茅ヶ崎教室
ぷー さん
総檜の温泉で満足です!
2017年09月02日 16:51
ヒノキのお風呂を求めて車で走る事2時間半、西伊豆の堂ヶ島温泉郷
宇久須温泉へ・・・
昨夜は、生憎の天候で西伊豆自慢の夕陽は拝めませんでしたが目的の
檜風呂にドボ〜ン!
内風呂は入替制で大きな檜風呂とクリスタル風呂(意味不明です)の
二箇所ですが兎に角空いています。
今はもうどこの温泉に行っても殆どお隣の国の人達は見かけなくなりま
したね。食事も静かにいただけます。
昨夜のお酒は純米酒「力(ちから)」、福岡筑後の酒造好適米「神力
(しんりき)」を全量使用したお酒だそうでネーミングが素敵ですね。
今朝は抜ける様な青空!
台風はもう通過したのかな?
例によって今朝5時過ぎの朝風呂も食事の後9時過ぎに入ったお風呂も
貸切状態でした。
シャッターチャンス、カシャ・カシャ・・・
写真1枚目: 今朝食後に入った露天風呂、トンボさんと仲良く入りました
写真2枚目: 浴槽、壁、天井も総檜の大きな内風呂
写真3枚目: クリスタル風呂・部屋から見た今朝の海・たまには夕食も
宇久須温泉へ・・・
昨夜は、生憎の天候で西伊豆自慢の夕陽は拝めませんでしたが目的の
檜風呂にドボ〜ン!
内風呂は入替制で大きな檜風呂とクリスタル風呂(意味不明です)の
二箇所ですが兎に角空いています。
今はもうどこの温泉に行っても殆どお隣の国の人達は見かけなくなりま
したね。食事も静かにいただけます。
昨夜のお酒は純米酒「力(ちから)」、福岡筑後の酒造好適米「神力
(しんりき)」を全量使用したお酒だそうでネーミングが素敵ですね。
今朝は抜ける様な青空!
台風はもう通過したのかな?
例によって今朝5時過ぎの朝風呂も食事の後9時過ぎに入ったお風呂も
貸切状態でした。
シャッターチャンス、カシャ・カシャ・・・
写真1枚目: 今朝食後に入った露天風呂、トンボさんと仲良く入りました
写真2枚目: 浴槽、壁、天井も総檜の大きな内風呂
写真3枚目: クリスタル風呂・部屋から見た今朝の海・たまには夕食も
けいこさん、おはようございます。
檜風呂と言っても総檜のお風呂は余りありません。
段々檜風呂を探すのも大変になってきたのですが
日本全国を見渡すと知らないとこばかりですね。
近場でもお気に入りの宿が数件ありますので、
自然とその辺りに落ち着いて来るかも知れません。
自分の足が元気なうちに、果て?あと何年行ける
でしょうね〜
檜風呂と言っても総檜のお風呂は余りありません。
段々檜風呂を探すのも大変になってきたのですが
日本全国を見渡すと知らないとこばかりですね。
近場でもお気に入りの宿が数件ありますので、
自然とその辺りに落ち着いて来るかも知れません。
自分の足が元気なうちに、果て?あと何年行ける
でしょうね〜
ぷーさん、コメントおそくなりました~檜風呂、最高ですね~ 西伊豆・堂ヶ島、行った事
あります・・恋人岬も、多分 読売旅行のツアーだった気がします・・
何回行っても、景色・露天風呂がある処は、いいですね~(^^)/
夕陽が、見れなくて残念でしたね~お料理・ご馳走様~(^o^)
あります・・恋人岬も、多分 読売旅行のツアーだった気がします・・
何回行っても、景色・露天風呂がある処は、いいですね~(^^)/
夕陽が、見れなくて残念でしたね~お料理・ご馳走様~(^o^)
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは〜
今頃は焼き肉で盛り上がっていますね。
男達の胃袋を考えると宝くじでゲットした10,000では
チョット足りなそうですね。
宇久須温泉は、堂ヶ島温泉郷ですがむしろ恋人岬に
近い所ですね。
西伊豆は車で行くと2時間半ほどかかるのでつれあいに
途中で運転代わろうと言うのですがハンドル離しません。
長男さんは車運転してますか?
