パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

ある日の飲み歩き・・・

 2018年05月03日 19:14
皆さん、GW期間中は如何されてますか・・・

現役の時は長期の休みに喜んだものですが、毎日が日曜日の人生には
観光地や温泉は人また人で出かけるのが躊躇われますね。

そんな訳で出不精を決め込んでますのでGW前の早川町歩きと近所の
ワインバーを紹介します。

フォト一枚目の早川は東海道線小田原駅の隣、熱海駅に向かう途中の駅です。
近年旅行社のツアーでもグルメで注目を集めていてこの日も県外ナンバーの
貸切バスやマイカーが列をなしています。

私も「SOCOS早川町歩き」に参加して、10時から4時間ほどぶらつきました。
早川漁港周辺には新鮮な海鮮を扱う飲食店や土産店が軒を並べ今と歴史が混在し息づく界隈です。

お目当のランチは金目鯛の煮付、お好みの甘じょっぱい味付けですが
小さい!欲求不満です。
15時解散後は小田原に戻り行きつけの居酒屋で飲むつもりでしたが開店の
17時までは少し時間があるので駅前の日帰温泉「万葉の湯」の檜露天風呂
で汗を流します。

17時開店を待ちかねSAKANA CUISINE RYOに入り再度金目鯛の煮付けと
好物のわけぎのぬたで冷酒岩手の赤武(AKABU)と地元海老名のいずみ
橋をいただき帰途につきました。

2枚目のフォト上段は月明けの1日にはしご酒をした時、締めの地元の
ワインバーのお通し、前菜(盛り沢山ですね)、殻付き牡蠣の食べ比べ
(三重桃取産・長崎五島列島産・愛媛御荘産)、そして飲み比べの赤ワイ
ンです。

長々とすみません、 早く温泉に行きたいなぁ〜!





コメント
 15 件
 2018年05月04日 14:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんにちは〜

今日は鈴廣ですか?蒲鉾を仕入れに行かれるのですか?
2年ほど前でしたが、鈴廣で「湘南大庭boys」と言うサークル仲間
12〜13人で蒲鉾作り体験をした事がありますよ。

根府川は大木の上に温泉付きのホテルがある面白い所がありますよ。
真鶴は半島の先に中川一政美術館があり行った事がありますが、
食べ物屋は値段の割にイマイチだった記憶があります。

ワインバーは田舎の店なので少しでも顔を出してあげないと、アッと
言う間に無くなってしまうので通っています。
飲食店の出入りが激しくて、中々商売には不向きなのかもしれませんね。
 2018年05月04日 13:52  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんにちは〜

GW後半は岡山実家の手入れですか?
偶々今朝、ウォーキングしていて新緑の草の臭いがすごいなぁ
なんて感じながら歩いてたんですよ。

歩く姿も半袖・半ズボンスタイルが増えてきて季節が変わったのを
感じますね。

町歩きツアーはあちこちでやってますよ。
現地集合現地解散が殆どで、昼間4〜5時間のコースが多いようです。
大体は終わって解散になると近場の美味そうな店を探したりガイドの
人に穴場の店を聞いたりして飲んで帰る事が多いですね。
殆ど一人で出かけます。
 2018年05月04日 13:43  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんにちは〜

えっ、今日は藤沢方面に遠征しているんですか?
確かこちらにはお嬢さんがお住まいとか・・・
今日はすこしかぜがつよいですが、あまり暑く無いので
観光日和かもしれませんね。

2年ほど前に出来た近所のワインバーですが、田舎なので
しょっちゅう飲食店が変わります。
一生懸命応援してあげないと、いつのまにか無くなって
しまうかもしれません。

二週間ほど前に喫茶店の後に立ち飲み屋さんが出来たので
覗きに行ったのですがタバコの煙が凄くてやめました。
矢張りお酒はカウンターに座って静かに飲みたいですね。
 2018年05月04日 13:37  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんにちは〜

早川はGW前の20日に行ってきました。
バスツアーでは無く現地集合で早川駅改札口で待ち合わせです。
総勢15人位で、他にボランティアのガイドさんが2名ついてくれ
ました。

駅から漁港まで僅か5分位なんですよ。
ここにも卵焼きで評判の「玉よし」さんと言う店があり、鎌倉の
小沢とどっちが美味いだろろうか?なんて話しながら試食して
来ました。

あまり日帰温泉には行かないのですが、好天でしたので歩き回って
汗をかいたので気持ちよかったですよ。
小田原には美味しい魚を食べさせてくれるお店が沢山ありますね。
結構好きな街です。
 2018年05月04日 13:27  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、こんにちは〜

ハイそうです。
梯子酒の最後の店です。
フグのコース料理、雑炊まで完食して良く食べると思いませんか?

