ライフ門真教室
akiko さん
柿とミカンは有ったけど……
2017年10月03日 20:16



今日は健康体操の日です。
ずっと出掛けて居て久し振りに参加しました。
終わって麻雀も暫くやって無くて、
忘れたかなぁと思ったけど、結構 覚えて居ました。
お昼過ぎに家にかえったら、友からの電話で昨日 何度も
電話したのにといわれてしまいました。
お習字の先生がだいぶ回復されて、
お祝いに一度 食事に行こうということでした。
勿論日にちが合えばOKです。早速検討することに決まりました。
昼からは久し振りに食料の買い出しに自転車で出かけました。
途中、公園に寄って写真を撮って来ようと
前にリンゴが生っていた公園を探したけど、
公園の場所を捜し出せなくて、残念でした。
明日は、マンションの小さな公園の草抜きです。
ずっと出掛けて居て久し振りに参加しました。
終わって麻雀も暫くやって無くて、
忘れたかなぁと思ったけど、結構 覚えて居ました。
お昼過ぎに家にかえったら、友からの電話で昨日 何度も
電話したのにといわれてしまいました。
お習字の先生がだいぶ回復されて、
お祝いに一度 食事に行こうということでした。
勿論日にちが合えばOKです。早速検討することに決まりました。
昼からは久し振りに食料の買い出しに自転車で出かけました。
途中、公園に寄って写真を撮って来ようと
前にリンゴが生っていた公園を探したけど、
公園の場所を捜し出せなくて、残念でした。
明日は、マンションの小さな公園の草抜きです。
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜o(^_^)o
公園のリンゴの木は大木と言ってもいいくらい高い所になっていました。
まだ青かったので撮らなかったけど、もう収穫は終わったのね。
健康体操と麻雀は毎週火曜日なので、
カレンダーにつけてなくても忘れませんよ。
お習字の先生は随分長い ご無沙汰だったけど、やっと歩ける様に成られて
お祝いのお食事会を計画しています。
cocobさん今晩は〜o(^_^)o
毎週火曜日の健康体操ですがこの所不参加がつづきました。
お習字先生は、予定では9月にお教室を始める筈
がいまだにお稽古はお休みです。
やって歩ける様に成られたと聞いたので
お食事会で励まそうと言う企画なのよね〜
花工房 NAOさん今晩は〜o(^_^)o
お年寄り向けの、座ってする体操です。ラジオ体操第一もしています。
市からテープが支給されて、スクリーンは自治会のものてす。
うちのマンションでは老人会の主催で集会室で行って居ます。
この公園は、果樹だけで無く、色んな花木が鬱蒼と茂っていて、
お花を植えてある普通の公園とは少し趣が違って居ます。
貴重な公園ですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
柿はそろそろ色付いて居ました。ミカンはまだ程遠い感じです。
公園の中にあるけど柵とか何もないのよ。
地区の方が、収穫の管理をしてされると思うけど、大きな木なので、
大変だなと思いますね〜(⌒▽⌒)
少しは運動もしないとね〜歩くだけではね〜
しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o
久し振りの健康体操でした。麻雀も忘れずに覚えていました。
涼しくなったらウオーキングも楽しいですね。
ミカンも柿もそしてリンゴも大きな木なので収穫は手間がかかると思いますね。
リンゴはもう収穫が済んだのかも…とおもいます。
紫苑の花秋ですね〜暫くお花を見に行ってないので秋明菊や皇帝ダリア
気になりますね〜
oyabunさん今晩は〜o(^_^)o
健康体操ずっと欠席で久し振りでした。麻雀もね〜
麻雀はやっと少しづつ面白みが解ってきたかなぁ〜
リンゴは 赤くなるのんを楽しみにして居たので残念です。
来年はきっと撮って来ようと思っています。
紫苑ゆうさん……偶然 今日のスカステに後輩と対談していらっました。
ゆうひと違って、まだ純然たる男役の様でしたよ〜
akikoさん こんばんは
昨日は健康体操の日だったのね。
久しぶりの参加で、麻雀をされたのね。
お仲間に会うと、楽しかったでしょ。
お習字の先生がよくなられて、お食事の約束ですか?
こんなお話はすぐまとまりますね。
楽しみができましたね。
公園に柿やミカンがあるんですか?
美味しいのが生るのかなあ?
昨日は健康体操の日だったのね。
久しぶりの参加で、麻雀をされたのね。
お仲間に会うと、楽しかったでしょ。
お習字の先生がよくなられて、お食事の約束ですか?
こんなお話はすぐまとまりますね。
楽しみができましたね。
公園に柿やミカンがあるんですか?
美味しいのが生るのかなあ?
akikoさん
こんにちは!!
健康体操ってどんなのかしら? 続いて麻雀も出来るのですか?