今頃は焼き肉で盛り上がっていますね。
男達の胃袋を考えると宝くじでゲットした10,000では
チョット足りなそうですね。
宇久須温泉は、堂ヶ島温泉郷ですがむしろ恋人岬に
近い所ですね。
西伊豆は車で行くと2時間半ほどかかるのでつれあいに
途中で運転代わろうと言うのですがハンドル離しません。
長男さんは車運転してますか?
れいたんさん、こんばんは〜
西伊豆は我が家から少し遠いので度々は行けませんが
夕陽が綺麗で魚の美味しい所です。
今回は台風の歩みが遅くて夕陽は拝めませんでした。
遠いと言っても助手席でウダウダ言っているだけですが。
今週は、7日から食事と露天風呂が良かった所に再び行く
予定です。
つれあいがご飯が美味しいととてもお気に入りなので、
前回帰宅してすぐ予約を入れました。
西伊豆は我が家から少し遠いので度々は行けませんが
夕陽が綺麗で魚の美味しい所です。
今回は台風の歩みが遅くて夕陽は拝めませんでした。
遠いと言っても助手席でウダウダ言っているだけですが。
今週は、7日から食事と露天風呂が良かった所に再び行く
予定です。
つれあいがご飯が美味しいととてもお気に入りなので、
前回帰宅してすぐ予約を入れました。
雅さん、こんばんは〜
「命の洗濯」は、雅さんほどしてないと思いますよ。
私の場合温泉は、生活の一環で趣味みたいなものですから・・
此の所、何処のホテルも空いていて気味が悪いほどです。
昨夜の宿もツアーバス2台停まっていたのですが全く団体客は
見かけませんでした。
お風呂でも、朝食時のレストランでも・・・
今回は「二人合わせて100歳以上」割引サービスプランと言うのを
申し込みましたので一人9,900円の謝恩価格でした!
「命の洗濯」は、雅さんほどしてないと思いますよ。
私の場合温泉は、生活の一環で趣味みたいなものですから・・
此の所、何処のホテルも空いていて気味が悪いほどです。
昨夜の宿もツアーバス2台停まっていたのですが全く団体客は
見かけませんでした。
お風呂でも、朝食時のレストランでも・・・
今回は「二人合わせて100歳以上」割引サービスプランと言うのを
申し込みましたので一人9,900円の謝恩価格でした!
いちみさん、こんばんは〜
温泉はお酒を飲むので矢張り泊まりですね。
深夜ボケ〜っと一人露天風呂に入っていたり、早朝の一番風呂は
泊まらなければ味わう事が出来ません。
それに加えて温泉街の赤提灯に出没するのも好きなので・・・
「力」は比較的軽めのお酒ですね。飲み口は良いのですがやや
物足りない感じです。
伊豆は、花の舞を置いている宿が多いのですが、浮気性なのか
飲んだ事がないお酒を見るといただいて見るのも楽しみの一つ
なんですよ。
温泉はお酒を飲むので矢張り泊まりですね。
深夜ボケ〜っと一人露天風呂に入っていたり、早朝の一番風呂は
泊まらなければ味わう事が出来ません。
それに加えて温泉街の赤提灯に出没するのも好きなので・・・
「力」は比較的軽めのお酒ですね。飲み口は良いのですがやや
物足りない感じです。
伊豆は、花の舞を置いている宿が多いのですが、浮気性なのか
飲んだ事がないお酒を見るといただいて見るのも楽しみの一つ
なんですよ。
コスモスさん、続きです。
黒(ムラサキ905)以上9品種です。
( )の中が品種だそうです。7色は一昨年、ギネス登録を
された時の品種だそうです。
間違えてごめんなさい。
黒(ムラサキ905)以上9品種です。
( )の中が品種だそうです。7色は一昨年、ギネス登録を
された時の品種だそうです。
間違えてごめんなさい。
コスモスさん、こんばんは〜
全然健康なんかじゃ無いんですよ。
糖尿・高血圧・甲状腺異常機能亢進症・逆流性食道炎・前立腺肥大・・・
病気のオンパレードです。
始末の悪いことに糖尿に悪いと言われながら飲み過ぎに加えて甘党も・・
食べて?飲んですぐ寝ちゃいますし医者からやってはいけないと言われても
香辛料は好きですし、味付けも濃いく無いと美味しく無い!
