茅ヶ崎教室
ぷー さん
また一人逝く・・
2017年12月24日 11:31


私の大好きな歴史小説作家、葉室麟が亡くなった・・・
今朝も明け方3時過ぎから氏の作品「辛夷の花」を読んでいた所で
した。
1951年生まれ、私と同い年の作家です。
私がこの作家を知ったのは今年の3月、図書館で何気なく手にした
「春雷」と言う小説でした。ヤマモトマサアキの装画も素晴らしく
以来今日まで22冊読み、いつも”凜“とした読後感に襲われました。
「組織の中の個人」に光をあて武士の姿を通して人としての矜持、尊厳、
生きていく上での切なさや哀しみ、誇りや意地・・・
そしてそれを慕う女の生き様・・・あぁ!・・・
氏は54歳と言う遅咲きのデビューで僅か12年の作家活動でしたが、
約60冊の単行本を残しているそうでまだ読み終えていない40数冊を
大事に読みたいと思っています。
私の読んだ氏の作品は、市民講座「みんなのサークル」にも載せました。
ただ冥福を祈るばかり・・・
今朝も明け方3時過ぎから氏の作品「辛夷の花」を読んでいた所で
した。
1951年生まれ、私と同い年の作家です。
私がこの作家を知ったのは今年の3月、図書館で何気なく手にした
「春雷」と言う小説でした。ヤマモトマサアキの装画も素晴らしく
以来今日まで22冊読み、いつも”凜“とした読後感に襲われました。
「組織の中の個人」に光をあて武士の姿を通して人としての矜持、尊厳、
生きていく上での切なさや哀しみ、誇りや意地・・・
そしてそれを慕う女の生き様・・・あぁ!・・・
氏は54歳と言う遅咲きのデビューで僅か12年の作家活動でしたが、
約60冊の単行本を残しているそうでまだ読み終えていない40数冊を
大事に読みたいと思っています。
私の読んだ氏の作品は、市民講座「みんなのサークル」にも載せました。
ただ冥福を祈るばかり・・・
ららさん、こんばんは〜〜
若い頃は歴史小説が面白くてよく読んでいました。
ある時から政治小説、経済小説にのめり込んだせいか
ちょっと遠ざかりそのうちまた・・・と思っていたのですが
装画に惹かれて手にした葉室麟の歴史小説が面白くて!
面白いと言うのとはちょっと違うのですが、なんかこぅ〜
主人公の生き様が好きで身が引き締まると言うかないもの
ねだりかもしれませんね。
新作がもう読めないのかと思うと残念無念です!
若い頃は歴史小説が面白くてよく読んでいました。
ある時から政治小説、経済小説にのめり込んだせいか
ちょっと遠ざかりそのうちまた・・・と思っていたのですが
装画に惹かれて手にした葉室麟の歴史小説が面白くて!
面白いと言うのとはちょっと違うのですが、なんかこぅ〜
主人公の生き様が好きで身が引き締まると言うかないもの
ねだりかもしれませんね。
新作がもう読めないのかと思うと残念無念です!
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
葉室麟さんはぷーさんと同い年でしたか・・・
まだまだお若く、残念でしたね~(-_-;)
新聞で知りました。
ご愁傷さまです~<(_ _)>
私は、名前だけは存じ上げていましたが、
本は読んだ事無いんですよ。
ぷーさんのお好きな作家さんだったんですね。
後、40数冊ですか~
ゆっくり読んで下さいね。
こんばんは(*^_^*)
葉室麟さんはぷーさんと同い年でしたか・・・
まだまだお若く、残念でしたね~(-_-;)
新聞で知りました。
ご愁傷さまです~<(_ _)>
私は、名前だけは存じ上げていましたが、
本は読んだ事無いんですよ。
ぷーさんのお好きな作家さんだったんですね。
後、40数冊ですか~
ゆっくり読んで下さいね。
コスモスさん、こんばんは〜
いろんな作家の小説読みますが近頃は葉室麟の小説に
はまっていました
上手に表現出来ないのですが読後感が半端じゃないん
ですね〜〜
正に姿勢を正して“凛”と言う感じでした。
後、40数冊じっくり読ませてもらいます。
サークルの方は、よく分かりませんが勝手に独り言を
呟いている感じですね。
多分そのうち誰も投稿しなくなるんじゃないでしょうか?