地区推進行事の一環でしょうか? いいですね~。
私は、中高年女性対象の 筋トレ教室カーブスへ行っています。
いつまでも健康でいたいですものね。続けましょうね!
ところで、果実のなる公園が有るのって珍しいですね。
akikoさん こんにちは〜
お習字の先生 だいぶ回復されて
お食事会が出来る程になられたのですか?
よかったですね
今年は みかん(ハウスもの)と家で取れたと言う
柿を頂きもう食べました
柿は お店にあるような きれいな形はしてないのですが
甘かったですよ
体操教室久しぶりに行かれて 頑張っていますね^ ^
お習字の先生 だいぶ回復されて
お食事会が出来る程になられたのですか?
よかったですね
今年は みかん(ハウスもの)と家で取れたと言う
柿を頂きもう食べました
柿は お店にあるような きれいな形はしてないのですが
甘かったですよ
体操教室久しぶりに行かれて 頑張っていますね^ ^
akikoさん おはようございます
昨日は久し振りに健康体操と麻雀に行かれたのですね
咽喉も回復に向かっているようで安心しました
体操で更に体調スッキリされたのじゃないかしら~(^^)/
アラッ、楽しみにしていたリンゴが「…???」
収穫後だったのかしらね
代わりにミカンと柿が沢山ついていますね
色づくのはもう少し先かしら~楽しみです❤
紫苑が綺麗に咲いていますね❀
このお花を見ると紫苑ゆうさんを思い出します
正統派二枚目と言われていましたね~懐かしいです(*´▽`*)
昨日は久し振りに健康体操と麻雀に行かれたのですね
咽喉も回復に向かっているようで安心しました
体操で更に体調スッキリされたのじゃないかしら~(^^)/
アラッ、楽しみにしていたリンゴが「…???」
収穫後だったのかしらね
代わりにミカンと柿が沢山ついていますね
色づくのはもう少し先かしら~楽しみです❤
紫苑が綺麗に咲いていますね❀
このお花を見ると紫苑ゆうさんを思い出します
正統派二枚目と言われていましたね~懐かしいです(*´▽`*)
shimaさんお早う御座います〜o(^_^)o
老人会の体操なので、座ってする健康体操です。
その後に ラジオ体操 第一を続けるのよ。
続いて麻雀を始めます。少しは分かる様になりかけてますが、
中々 勝てませんね。前菜は連勝したけど マグレですね。
あと一歩が届きません。
公園の管理は御領地区の方がされて居るのでしようね。
収穫は簡単には出来ない高い所になっていました。(⌒▽⌒)
うめちやんさんお早う御座います〜o(^_^)o
もう自転車は大丈夫です。
リンゴの木には以前見た時は青い実がたくさん付いていました。
紅くなつたら撮りに来ようと思っていたのに、見つからなかった。
ひょっとしたら収穫した後だったかも知れません。
来年は忘れずに見に来ようとおもいました。
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
果実園という様な整然としたものでは無く、
色々な木の中に、果樹が混じっているという感じの公園です。
木の大きさから言ってかなり古い公園だと思うけど、
最近になって新たに整備した感じでした。
御領地区は古いお家が多くて、元は個人の所有地だっただったのかも知れません。
紫苑は道端のお家の垣根の中で咲き誇っていました。名前もいいですね。
akikoさん、おはようございます
健康体操と麻雀だったのですね
体操で身体を動かしてスッキリしたことろで
麻雀をされたんですね♪
家族麻雀を忙しかった事もあり3ヵ月していなくて
「又、始めましょう」って、婿が主人に話していました(-_-;)
私、スッカリ忘れているだろうな~(⌒▽⌒)
公園の果物は、管理されているのでしょうね
収穫は、何方がされるのでしょうか
健康体操と麻雀だったのですね
体操で身体を動かしてスッキリしたことろで
麻雀をされたんですね♪
家族麻雀を忙しかった事もあり3ヵ月していなくて
「又、始めましょう」って、婿が主人に話していました(-_-;)
私、スッカリ忘れているだろうな~(⌒▽⌒)
公園の果物は、管理されているのでしょうね
収穫は、何方がされるのでしょうか
akikoさん
おはようございます
自転車でお買い物 すいすい よかった
午後からは 雨も止んだしね
林檎の木
ニュートンのリンゴ って書かれた木
京都にね
昨年は 職員さんで2個 できたので
試食だって いいなぁ って言ったのを思いだしました
おはようございます
自転車でお買い物 すいすい よかった
午後からは 雨も止んだしね
林檎の木
ニュートンのリンゴ って書かれた木
京都にね
昨年は 職員さんで2個 できたので
試食だって いいなぁ って言ったのを思いだしました
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
