ライフ門真教室
akiko さん
人形の家…観劇
2018年05月25日 00:23



今日は、ゆうひさんの出演している、「人形の家」の
大千秋楽を、兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールに
観に行ってきました。
この 作品は、ノルウエーの劇作家 ヘンリック・イプセンの
有名な 古典の名作として、数多く上演されて居ますが、
今回は、新しく様々な愛の物語として、
今までの ノラという女性の自立の物語としてより
別の観点で、作品を創り上げていく試みがされているそうです。
人を愛する愛…自分を愛する愛 等色んな愛の形が描かれています。
ゆうひさんは主人公ノラの年上の友人の役で、
ベテランらしく舞台を引き締めていましたね〜〜
観劇後 いつもの仲間と西宮ガーデンプライスで、
お食事…お茶をして帰って来たら8時半を過ぎていました。
花工房NAOさん 今晩は〜o(^_^)o
随分古くから繰り返し いろんな劇団で上演されて居ますね〜
今回の演出の 一色隆司氏は大阪出身でNHKでドラマ制作などを手掛け
舞台演出は2016年に初演出をされて居ます。
新しい感覚で今までの人形の家の殻を破る意気込みが感じられると思います。
ノラといえば、ふわふわと決断力のない女性の自立と言う先入観が有りましたが
結構気が強くて、自己愛の強い女性として描かれて居ました。
このお食事……私は鯛茶漬け全でした。みやびさん達が美味しいと言って入られた
お料理です。
お造り定食は、豪勢な盛り付けなので、若い子のを撮って見ました。
くにちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o
西北の文化センターは一番便利の良い劇場ですね〜
梅田からは20分もあれはば行けるものね〜
ここでの公演は本当に有難いです。
関東からの友は泊りがけですけどね〜
昨日の食事は個室を取ってくれて心置きなくお喋りを楽しみました。
もう 長いお付き合いなのでね〜
akikoさん
こんばんはo(^▽^)o
「人形の家」の大千秋楽に行って来られたのね。
いろんな形の愛が描かれていたのですか?
演出家によって、表現が違うので面白そう!!
それにしても、食べましたね~。
人と一緒だといくらでも食べちゃう。スイーツも
別腹だったみたいね!!楽しそう~。良かったね!!
こんばんはo(^▽^)o
「人形の家」の大千秋楽に行って来られたのね。
いろんな形の愛が描かれていたのですか?
演出家によって、表現が違うので面白そう!!
それにしても、食べましたね~。
人と一緒だといくらでも食べちゃう。スイーツも
別腹だったみたいね!!楽しそう~。良かったね!!
akikoさん こんばんは
ゆうひさんの公演が兵庫であったのですね。
こんな近くならいつでも行けていいですね。
何時もなら東京に行かれて、雅さんとお話も出来たのに、、、。
その後ファンの方たちとの楽しい時間が最高ですね。
わかりあえた人ばかりなので話が弾んだのでしょう。
ゆうひさんの公演が兵庫であったのですね。
こんな近くならいつでも行けていいですね。
何時もなら東京に行かれて、雅さんとお話も出来たのに、、、。
その後ファンの方たちとの楽しい時間が最高ですね。
わかりあえた人ばかりなので話が弾んだのでしょう。
カレンさん 今日は〜o(^_^)o
楽しんで来て、言うたら悪いけど気持ちは思い切り癒やされて来たけど、
身体の疲れは、矢張り年相応なんですよ〜
阪急電車から、東西線の北新地駅まで歩くと結構歩き甲斐が有ります。
正に行きは良い良い 帰りは………ですね〜
皆と一緒だと距離も気にならないけど、1人で歩くのは、しんどいですね。
みすちゃんさん 今日は〜o(^_^)o
西北の文化センターは、兵庫県でも、
例えば長居公園に行くよりずっと時間は掛かりません。
お馴染みの劇場です。お馴染みの仲間と馴染みの劇場で楽しんで来ました。
長い付き合いで、一番長い人とはもう10年越しのお仲間です。
弘田三枝子さんの♪人形の家…このお芝居とは関係無いけど、流行りましたね〜
見違えるほど、美しくなって再登場した弘田さんの印象が強烈でしたね〜
akikoさん おはようございます
ゆうひさんの公演を見に行かれたんですね
兵庫県県立芸術文化センターまで足を延ばされて
何時ものお仲間とは ゆうひさんファンの方たちですね
凄く皆さん親しそうで 羨ましいね
「人形の家」って弘田三枝子さんが歌ってましたネ
私もこの歌が好きでよく口ずさんでましたよ
好きな事は時間を忘れますね
