パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

給湯器が❗️故障⁉️……

 2018年02月15日 16:54

昨夜は、真菜がお風呂のお湯を使い過ぎて、
給湯器のお湯が無くなって仕舞いました。
最高温度にしても、ぬるま湯なのでお風呂に入れず
ひょっとしたら給湯器の故障かと、
今朝 お湯を出して見る迄 ハラハラしました。
前に一度故障した時は、部品交換で済んだけど……
本体を取り換えるとかなり高額になるのでね〜〜

11時からの深夜電力で沸かすタイプなので、使い切ると
次の朝まで、お湯無しで過ごす事になります。
滅多に無いことだけど、先日も真菜の後にお風呂に入ったら
ぬるま湯しか出なくて、寒いまま上がったのよ。
湯船に溜めずにシャワーを長時間使うと、お湯は幾らあっても
足りないものね〜(ーー;)どれだけ長い事シャワーを浴びていたのか⁉️
後の事を考える様呉々も言っておいたけど……解って呉れたかな⁉️
昨夜は後片付けも水で洗って冷たかった〜〜(≧∇≦)

今朝 一番にお湯を出して見たら無事 ❣️
熱湯が出たのでホッとしました。一年に一度年末大掃除でお湯を使い過ぎて足りなくなる事は有るけど……普通はこんな事は無いのにね〜

以上給湯器騒動です。洗濯を干して、法事の会食の予約と切符の購入
済ませて来ました。
義妹と法事の打ち合わせのTELが横道に逸れて長引き…午前中の予定が
大幅にずれ込んで仕舞いました。さっさと済ませる筈の予約が、
済んで帰ったのは、2時を廻って居ました。
物事 思い通りには片付きませんね〜

お約束の特急スーパーはくと号です。
隣のホームのサンダーバード( 昔は雷鳥でしたね)金沢行きです。

故春日野八千代さん邸から移植したすみれ……
まだチョット勢いが足りないようです。暖かくなればね〜
コメント
 35 件
 2018年02月16日 19:52  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん今晩は〜o(^_^)o

御免なさいね〜順番がめちゃ狂ってしまいました。

深夜電力は11時に通電が始まるので、それまでに使い切るとお水が出て来るのよ。
最近真菜がシャワーで使い過ぎてぬるま湯になったことがあって気にしていました。

遂に徹底的にお水になって、おふろにはいれなかつた。(T_T)

安い事は不便なこともありますね。
サンダーバードはそう雷鳥ですね〜(^O^)/

スーパーはくと号撮るのに寒いホームでまちました。
ちゃんと撮れてラッキーです。車掌さんパイロットみたいでしょ❣️

よっちゃんさん邸のすみれ増えて欲しいですね。
 2018年02月16日 19:42  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜o(^_^)o

御免ね順番間違えてました。
確認して気付いたけど、本当にすみませんでした。m(__)m

私もね〜熱いお風呂が好きだから、朝晩入るけど、同じお湯を2回使うからね〜
そんなにめちゃ使いはしませんよ。

イロンさんも来年は法事なのね。うちは主人が一人息子なので回す兄弟が居ないものね。
内輪だけでやるから気兼ねは要らないけどね〜義妹だけ参加してくれます。
 2018年02月16日 19:35  ライフ門真教室  akiko さん

花工房NAOさん今晩は〜o(^_^)o

冬はお風呂が楽しみですね〜
スパに行くには車が無いので、我が家で温泉気分になっています。

お湯が出ないのは本当に一大事なのよ。

本体の故障で無くてホッとしました。シャワーちよつと控える様にいっておきました。
 2018年02月16日 19:30  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん今晩は〜o(^_^)o

