芯を積んで脇芽を沢山出させて居ます。

土の無いベランダなので、お野菜も無理なのよ〜
前に植えたキュウリは、虫が飛んで来ないので受粉出来ず萎れて落ちて仕舞いました。
 2018年06月04日 10:10  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o

少しマンネリ気味のコラージュ……趣向を変えて見ました。
気に入って頂けたら嬉しいですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

紫陽花の季節が終わったら、又 暑い夏になりますね〜

寒いのも嫌だけど、暑いのはもっとね〜
人間は 我が儘ですね〜 猫たちは衣替えしないで、不足も言わないものね〜

 2018年06月04日 09:55  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんにちは

ぼかしの写真いいですね。

いろんな花が咲き、ベランダが賑やかなのは

いいですね。

朝鮮朝顔も、もうじき咲くのでしょうね。

楽しみです。

 2018年06月04日 09:25  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます

紫陽花って 竹かごが 似合いますよね
回りでも たくさん見かけます
わが家も昔習ってた生け花の紫陽花 さし芽で 
之も もう 30年以上たってるけど
元気  栄養あげるの忘れると 色が悪い
今年はチャンと あげたので 
ピンク色ですよ
 2018年06月04日 07:16  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

晴天が続き、洗濯物もよく乾いて気分爽快!
梅雨入りまでの暫くの間はこの爽やかさを楽しむ事にします☀

ベランダのお花が咲いたり、蕾が膨らんだり~楽しみですね
ツルムラサキは和え物などにするけど、自宅のは可愛くて摘めないわね~
アマリリスももうすぐ咲くのね❀
菖蒲・紫陽花…とお花が季節の移ろいを伝えてくれます
夏も間近に迫っていますね~

玄関ピロティーのお花は紫陽花ですね
鞠の様な色取り取りの紫陽花をハンギングにするのも面白いわね
 2018年06月04日 07:02  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^^♪

ぼかしの様な加工いいですね

ツルムラサも芽が出て来たようですね

昨年夏ご近所さんからツルムラサこれ食べられるよって頂いたと思いますが

食べられるのですよね


アマリリス末っ子のお花もう直ぐ咲きそうね~
 2018年06月04日 05:14  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

今日の加工も優しくていいわね〜

何でもない花も優しいエール送ってくれているように感じます。

ツルムラサキ、先日売っていたの見たんだけど迷って結局は

モロヘイヤにしたのよ。ツルがどこまでもに日て行く感じが良くわからなかったからね〜

 2018年06月04日 01:12  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^_^)o

ピンクのガクアジサイよね〜
新しい種類がどんどん増えて名前を覚えるのが追いつかないのよね〜
松葉ボタンは、昔馴染みのお花で増えてくれるとうれしいよね。

ポーチュラカと間違えやすいのよね〜。

ツルムラサキは癖が無いので胡麻和えにしたり炒めたりね。粘りが有って
ネバネバ効果が期待出来るって言ってますね〜
 2018年06月04日 01:05  ライフ門真教室  akiko さん

およよんさん 今晩は〜o(^_^)o

狭いベランダですもの。花の数は知れています。
それでもね〜咲いてくれると嬉しいですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

息子の所では一番手のかからないエアープランツ……(転がしておいても生きてるのよね)
と仙人掌がメインになってますね〜
 2018年06月04日 01:01  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん 今晩は〜o(^_^)o

何と言ってもわんちゃんの方が優先ですね〜〜
その点 物言わぬお花は割を食って可哀想だわね〜

猫たちはベランダにも出さないので、
我が家のお花達は安全なのよね。
 2018年06月04日 00:57  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん 今晩は〜o(^_^)o

チョット趣を変えて見たのよ〜
少し 柔らかい感じでしょ

くっきりした花も良いけど、霞んだ感じも良いかなってね〜
蕾が付くと毎日覗いて見たいよね〜
 2018年06月04日 00:44  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

ツルムラサキとは、食べられる野菜でしょう?
聞いただけで、食べたことも見たことも無いけどね。

我が家では、去年はマツバ牡丹の種が飛んだのかしら?
撒いた覚えが無い場所から、ひょっこり芽が出てきて
花が咲いたのよ。 なんか儲かった気になるのよね。

明日はお花やさんを覗いてみる予定、欲しい花があるかしら?
早く見つけないと、ダンスパーティーは終わるからね。

 2018年06月04日 00:36  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

お家のベランダには、沢山のお花が咲いてて良いですね。
恥ずかしながら、植物を枯らしてしまうので、我が家には植物がないのです。
最近、引っ越しされた方からポトスを頂いて、何とか飾ってるだけです。(笑)

自分では育てられないので、他人様の花壇の草花を楽しませて頂いてる様な、
無精者のおよよんです。(笑) 「人には愛を、花には水を」ですね。

akikoさんが愛情一杯注がれて育てられた植物が、蕾を付けて膨らませて、
これからどんどんお花を咲かせて、楽しませてくれるのですよね。

又、観葉植物でも育ててみようかな? 無理かな?
愛情過多、水分過多で枯らしちゃう?(笑)
 2018年06月04日 00:32  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん 今晩は〜〜(*^▽^*)

ウチも知らない間に ピンクの玉すだれ?
アレなんて言いましたっけ? その花が咲いて来ました
でもね〜〜 何時もだったら玄関の階段に置いていたのに
朝、夕に犬のアキラを玄関先に繋ぐので
花はほとんど隠居させられていて
可愛そうなんですよ (>_<)

 2018年06月04日 00:30  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

今日の写真3枚とも 素敵なコラージュね

フォト散歩に参加して 腕を上げたのでは?

家の 花たちが 咲き始めると

気分も嬉しくなるわよね(╹◡╹)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座