お疲れ様でした
ゆうひさんの公演を見に行かれたんですね
兵庫県県立芸術文化センターまで足を延ばされて
何時ものお仲間とは ゆうひさんファンの方たちですね
凄く皆さん親しそうで 羨ましいね
「人形の家」って弘田三枝子さんが歌ってましたネ
私もこの歌が好きでよく口ずさんでましたよ
好きな事は時間を忘れますね
お疲れ様でした
しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o
本当に便利な劇場なので有難いですね。
仲間達との歓談もステージの後の楽しみですね。
1日楽しんで、帰りには、ラッシュの電車に揉まれて、
やれやれ 疲れました。
tubasaさん お早う御座います〜
梅田芸術劇場に行き着くくらいの時間に西北に着きますよ。
阪急特急だと、13分しか掛からないものね〜後はずっと地上に降りずに5分です。
とっても便利なのよ〜
東京の仲間の何人かは、兵庫には来ていないけどね〜
楽しい仲間達です。歳も関係なく喋って笑って食べて です。
美味しいスイーツでした。満腹のお腹にも別腹でしたね〜
oyabunさん お早う御座います〜o(^_^)o
大いに楽しんで、若い仲間のパワーを吸い取って?(爆笑)来ました。
共演は、ご存知かと思うけど 主役のノラに映画 ドラマ等で活躍の〔北乃きい〕
光 GENJIの〔佐藤アツヒロ〕がノラの夫ヘルメルと比較的 若手がセンターでした。
なので、芸歴は宝塚卒業のゆうひが抜群に長いですね〜
カーテンコールの挨拶で皆にお母さんと呼ばれて居るって笑っていました。
若くて可愛いお母さんよね〜
oyabunさんの♪人形の家…是非一度聴きたいわね〜〜(^O^)/
鯛茶漬け おいしかつたわぁ〜〜
michanさん お早う御座います〜o(^_^)o
もうね〜この時間は、若い仲間に囲まれて、
歳を忘れますね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
自分を犠牲にする愛 自分を愛する愛……色々ですね〜
ペットちゃんには見返りに十分に癒されますよね。
無私の愛は貴重ですが、中々 少ないですよね〜
いちみさん お早う御座います〜o(^_^)o
手術の日が決まったのですか?気になります。
今回の舞台は私がウッカリして、東京のチケット取り損なっていたので、
追加で無理に頼んで一度だけの観劇でした。
皆に生きてたのね〜〜って言われてしまった(≧∇≦)
皆は、東京 新潟 公演を観て、最後の兵庫公演です。
西宮ガーデンプライスは西宮阪急の4階にあります。
梅田から西北は、13分で行けるので、宝塚より便利です。
お洒落な街ですよね〜〜
kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o
今回は東京公演に行かずに兵庫公演だけの観劇でした。
楽しい仲間達は、皆 年下だけど全然 隔てなく喋って歳を忘れますね〜〜
撮った写真も即 ラインでお互いに交換して楽しいですよ〜〜
お食事の後 別のカフェでお茶しました。
ブルーベリーソースのレアチーズケーキ…絶品でした。
みやびさん お早う御座います〜o(^_^)o
西北だと 梅田から阪急の特急で13分で着くのよ〜便利な所です。
もうひと組 他のグループも有るけど、今回は東京だけだった様です。
男性ファンもステージを見に来ているけど、グループは基本 女性だけです。
鯛茶漬けはみやびさんのブログを見て食べたくなって、
やはりゴマ味タレに漬けた鯛をご飯に載せてね〜
一口ずつのおかずもどれも美味しかったわよ。
スイーツは別のカフェでした。
ユウアイさん お早う御座います〜o(^_^)o
そうですね〜弘田三枝子さんが、衝撃的に再登場して歌った「人形の家」
良く覚えていますよ。
試験勉強……頑張って居られるのですね〜
偉いわ(^O^)/
合格目指してひと踏ん張り‼️がんばつてくださいね*\(^o^)/*
akikoさんおはようございます
昨日はゆうひさんの人形の家公演を
兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールまで
観に行かれたのですね tubasaは梅田芸術ホールでも
大層ですよ フットワーク軽いですねー
観劇の仲間は10人いらっしゃるのね 集合写真も
楽しそうに映っています~皆さんの笑顔がいいですね
そしてお食事これも楽しみの一つですよね、レアチーズケーキと
カフェラテは食後のデザートですか?おいしそうです~
食べに行きたいtubasaです( ;∀;)
昨日はゆうひさんの人形の家公演を
兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールまで
観に行かれたのですね tubasaは梅田芸術ホールでも
大層ですよ フットワーク軽いですねー
観劇の仲間は10人いらっしゃるのね 集合写真も
楽しそうに映っています~皆さんの笑顔がいいですね
そしてお食事これも楽しみの一つですよね、レアチーズケーキと
カフェラテは食後のデザートですか?おいしそうです~
食べに行きたいtubasaです( ;∀;)
akikoさん おはようございます
昨日は楽しまれたご様子(^^)/
イプセンの「人形の家」をひと味違った形で表現~♫
様々な愛の形…どんな風に演出されたのか、とても興味深いです
ゆうひさんがもうベテランの部に入るのですか…何だか感慨深いです
と言う事は、共演者はもっと『若い』方々なのですね(*^▽^*)
因みに、私のカラオケ十八番の一つが弘田三枝子さんの「人形の家」なのです(笑)
終演後のお茶会も楽しみの一つ
ヅカファンは年代・職業が多岐に渡り、しがらみが無くて楽しいですね
お料理も女性好みの美しさ~❤
昨日は楽しまれたご様子(^^)/
イプセンの「人形の家」をひと味違った形で表現~♫
様々な愛の形…どんな風に演出されたのか、とても興味深いです
ゆうひさんがもうベテランの部に入るのですか…何だか感慨深いです
と言う事は、共演者はもっと『若い』方々なのですね(*^▽^*)
因みに、私のカラオケ十八番の一つが弘田三枝子さんの「人形の家」なのです(笑)
終演後のお茶会も楽しみの一つ
ヅカファンは年代・職業が多岐に渡り、しがらみが無くて楽しいですね
お料理も女性好みの美しさ~❤
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
素晴らしい時間でしたね〜
akikoさんが若返って生き生きして見えます。
愛にも色々ありますものね〜
子供や孫、ペットにかける愛は見返り求めない愛情です。
こんな人類愛が心満たしてくれたらスポーツ界の醜い争いもなくなるのにね〜
おはようございます(^O^)
素晴らしい時間でしたね〜
akikoさんが若返って生き生きして見えます。
愛にも色々ありますものね〜
子供や孫、ペットにかける愛は見返り求めない愛情です。
こんな人類愛が心満たしてくれたらスポーツ界の醜い争いもなくなるのにね〜
akikoさん 今晩は〜〜(*^▽^*)
今夜は夜更かし厳禁なのにまだ起きています(⌒-⌒; )
ゆうひさんの舞台は久し振り!でしょう
こちらのお仲間も楽しいでしょうね〜〜
そのホールは随分前に明日香都さんのショーを
ファンの人に誘われて行ったところかな〜
でも西宮でお食事では違ったかな
あそこは? 神戸の何処だったか覚えがない!(笑)ダメですね〜
今夜は夜更かし厳禁なのにまだ起きています(⌒-⌒; )
ゆうひさんの舞台は久し振り!でしょう
こちらのお仲間も楽しいでしょうね〜〜
そのホールは随分前に明日香都さんのショーを
ファンの人に誘われて行ったところかな〜
でも西宮でお食事では違ったかな
あそこは? 神戸の何処だったか覚えがない!(笑)ダメですね〜
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
ゆうひさんの公演も、兵庫あたりだと行くのも楽よね。
彼女のファンは、何時も同じ顔ぶれなの?
沢山のファンに愛されて、幸せなゆうひさんに思えるわよ。
でも 彼女のファンは、男性はいないのかしら?
普通は、女優のファンは、男性の方が多いでしょう?
鯛茶漬けに チーズケーキ どれも食べたいわね。
こんな時間になると、小腹が空くのよ。
楽しいときは、時間が過ぎるのも早いからね。
ゆうひさんの公演も、兵庫あたりだと行くのも楽よね。
彼女のファンは、何時も同じ顔ぶれなの?
沢山のファンに愛されて、幸せなゆうひさんに思えるわよ。
でも 彼女のファンは、男性はいないのかしら?
普通は、女優のファンは、男性の方が多いでしょう?
鯛茶漬けに チーズケーキ どれも食べたいわね。
こんな時間になると、小腹が空くのよ。
楽しいときは、時間が過ぎるのも早いからね。
akikoさん、こんばんは。久しぶりですね。「人形の家」といえば
ユウアイは弘田三枝子か歌った歌謡曲を思い出します。
ユウアイは試験勉強中です。頑張って合格したいですがそれは
難しくなりました。
ユウアイは弘田三枝子か歌った歌謡曲を思い出します。
ユウアイは試験勉強中です。頑張って合格したいですがそれは
難しくなりました。
コメント
21 件