給湯器の本体取り換えると高くつきますよね〜故障て無くてホッとしています。

シャワーの使い過ぎ 真菜にはきつく言っておきましたよ。

何時も朝晩お風呂に入るけどお湯が出ない事は滅多に無いですものね〜

寒い時はお風呂が一番お家で温泉気分になれます〜(^O^)/


 2018年02月16日 19:25  ライフ門真教室  akiko さん

パチンカーミサオさん今晩は〜o(^_^)o

お湯には色々気を遣いますね〜(T_T)
真菜は湯舟に浸からないので、私一人だと同じお湯を朝と夜2回使います。
浴槽が魔法瓶形式で湯冷めが少ないので、熱湯を少し足すと充分熱くなるのよ。
夜更かしするので、朝風呂はお湯を足さなくても充分いい湯加減です。

同じ給湯器からの三箇所給湯なので、減り具合の目盛りは見た事が無いけどね〜
シャワーで出しっ放しにしなけれはなくなる事はないですね。
洗い物にもお湯を使いますよね〜、遠慮した事無いわ。
 2018年02月16日 17:08  イオン吹田教室  花工房NAO さん
akikoさん
こんにちは~

お湯が出無いと大変!!特に寒い冬は!!
我が家も、娘達が未だ家にいた頃は、度々有り
困りましたね~。

古いタイプが壊れた時、最近銭湯が無い為
キッチンのお湯で、顔を拭いたりして。。。
当たり前だと思っているお湯に、感謝です。

 2018年02月16日 16:13  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
akikoさん   こんにちは

私は娘の所へ行って一番気を使うのは給湯です
私は食器をすすぐのに人一倍お湯を使っているようです

そんなしつこく洗わんでもいい
もったいないだけやと娘は言いますが
性格なんでしょうね
給湯器の目盛りを見ながら台所に立っています

そのくせ娘は
朝からシャワーです
別に毎日お風呂に入らなくても
シャンプーできなくてもいいのに
目盛りが一つ下がっています

我が家へ帰ると
自由気ままにお湯が使えます
これほど嬉しいことはありません

予定がずれ込むって
私だけではないんですね
私も原因は長電話です
スマホのかけ放題にしてからはひどいです


 2018年02月16日 11:40  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん今日は〜o(^_^)o

真菜にはお灸をすえておきました。又やられたら困るものね〜(T_T)
ガスと違って追焚きができないタイプなので、心して使わないとね〜

スーパーはくと号は、ホームで待っていた甲斐が有りました。

駅員さんは、変なばあちゃんが彷徨いて居て心配してたかな⁉️

春日野さんのすみれ増えて欲しいですね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年02月16日 11:35  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今日は〜o(^_^)o

今の給湯器に取り換えてもう10年以上経つのでね〜
強制湯沸かしって知りませんでした。新しいタイプなのね〜
それがあれば心配ないわね〜
私も温るいお風呂がダメなので結構 熱湯を足すけど
其れでも湯船に溜めれば問題は無いです。

スーパーはくと号カッコ良いでしょ〜
車掌さんも金筋の帽子で目立っていました。パイロットみたいね〜❣️

春はもう少し先ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年02月16日 11:27  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今日は〜o(^_^)o

本当に朝一番に確認してホッとしましたね。
給湯器大きいので、本体だと大事ですよ〜
一度無くなると冷たいお水が給水されるのて、
11時から通電しても朝までお湯には成らないですね〜

ガスは追い炊きが出来て良いですね。もうずっとこの形式で本体は2度取り替えて居るのよ。
現在のは、大型でお湯の温度も98度と沸騰直前です。使いではある筈です。

少しは懲りたかなと思っています。
 2018年02月16日 11:23  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

若い子は 結構 シャワー好き
お風呂好きよ

私の所は お湯は出るけど台所では
使ってないのよ

法事は 準備が大変よね
私の所は 来年 実家の父の法事が
回って来ます(^∇^)
 2018年02月16日 11:20  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさんこ今日は〜o(^_^)o

先日…妹と行ったスーパー銭湯に「シャワーの使い過ぎに注意❗️後の方の為に」
と言う注意書きが有ったのを思い出しました。

矢張り他所のものと思えば、無制限に使う不心得な人が居るのね〜
真菜は、何の気なしにやった事だけど、公共の場では問題ですね〜
お国事情が違えば、色々とあり方も違って来るのね〜
目先しか知らないので勉強になりました。