いろんな作家の小説読みますが近頃は葉室麟の小説に
はまっていました
上手に表現出来ないのですが読後感が半端じゃないん
ですね〜〜
正に姿勢を正して“凛”と言う感じでした。
後、40数冊じっくり読ませてもらいます。
サークルの方は、よく分かりませんが勝手に独り言を
呟いている感じですね。
多分そのうち誰も投稿しなくなるんじゃないでしょうか?
lionkingさん.こんばんは〜
葉室麟、久し振りに魂を揺さぶられる作家でした。
氏の作品に嵌り夜を徹して読み明かしたものです。
親父の死亡連絡を受けた時よりもショックが大きく
正しくガーン状態でした。
寂しいですね〜〜
葉室麟、久し振りに魂を揺さぶられる作家でした。
氏の作品に嵌り夜を徹して読み明かしたものです。
親父の死亡連絡を受けた時よりもショックが大きく
正しくガーン状態でした。
寂しいですね〜〜
けいこさん、こんばんは〜
同じ世代だから残念な訳では無く
久し振りに魂を揺さぶられる作品に巡り合った
のに無念なんです。
もう氏の作品を読めなくなる事が・・
同じ世代だから残念な訳では無く
久し振りに魂を揺さぶられる作品に巡り合った
のに無念なんです。
もう氏の作品を読めなくなる事が・・
いちみさん、こんばんは〜
忘年会、三次会の途中です。
惜しいですね〜〜
もっともっと葉室ワールドに浸りたかった!
年の瀬にあまりにも辛すぎます!
忘年会、三次会の途中です。
惜しいですね〜〜
もっともっと葉室ワールドに浸りたかった!
年の瀬にあまりにも辛すぎます!
雅さん、こんばんは〜
ファミレスで亡くなった記事を見たときは
ガーンでしたね!
親父の死亡連絡を受けた時を勝るものでした。
この3月から読み始めた作家ですが武士を
描いた高潔な生き様に何時も身を洗われる
思いでした
口はばったいですが今の政治家に是非読ませたい
小説でした!
ファミレスで亡くなった記事を見たときは
ガーンでしたね!
親父の死亡連絡を受けた時を勝るものでした。
この3月から読み始めた作家ですが武士を
描いた高潔な生き様に何時も身を洗われる
思いでした
口はばったいですが今の政治家に是非読ませたい
小説でした!
いろんさん、こんばんは〜
単に同世代の作家が亡くなったと言う事では
無いんですよ。
これから葉室ワールド末長く楽しませて貰おう
と思っていたのに残念です!
別に1951年生まれだから早生と言う訳ではなく
この作家の小説が読めなくなるのが悔しいのです。
単に同世代の作家が亡くなったと言う事では
無いんですよ。
これから葉室ワールド末長く楽しませて貰おう
と思っていたのに残念です!
別に1951年生まれだから早生と言う訳ではなく
この作家の小説が読めなくなるのが悔しいのです。
ぷーさん、こんばんは。
ニュース、知りませんでした。
本も読んでなくて…
映画「蜩の記」を以前観ましたが、原作は葉室麟さんだったのかとかと今更です。(≧∀≦)
何かミステリーじみていたような…?
「辛夷の花」の読書中に訃報を聞かれるとは…
何か因縁めいたものが感じられます。
暫く(いや長い間) サークルの方、ご無沙汰してました。
投稿数の3/1はぷーさんですね。
紹介して下さった中で読めたのは「総理」くらいです。
とても興味深く読みましたが、のちに作者は週刊誌に色々言われたのでは?
今野敏さんの作品も書店で見つからず、取り寄せもせずにそのままになってます。(≧∀≦)
女性向書、紹介を!
ニュース、知りませんでした。
本も読んでなくて…
映画「蜩の記」を以前観ましたが、原作は葉室麟さんだったのかとかと今更です。(≧∀≦)
何かミステリーじみていたような…?
「辛夷の花」の読書中に訃報を聞かれるとは…
何か因縁めいたものが感じられます。
暫く(いや長い間) サークルの方、ご無沙汰してました。
投稿数の3/1はぷーさんですね。
紹介して下さった中で読めたのは「総理」くらいです。
とても興味深く読みましたが、のちに作者は週刊誌に色々言われたのでは?