果樹園のような公園があるんですね。
こちらの方では一角に果物植わっているところもあるけど
一般的にはお花が多いです。
紫苑、いいわね〜昔はどこにでも咲いていた紫苑ですが
ススキと一緒にって探したけど蜜勝ちませんでした。
お月見花にはシオンの代わりに段菊が一緒に花瓶に入っています。
おはようございます(^O^)
果樹園のような公園があるんですね。
こちらの方では一角に果物植わっているところもあるけど
一般的にはお花が多いです。
紫苑、いいわね〜昔はどこにでも咲いていた紫苑ですが
ススキと一緒にって探したけど蜜勝ちませんでした。
お月見花にはシオンの代わりに段菊が一緒に花瓶に入っています。
いちみさん今晩は〜o(^_^)o
この公園にはブルーベリーやあんずなど、果物がたくさん植わって居ます。
柿とミカンも大きな木です。
リンゴもまだ青かった時にみたけど、
いっぱい生っていて赤く熟れたらさぞかしと思っていたのよ。
迚も手の届く様な低い木では無いので、勝手には獲れないと思いますね。
どうしたのかしらね〜兎に角 当てが外れて 残念でした。
麻雀は今日は一勝も出来ませんでした。あと一歩でしたけどね〜
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
この 御領地区は公園が多くて、場所も近くに集まっているので
探しやすいと思ったけどね〜
矢張り記憶力が落ちたのかなぁ
リンゴを見つけられず残念でした。大きな木なのよ〜
来年はきっと確認してみるわね〜(^O^)/
みすちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
前に来た時には大きな木で、また青いリンゴをいっぱい付けていたのよ
覚えていた筈なのに、ミカンと柿はあるのにリンゴが無いのよ。
確かにこの公園だったと思うけどなぁ〜
公園にいた人に聞いたら地区の人では無くて知らないと言われました。
残念……来年は確認するわ
akikoさん こんばんは〜
健康体操 久し振りですね〜
麻雀の結果はいかに!?
公園のみかんや柿は誰でも獲っていいのでしょうかね!?
でも渋柿だったりして!
みかんも酸っぱい……これは私向き(笑)
りんごの木がある公園もあるなんて!
この辺にはないですよ!
健康体操 久し振りですね〜
麻雀の結果はいかに!?
公園のみかんや柿は誰でも獲っていいのでしょうかね!?
でも渋柿だったりして!
みかんも酸っぱい……これは私向き(笑)
りんごの木がある公園もあるなんて!
この辺にはないですよ!
akiko さん~ 今晩は (^^♪
私はウォークで、毎年お花が咲く場所を覚えているつもりだが、
たまに 判らなくなるのよ。 去年は自販機の50円を見つけたが
辿り着くことが出来ず、要約今年に成って場所を覚えたのよね。
久しぶりのコスモス会に参加したのね? 長い東京公演だったし
帰ってからも、体調不良だったしね。 風邪は完全に治ったの?
近くのクリーニング屋さんでは、姫りんごを育てているのよ
小さくて赤いりんごは美味しそうに見えるけど、あれ観賞用で
食べても美味しくないと教えて貰ったわね。子どもの頃 自宅には
イチジクと柿の木があったのよ。懐かしいな~
私はウォークで、毎年お花が咲く場所を覚えているつもりだが、
たまに 判らなくなるのよ。 去年は自販機の50円を見つけたが
辿り着くことが出来ず、要約今年に成って場所を覚えたのよね。
久しぶりのコスモス会に参加したのね? 長い東京公演だったし
帰ってからも、体調不良だったしね。 風邪は完全に治ったの?
近くのクリーニング屋さんでは、姫りんごを育てているのよ
小さくて赤いりんごは美味しそうに見えるけど、あれ観賞用で
食べても美味しくないと教えて貰ったわね。子どもの頃 自宅には
イチジクと柿の木があったのよ。懐かしいな~
akikoさん こんばんは
健康体操自由参加ですか?
決まった曜日にあるのかしら
初めての参加でも 楽しめそうですね
公園の写真 ミカンや柿は解ったけど
りんごのなっている場所は忘れちゃいましたか?
私はキウィのなっている公園を見つけたけど
ほったらかしで 直径2cmぐらいに実が成るだけでした
大きくならないので 楽しみはないですね
去年食べても余り美味しくなかったわ
それで誰も取らないのかな~
健康体操自由参加ですか?
決まった曜日にあるのかしら
初めての参加でも 楽しめそうですね
公園の写真 ミカンや柿は解ったけど
りんごのなっている場所は忘れちゃいましたか?
私はキウィのなっている公園を見つけたけど
ほったらかしで 直径2cmぐらいに実が成るだけでした
大きくならないので 楽しみはないですね
去年食べても余り美味しくなかったわ
それで誰も取らないのかな~
コメント
22 件