よっちゃん(春日野さん)のすみれ広がってくれると良いですね〜
 2018年02月16日 11:18  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん こんにちは

深夜電力を使う給湯器はお湯切れになる事があるのですね(*_*;
知りませんでした~電気代が安くつく分、使用上の注意もあるのね
今朝はお湯が出てホッとしましたね

スーパーはくと、ピカピカでかっこいいわね
車掌さんも一際かっこよく見えます✌
冬の金沢へ何回か行った事がありますが、最初は雷鳥でした
15年前はサンダーバードになっていて、違う列車かと戸惑いましたよ
考えたら雷鳥を英訳しただけよね(笑)
でも、それだけでかっこよく感じます

春日野八千代さん邸の菫なのね❀
春に大劇場前で生徒さん達が菫の小さな花束を配っていたわね~
 2018年02月16日 01:26  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜(^∇^)

スーパーはくと
のブルーの車体 綺麗!
サンダーバードは良く見かけるけど
スーパーはくとは滅多にお目にかかったことないので
電光案内盤?では 見かけるのだけど(^^;;
良いものを見せてもらいました

我が家の給湯器も深夜電力で沸かすタイプです
でも強制湯沸かしって言うのが付いています…けど
沸くまでは期間がかかるので
私の適温で使うと1人で殆ど使ってしまう(^^;;
なので今は控え目の温度にしてますよ〜

スミレが咲くのにもう少しかかるかなぁ

 2018年02月15日 23:59  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

給湯器、故障じゃなくてよかったですね。
冬はお湯が出ないと、大変よね。

深夜電力を使う給湯器はこんなことが起こることがありますね。
ずいぶん前ですが、実家へ帰省した時、たまにありました。
大勢でお湯を使うと、起こるのよね。
12時過ぎたら、温かいお湯が出るとか、聞いたけど。
我が家は今、ガスなので、たし湯や追い炊きができるので、助かります。

若いお孫さんがはたっぷりお湯を使ってシャワーするのね。
よく聞くわ。
 2018年02月15日 23:12  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

給湯器騒動・・・思いだしました

外国ではよくシャワーが給湯器タイプだったりしますね
ハワイだったかな?お湯が出無くなって後の人が困ったって!

ニュージーランドの南の放牧地帯では 水道が引いて無いので
雨水を貯めて有ります それを沸かして使うのよ
水道はないけど 学校が遠くて通えない子はインターネットで
勉強してました
日本との違いに 驚かされましたネ~

すみれの花は春日野八千代さんのお庭から運ばれてきたものですか!
 2018年02月15日 22:28  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん今晩は〜o(^_^)o

滅多になくなる事は無いけどね〜以前大晦日に掃除やら何かで使い過ぎて、
最後にお風呂に入ったらお湯が無くなって慌ててお鍋で沸かして
持っていてもらった事が有りました。冬は緩いと上がれないものね
何しろ長風呂にのよね。シャワーの長風呂は禁止にしないとね〜

長電話は切るタイミングが難しいですね〜

小さな紫と白のスミレです。春になったらもっと元気に咲くと思いますね。
 2018年02月15日 22:01  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜o(^_^)o

お風呂の時間本当に長いわ……居眠りしてるのかと思うほど上がってこないものねー
ガスなら、追焚きが効くものね〜
深夜電力は使い切ったら、次の朝までお湯はないものね〜

よ〜〜く言ってきかせたけどね〜後の事を考える様にね〜
お風呂に入る前にわかって良かった。入ってお湯が出なくなったら悲劇ですよ。
 2018年02月15日 21:55  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん今晩は〜o(^_^)o

二人だからね〜お湯が足りなくなる事は滅多に無いのよ。
水が冷たくて余計にお湯を使ったにしても、兎に角シャワーの時間が長過ぎなのよ。

よく言って聞かせないと解らないものね〜(ーー;)
お片づけも、冷水で洗って本当に冷たかったよ〜〜
 2018年02月15日 21:49  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o