今野敏さんの作品も書店で見つからず、取り寄せもせずにそのままになってます。(≧∀≦)
女性向書、紹介を!
ぷーさん 今晩は!!
貴方の好きな歴史小説家が66歳で他界されたのですか・・・
特に思い入れがある作家の死は残念ですね。遅くらかの創作活動に入り、12年で60冊の単行本とは凄いですね。
私は読んだ事はありませんが、ぷーさんが書いておられる「組織の中の個人」に光を当てた武士の姿は興味をそそられ、読みたくなりました。
20日の忘年会、ぷーさんが他と重なり参加出来ませんでしたが、盛り上がりましたよ。
全員8名で、2次会は例の2階の彼女の店に行き、ボトルには少しだけ残りはあります。
今度新しいのを入れておきますね。ほぼ貸し切り状態で5名の女性軍も楽しみました。
では、良いクリスマスを!!
貴方の好きな歴史小説家が66歳で他界されたのですか・・・
特に思い入れがある作家の死は残念ですね。遅くらかの創作活動に入り、12年で60冊の単行本とは凄いですね。
私は読んだ事はありませんが、ぷーさんが書いておられる「組織の中の個人」に光を当てた武士の姿は興味をそそられ、読みたくなりました。
20日の忘年会、ぷーさんが他と重なり参加出来ませんでしたが、盛り上がりましたよ。
全員8名で、2次会は例の2階の彼女の店に行き、ボトルには少しだけ残りはあります。
今度新しいのを入れておきますね。ほぼ貸し切り状態で5名の女性軍も楽しみました。
では、良いクリスマスを!!
ぷーさん、小説をよく読まれるのですね・・・
同じ年の方が、なくなりショックですね~ご冥福をお祈りいたします<(_ _)>
最近、小説を読んでいません・・ゆっくり読んでみたいです・・・
同じ年の方が、なくなりショックですね~ご冥福をお祈りいたします<(_ _)>
最近、小説を読んでいません・・ゆっくり読んでみたいです・・・
ぷーさま こんにちは〜( ^∀^)
同年代 を見送ることは辛いです
作品を読んだことは無いのですけど
ぷーさんが書いているの読んで手に取ってみたくなりました
葉室 麟さんのご冥福をお祈りします
同年代 を見送ることは辛いです
作品を読んだことは無いのですけど
ぷーさんが書いているの読んで手に取ってみたくなりました
葉室 麟さんのご冥福をお祈りします
ぷーさん~ こんにちは (*⌒0⌒)♪
同じ年の人の訃報は、堪えるでしょうね
遅咲きの作家「葉室 麟」さんが亡くなったのを
ニュースで知ったけど、ぷーさんは前からのファンだったのね?
私は「蜩ノ記」で直木賞を取った時、初めて知りました。
これから書店では、彼の作品が店頭に並ぶでしょう
今年は著名人が、何人も亡くなりました。まだ66歳での
旅たちは、早過ぎます。 冥福を祈りましょう。
同じ年の人の訃報は、堪えるでしょうね
遅咲きの作家「葉室 麟」さんが亡くなったのを
ニュースで知ったけど、ぷーさんは前からのファンだったのね?
私は「蜩ノ記」で直木賞を取った時、初めて知りました。
これから書店では、彼の作品が店頭に並ぶでしょう
今年は著名人が、何人も亡くなりました。まだ66歳での
旅たちは、早過ぎます。 冥福を祈りましょう。
ぷーさん こんにちは〜
今年もいい方が沢山亡くなりましたね
ぷーさんの好きな歴史小説作家も この世を去られたのですね
ご冥福を お祈りします
素敵な作品は 作家がこの世を去ったあとでも
残って行きます
所で ぷーさんは 1951年生まれですか?
私と10歳違いですね
お兄さんです(^-^)v
今年もいい方が沢山亡くなりましたね
ぷーさんの好きな歴史小説作家も この世を去られたのですね
ご冥福を お祈りします
素敵な作品は 作家がこの世を去ったあとでも
残って行きます
所で ぷーさんは 1951年生まれですか?
私と10歳違いですね
お兄さんです(^-^)v
コメント
14 件