パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ブログを書いてみましょう!(★☆☆)

 2017年10月17日 23:31
こんばんは、長田です!

今回のテーマは「ブログを書いてみましょう!」ということで!
私も毎日ペースで書いてるこの”プレミアブログ”の話です!

まずは、この間紹介した”プレミアサイト使い方講座”ですが、
こちらが各ページの右下に表示されるようになりました!

ということで!
このブログのページの右下にあるボタンを押すことで、
「ブログを書いてみよう」という題の動画を見ることができます!
※スマホ/iPadでしか開けない方はぜひ教室のパソコンで!

ページごとに内容が変わりますので、ブログに限らず、
ぜひいろんなページで試してみてください(^^)/


また、実はブログ一覧のページでも
「はじめる前に」
「テーマ別ブログ例」
といったブログ初心者向けページもご用意しております!(画像3枚目)

まずはそちらを見ていただければと思いますが、私からも独自にオススメします!


①シンプル
本来世のブログは、文章の中に画像を何枚も入れられたり、
色、大きさ、書体などをワードのように変えたりすることができます。

しかし!そうすると装飾に気を使いすぎて、更新するのが辛くなります…!
私の場合は特にそうなので、プレミアブログ以外ではまず毎日書けません( ゚д゚)


②アットホーム
・同じ教室の方や先生の目に止まりやすい
・全国の教室からも見てくれるかも
・プレミア会員さん以外からコメントが来ない

つまり、アットホームかつ誰かは見てくれるというメリットがあります!


③タイピング練習
ブログを書くと必然的に文字を打つので、タイピングの練習になります!
速く打つためだけでなく、日々の頭と指の体操にもうってつけです!
私自身もブログ書き始めてからだいぶ速度が上がりました|・∀・)+


④趣味の1つに
世の中、ブログを趣味にしている方は相当数いらっしゃいます!
私自身ももはや1つの趣味として毎日楽しくこのブログを書いております!


ということで!
”どうでもいい1行”でも構いませんので、この機にお気軽に投稿してみてはいかがでしょうか(^^)/

それでは、本日はここまで!
コメント
 4 件
 2017年10月18日 23:34  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
タマサン、こんばんは!

高齢なのにほんとにすごいです!
こちらはパソコンが使えない時はスマホで書いちゃいます笑

いやーでもパソコン・スマホ・ゲーム以外のことはさっぱりです!\(^o^)/
ほんとにこっち方面に特化した人生をおくってきました( ゚д゚)
 2017年10月18日 23:34  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
タマサン、こんばんは!

高齢なのにほんとにすごいです!
こちらはパソコンが使えない時はスマホで書いちゃいます笑

いやーでもパソコン・スマホ・ゲーム以外のことはさっぱりです!\(^o^)/
ほんとにこっち方面に特化した人生をおくってきました( ゚д゚)
 2017年10月18日 19:48  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
長田先生
こんばんは

先生のブログにいつも教わっています!
何でもご存知で、参考にさせて頂いてます。
自分はパソコン始めて少しタイピングできるようになってから、毎日続けようと決めました!
実際はパソコンが変って(windws10になった)慣れない為、止まったときありましたが?

目的はタイピングと文章表現力を付けたいと?
どちらもまだまだ恥ずかしい状態ですが、少しは出来るようになったかな?の程度です!
毎日ブログしているとお仲間の皆さんの文章力にいつも驚きです?
いつか自分も進歩の跡が見えるかと? やっているのですがね?
74歳親父~最後のあがきです!(笑)
 2017年10月18日 09:51  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、おはようございます!
ほんとその通りですよ!
見たものを打つスピードにもつながりますし、
考えたことを打つのはこういうものの方が特に効果があります(^^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座