今迄なくなる事は無かったので本当に故障したかと思いました。

兎に角長風呂で浸かって居るならいいけどその間シャワー出しっ放しだものね〜
いくら量が有っても足りなくなるわ。

故障で無くて良かったです。真菜にはよ〜〜く言っておいたけどね。

スーパーはくと号綺麗なブルーでカッコ良いでしょ❗️

春日野八千代さん邸のすみれは此れから元気になるとおもいます。
派手なパンジーと違って、スミレは可憐ですね。
 2018年02月15日 21:45  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんばんは

一度娘に聞いたことがあります。お風呂に入ったらお湯が出ない、、、。

同じですね、孫がシャワーを使ったのでお湯がなくなり、冬でなくてよかったと。。。

風邪はひきませんでしたか。気をつけてください。

話が長引き予定が狂ったのですか。ついつい喋ってしまったと思うことがあります。

でも楽しいですよね、、、。

故春日野八千代さん所から移植されたスミレですか。

もう少し暖かくなれば咲くのでは、、、、。

 2018年02月15日 21:42  ライフ門真教室  akiko さん

みさちやんさん今晩は〜o(^_^)o

ガス給湯器なら追い炊きが出来て問題は無いとおもいますよ。
タンク一杯のお湯を使い切ったら、次の朝までお湯は出ないのよ(ーー;)=
多分みさちやんのお家はガスの大型給湯器だと思いますよ〜

結構お湯の量は有るので使い切る事は滅多に無いのにね〜
本当に故障したかと思いました。若い子は始末に負えませんね〜

今日は午前中に予約を済ませて18日の切符を買ってこようと思っていたのに、
長電話で予定が狂いました。 此方からは切れないものね〜
 2018年02月15日 21:37  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~  今晩は (*⌒0⌒)♪

今の若い子は、お風呂の時間が長いのでは?
家も息子のお風呂時間は、兎に角長いのよ
毎日入るのに、40分も入るので、たまに寝坊すると
食事は食べなくても、お風呂は入ってから行くのよ。
私としたら、お風呂は止めてご飯を食べて欲しいわよね。

家はガスなので、幾ら使っても料金が上がるだけで温くは
ならないのよ。 冬場は電気代もガス代、水道代が高いわよ。
そんな理由があるのなら、真菜ちゃんに理解して貰うように
説得しなくてはね。思いやりの精神を教えないと駄目よ。
 2018年02月15日 21:34  ライフ門真教室  akiko さん

たんぽぽさん今晩は〜o(^_^)o

本当にヒヤッとしました。タンクに触っても冷たいし…
普通は温かいのにね。

御宅はご主人様が、ミスるのね〜
慣れて対応できたら良いけど、深夜電力は一度無くなると
次の朝までお湯はでないのよ〜

前に大晦日に使い過ぎた時は、お鍋で沸かして急場を凌ぎました。(T_T)
 2018年02月15日 21:28  ライフ門真教室  akiko さん

osyouさん今晩は〜o(^_^)o

二人なら問題無いですよね〜
我が家も二人なのに、シャワーで出しっ放しなのだと思います。

本当に故障かと思って思わず本体価格の計算をしてました。
高くつくものね〜(ーー;)

春日野八千代さん邸のすみれ……塚ファンなら、喜んで買うと思いますね〜
 2018年02月15日 21:24  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん今晩は〜o(^_^)o

若い人は割に経済観念無いものね〜大蔵省が別なら使い放題になりますね。
ガス給湯器はお湯が無くなる事はないでしょ
深夜電力 利用の我が家は、11時を過ぎないと電気は入らないので、
なくなると大変です。故障かと思いましたよ

打ち合わせが義妹のお姑さんの話になって長くなりますね〜此方から切り難いしね〜

花の道にパンジーでは無くすみれが有ります。
白と紫のスミレ多分春日野八千代さん邸の物と思います。
 2018年02月15日 21:14  ライフ門真教室  akiko さん

ニャンコさん今晩は〜o(^_^)o

初めまして 宜しくです。ニャンコさんも猫派なのね〜
可愛い猫の写真ですっかりお友だちの気分です。

スーパーはくと号 カッコ良いでしょ〜私も初めてなのよ〜
ホームで待っていたのですよ〜暖かかったのでたすかりました。
 2018年02月15日 21:10  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん今晩は〜o(^_^)o