生牡蠣はつれあいの好物で私はフライ位しか食べません。
プレートの前菜も左半分のジャガイモと人参は食べますが、右側の
イワシや生ハムはいけません。
食べ物の好みは全く真逆なので・・・

早川漁港は以前からチョット気になっていたので、地元湘南読売
新聞社の町歩きツアーに参加してみました。

今度は一人で行ってみて炭焼きの美味しい海鮮で冷酒を頂いて
来ようと思ってます。
 2018年05月04日 13:19  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさんこんにちは〜

私も好き嫌いの激しい方ですが、金目鯛の煮付けには
目が無くてこの日はランチと夜の酒の肴の連チャンでした。

生牡蠣やプレートに乗っているイワシのマリネ、生ハム
などは食べませんので、全てつれあいの胃袋に消えたん
ですよ。
私はプレート左のほうのジャガイモをいただきました。

連休中はパチンコ屋さんは混まないのですか?
 2018年05月04日 13:14  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ラジオ大好きさん、こんにちは〜

初めまして・・・コメントどうもありがとうございます。
アルコール類は嗜まれないのに居酒屋さん大好きとは
嬉しいですね!

私は20歳の誕生日からアルコールを口にして、今では
欠かせない嗜好品になりました。

美味しいお酒と美味しい料理、至福の時間ですね・・・
アッ、温泉タイムもお酒に勝るとも劣らなず大好きです!
 2018年05月04日 13:07  茅ヶ崎教室  ぷー さん
1255ジュンコさん、こんにちは〜

お仕事しながらのブログアップ結構時間が取られませんか?
ノホホンと私みたいなしょうもないブログアップしてるのを
読んでいただきありがとうございます。

アルコール解禁のブログも後ほどお邪魔しますね。
2年ほど前に出来た近所のワインバーなんですが、田舎なので
この手の店があまり無く、なんとか応援してあげなくてはと
思い時々足を運んでいます。

味がわからないので飲み比べなどと言って自分の口に合う
飲み物を探しています。
 2018年05月04日 09:13  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん  お早うございます!

GW前の早川街歩きとは「隠れ家」的な場所で、ぷーさんは良く知ってますね・・
小田原とかその先の熱海も良いとしても「早川・根府川・真鶴」何かないと行かない所ですが、どうして知っているのですか!!

伊達に温泉や飲み歩きの徘徊をしている訳では無く、お金が掛かっていますね。脱帽!!

2枚目の写真は、ワインでも冷酒でも楽しみながら飲める料理ですねぇ~
生牡蠣や金目鯛も目の毒で、夢に迄出て来そうで良くないですね~・・ったくねぇ!!

今日はカカさんに引かれて、小田原から2つ先の「風祭」鈴廣に行きます。何かテレビ街歩き番組で紹介されたとの事・・トホホ

良い日を!
 2018年05月04日 06:54  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、おはようございます。

時に曜日を間違えることもあるほど、毎日が日曜日の生活です。
津山の実家に来ています。
新緑が眩しいほど綺麗です。

そんなウォーキングのツアー?もあるのですね。
小田原はお城と干物くらいしか知りません。
箱根駅伝のファンになってから知った鈴廣の蒲鉾。(^_^)

昨夜こちらは雨が降ったようです。
今日は例によって墓地の草引きなど掃除に一日かかりそうです。
 2018年05月04日 01:20  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~  今晩は (*^^)v

私も同じです。毎日が日曜日なので敢えて混雑している時期に
出かけたくはないのよね。美術館も動物園も大混雑なので
近場をお散歩しているが、明日は朝からお出かけします。ぷーさんの
近くまで行くのよ。 快速と特急をうまく組み合わせて、時短で行かれる
行きかたを、ネットで調べたからね。 

美味しそうなお料理ね~ これでは下戸でも食べたくなるわよ。
早川は、記憶にあるわね。車で熱海に行くときの手前よね。
 2018年05月03日 22:39  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

ゴールデンウイークは、温泉ではなく早川の町歩き
ですか~
何処へ行っても混んでいる時に、温泉もないですね~

早川へは、バスツアーでの参加でしたか~
行った事はないのですが、結構見どころのある場所の
ようですね。

小田原では「万葉の湯」で汗を流して、行きつけの
居酒屋さんへ、美味しい料理とお酒で満足しましたね~(^^♪
 2018年05月03日 22:17  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま 今晩は〜〜(^ν^)

この前の梯子の最終店のワインバーですね
この前菜ワインが進みそうですよ!
オシャレですね〜
で何ですか!?
牡蠣の食べ比べ! お好みは何処の物でした


早川漁村です 色んな店が入っているのでしょう
最近のグルメスポットなんですね
観光バスまで来るなんて!
地元の人は入りにくくなりまぜんか?

私も温泉行きた〜〜い!

 2018年05月03日 21:23  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん  こんばんは
美味そうな料理ですやん!でも見た感じ金目鯛位でしょうか
食べられるのは、食べず嫌いと是はなんだ?と思ったら食べられない
ややっこしい俺なんで

連休は何処にも行く計画もありません
渋滞ばっかで行く気もしません
散歩してゆっくりしてパチンコ三昧かな
 2018年05月03日 19:53  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
ぷーさん、こんばんは。

うわぁ~!!美味しそう!!
いいな~♡
私も、今、アルコールを解禁したところです(笑)
これからブログアップするところなんですが・・・
ぷーさんの投稿、いいな!!いいな!!
ワインの飲み比べ♪
いいな~(#^.^#)
GW今日は、休みでグダグダしておしまい。
明日から、仕事三昧です~(^_^;)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座