パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

ドリーム

 2017年10月12日 23:02
プロ野球も終わったし・・・アッ、蚊帳の外ジャイアンツの話ですよ。

ブログのお友達にもカープ女子?虎キチ、ベイファン大勢いらっしゃい
ますね。CSはこれからでした。

今日は夕方から藤澤浮世絵館で「江ノ島と名品浮世絵展」を観た後、シネ
マ〝ドリーム〟を観てきました。

米ソが宇宙開発を競っていた1961年、NASAの研究所に優秀な黒人女性達が
あつめられました。
実力で黙々と実績を上げ、周囲が彼女達を無視できない状況を作り出して
行く様子をテンポ良く描いていきます。

人種差別が色濃く残っていた時代に後進のために道を開いて来た彼女達の
姿にちょっと胸が熱くなりました。

宇宙特別研究本部に勤める黒人天才数学者の上司は私の好きなケビン・
コスナー、ちょっとお腹が出て来ましたが相変わらずの格好良い!
ようやく彼女達黒人女性に対する差別に気付いたケビン・コスナーの
取る態度もこれまた格好良い!

ノンフィクションですがあれから50年、アメリカ社会の人種差別はまだ
根深いものがありますが、我が日本も女性の地位向上多少は改善されて
来たのでは無いでしょうか?

何々?みなさんのオタクは〝女性の方が強いですって!〟 失礼しました!

写真はネットから拝借です。
コメント
 10 件
 2017年10月21日 20:40  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんばんは〜

ライブ中継どころか今やっとアップした所なんですよ。
ベイ、雨で延びちゃいましたね、勢からするとベイに
勝機がありそうかな?

完封リレーなんて格好良すぎです。
 2017年10月20日 10:51  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~  こんにちは (^^♪ 

久しぶりに、ぷーさんのお部屋に寄るとびっくり!この記事は
読んで確かにコメントを入れたが、どこにもありません
うわっ 大谷石の発掘を見に行くと聞いたので、もしかしたら
ライブ中継があるかと思い、寄ったのよ。ごめんなさい1週間も
遅れて、コメントさせてね。

今年はぷーさんにとって面白くない日が多かったものね。一番は
屈辱の13連敗でしょう 来年は3年目の高橋監督もつらいよね
新人に出場機会を与えるといい、村田を出したけど、新人に果たして
村田の穴を埋められるかしら? しかも優勝を義務つけられているしね。
ぷーさんが、美味しいお酒を飲める話が欲しいわね。
 2017年10月15日 17:09  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんにちは〜

趣味もあまりなく、絵画なんかただ好みの絵を見ているだけですよ。
映画は好きで良く見に行くのですが、邦画よりも洋画の方が面白い
ですね。

前はビデオとかよく見たのですが、退職して時間が出来たらあまり
見なくなってしまいました。
どうして何でしょうね?
 2017年10月15日 17:00  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんにちは〜

CSやってますけど見る気にもなりませんね〜
ジャイアンツ、優勝遠ざかって3年になりました。
来年は頑張ります!

ケビンコスナー、格好いいですね〜〜
最近あまり新作を見なかったですが渋くて良かったです。

浮世絵はブームですね。
広重の絵を持っているなんて凄い!
私はただ見るだけです、近くに良い施設ができたので体験とか
色々あるみたいでやって見たいと思ってます。

ご主人は商売やっている時は色々あったのでしょうね、
今は気持ちにゆとりが出ておそらく本来の優しが・・・
まだまだ永い人生です。
仲睦まじくお過ごしください。

生意気言ってすみません!
 2017年10月14日 08:39  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、幅広い分野の、趣味をお持ちで、すごいな~と思います・・・

私は、絵画が、よく解らないので、京都など、観に行っても、さっさと観る程度で、

有名だから、行く程度・・・映画は、長い事、ご無沙汰です・・・

音楽は好きなんですが・・・ジャンルを問わず・・・(^_-)・・・
 2017年10月13日 20:26  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

今年のジャイアンツは、ぷーさんに美味しいお酒を
飲ませてはくれませんでしたね~
来年に期待してCSを見ましょうね。

親類に、凄い数の浮世絵を持っている方がいて、
お店を開店する時に、額入りで7枚ほど、
贈ってくれました。
広重ですけど、今は大事にとってあります。

ぷーさんは趣味が多いし、楽しみ方を知っていますね。
良い映画を見ましたね。
ボデーガードのケビン・コスナー素敵でした~♪

家の主人は亭主関白でしたが、お店を辞めてから
とても優しくなり、感謝しています。
 2017年10月13日 10:58  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんにちは〜

昼間用事があり、シネマのスタートが遅かったので
終わったら9時少し前でした。
それから少し飲んで来ましたので帰宅が遅くなりました。
昨夜の〝大七〟は美味かったですよ。

佐川美術館は金にあかせた美術館ですね。地中に展示室を
作って中々面白い美術館ですね。
昨今は、浮世絵ブームだそうですよ。エクステンション講座で
浮世絵の基礎知識を学びましたので違った角度から眺める事が
出来、興味深かったです。
シネマの時間が迫っており駆け足でしたので再度時間を取って
ゆっくり観て来ます。無料と言うのも良いですね。

「エルネスト」はゲバラの話ですね。
こちらの作品も興味あります。
 2017年10月13日 10:47  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは〜

文化も教養も歴史も何にも無いんですよ。
ただ物珍しさで興味本位に覗いているだけです。

藤澤浮世絵館、中々の優れものです。
公共の施設としては珍しく?良い物を作ってくれました。
浮世絵を観ていて思ったのですが透明水彩で教わった
技法がその通り活かされています。 凄い!

女性活躍社会も必要ですが、もっと地に足ついた
取り組みが必要ですね。
タマさん宅は、実は将軍様の行動も全てタマさんの想定内で
タマさんの手の掌で舞い踊っているかの様に思えますよ。
 2017年10月13日 07:39  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、おはようございます。

珍しい時間にupですね。
浮世絵、この頃ブームなのですか?
彼方此方で取り上げられているような…
滋賀守山の佐川美術館でも10人の浮世絵師の展示会が行われているようです。
余り美術に興味を持たないつれあい様が行ってみたいと申しております。(^_^)

「ドリーム」、先日「関ヶ原」の際、紹介されていました。
同じく紹介されていた「エルネスト」の方が私は気になっていたのですが、
ぷーさんの解説を読ませて戴くとこちらも悪くないなと…。
去年は「君の名は…。」新海誠監督にハマりDVDのお世話になりました。(^_^)

残念ながら我が家は亭主関白です。



 2017年10月13日 06:49  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
おはようございます

文化、教養、歴史などいつも学ぶぷーさん~
頭も筋肉に覆われている親父~
この違いは凄~い~(笑)
ブログを拝見していつも啓発されるのですが、駄目親父です!
女性活用が遅れているとどこかの知事さんが言ってましたが、能力のない女性を登用して反発招き、むしろつぶれることだってあります!
自分の元会社でも女性だから取締役になったとみられる女性は、皆続きませんでした!
女性が活躍できるような環境づくりは必要ですが、諸外国が女性活用、登用しているからと真似ること有りません!
わが家は
女性がのし上がって、たった一人の無力親父が押しやられていますよ!(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座