二人なのでお湯がなくなる事は滅多に無いのにね〜

お風呂に入る前でたすかりました。途中で出なくなったら悲劇よね〜

とにかく真菜には厳重注意して置きました。
電話の話は長くなると中々切れないものね〜予定が有っても言いにくくて……

小さな紫のスミレ道端で増えていますよ〜
 2018年02月15日 21:03  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今晩は〜o(^_^)o

若い子達は、皆シャワーでお風呂に浸かりませんね〜
すきずきだから良いけど、冬場寒いので熱いお湯でシャワーを使うのでしょうね〜
給湯器は一番大きい物なので、長風呂の長時間シャワーだったと思います。
お風呂に入る前に、解って良かった。
後片付けの時に、お湯が出なくなったので、気が付きました。

春日野八千代さん邸のすみれ……白い小さな花のと紫のがそうだと思います。

電話が長いとついね〜切れないのよ。
 2018年02月15日 20:59  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんばんは( ^∀^)
冬は水が冷たいので、お湯が足りなくなりますね。
2人だったら大丈夫ですが、お客さんが来ると
スパに行く事にしています。
今年は特に寒いので、水も冷たくてお湯も冷え易いのかも?
息子達がいた時は給湯器も大きいものでしたが、
2人になって新しくした時に100Lぐらい小さくしました。
息子達が来た時は常に満タンに設定しています。
 2018年02月15日 19:41  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん こんばんは(^_-)-☆

我が家はこういう事態になった事無いので

深夜料金ではないのかも それすら知りません

17日午後からガス屋さんが来ます

深夜料金か聞いてみます 呑気でしょ


若い子はシャワー出しっぱなしで使いますよね

朝には復活良かったです


物事計画通りにはいきません

木曜日午後は私の仕事無い事知って 孫と息子がやって来ました

PCで打ち込みしたいことが有ったのに出来てません


 2018年02月15日 19:30  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん~今晩は。

故障かと驚かれたでしょう。

我が家は、主人が詮をしたと思ってスイッチを入れ後で気が付きます。

何か、音がして知らせてくれています。

何回かありました。

如何しようかと最初の内は慌てていましたが、今はもう慣れっこです。

対処法を解ってあわてません。
 2018年02月15日 19:27  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんばんは~

今の時期にお湯が出ないと本当に辛いですね
特にお風呂がぬるま湯だと風邪を引きそうになります

我が家、婿はどちらかと言えばシャワー派です
水道代金、ガス料金を考えるとシャワーの音を聞くだけで
長時間だとハラハラです
ガス代、我が家が払っています(;^ω^)

故障で無くてホット一安心ですね

電話はついつい長電話になるの、分かります~
話は、次々と色々な方向に行きますよね

花のみちには春日野さんの家からのスミレが植えてあるのですね
今度行く機会があれば見てみますね
 2018年02月15日 18:20  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

こんばんは(^O^)

給湯器私も同じように深夜電力使っています。
一番大きなもの使っても夏ならともかく冬は気をつけなければ
ぬるくなりますね。
夏は昼間もシャワー使って夜もね、二人だったらそれも可能なんですけど
お泊まり客がくると困ります。

とにかくお風呂好きですからね〜
真菜ちゃんの気持ちもわかるけどちょっと控えてね〜ですね。

長電話も楽しい時間だったでしょうね。
野のスミレどこからともなく飛んできて咲いてくれますけど
今はまだ花見かけません。

 2018年02月15日 18:15  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
akikoさん
こんばんは

わぁ お湯がなくなった
湯船に溜めずにシャワーを長時間使うと
茉菜ちゃん 気を付けようってね
後の事思ってよですね
故障でなくって よかった

義妹さんと法事の打ち合わせのTELが
どうしても 長電話に なりますね 

故春日野八千代さん邸から移植のすみれ
もう少し暖かくなると 元気になりますよね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座