体に良いわけないですね。
今年の田んぼアートの品種は9種類でした。
緑(彩のかがやき)、白縞(奥羽観399)、白(ゆきあそび)、オレンジ
(あかねあそび)、ピンク(西海観246)、銀(次世代のまなざし)、黄緑
(キヌヒカリ)、黄色(黄大黒)
全然健康なんかじゃ無いんですよ。
糖尿・高血圧・甲状腺異常機能亢進症・逆流性食道炎・前立腺肥大・・・
病気のオンパレードです。
始末の悪いことに糖尿に悪いと言われながら飲み過ぎに加えて甘党も・・
食べて?飲んですぐ寝ちゃいますし医者からやってはいけないと言われても
香辛料は好きですし、味付けも濃いく無いと美味しく無い!
体に良いわけないですね。
今年の田んぼアートの品種は9種類でした。
緑(彩のかがやき)、白縞(奥羽観399)、白(ゆきあそび)、オレンジ
(あかねあそび)、ピンク(西海観246)、銀(次世代のまなざし)、黄緑
(キヌヒカリ)、黄色(黄大黒)
ぷーさん~ 今晩は (^^♪
今回も大好きな檜のお風呂が待っててくれて、
まさに 極楽極楽だわね。あの檜の匂いを思い出します。
堂ヶ島温泉も、随分昔になるが、行ったことはあるが、泊まった
宿ももう忘れたわね。 夕日が綺麗だったのだけは記憶にあるけどね。
近頃はバイキングのホテルが多いけど、このように部屋に運んでくれる
和食は最高ね~ おかずの種類も多くて私好みよ。
これだけ命の洗濯をしていると、ぷーさんは長生き出来るわよ。
今回も大好きな檜のお風呂が待っててくれて、
まさに 極楽極楽だわね。あの檜の匂いを思い出します。
堂ヶ島温泉も、随分昔になるが、行ったことはあるが、泊まった
宿ももう忘れたわね。 夕日が綺麗だったのだけは記憶にあるけどね。
近頃はバイキングのホテルが多いけど、このように部屋に運んでくれる
和食は最高ね~ おかずの種類も多くて私好みよ。
これだけ命の洗濯をしていると、ぷーさんは長生き出来るわよ。
lionkingさん、こんばんは〜
檜風呂を求めて東奔西走の旅は死ぬまで続きそうです。
それにしても不思議なんですよね〜〜
私が入っていると貸切状態になることが多く、余り
気兼ねせずに写真を撮りまくっています。
西伊豆は夕陽が綺麗、昨日の日没は18時10分でしたが
天候が悪く少し水平線が薄赤く色づく程度でした、
海岸に佇む恋人達のシルエットでも撮ろうかと思って
いたのですが残念!でした。
つれあいは、行きも帰りも専属ドライバーです。
私は助手席で遅いとか危ないとか文句を言うだけの
ひとです。
檜風呂を求めて東奔西走の旅は死ぬまで続きそうです。
それにしても不思議なんですよね〜〜
私が入っていると貸切状態になることが多く、余り
気兼ねせずに写真を撮りまくっています。
西伊豆は夕陽が綺麗、昨日の日没は18時10分でしたが
天候が悪く少し水平線が薄赤く色づく程度でした、
海岸に佇む恋人達のシルエットでも撮ろうかと思って
いたのですが残念!でした。
つれあいは、行きも帰りも専属ドライバーです。
私は助手席で遅いとか危ないとか文句を言うだけの
ひとです。
イロンさん、こんばんは〜
イロンさんの様に体力無いので夜通し掛けて
走る事など出来ません。
自分の車なら片道精々2〜3時間が限度です。
ツアーバスなら片道8時間乗っていたことも
あるのですが・・・
イロンさんの様に体力無いので夜通し掛けて
走る事など出来ません。
自分の車なら片道精々2〜3時間が限度です。
ツアーバスなら片道8時間乗っていたことも
あるのですが・・・
ねこさん、こんばんは〜
西伊豆は土肥温泉の近くと思い出かけたのですが
ナビに従って走ると土肥から更に20分程はしり、
恋人岬の先でした。
近頃はナビが便利すぎて良く調べもせずに飛び出して
しまいます。
西伊豆は土肥温泉の近くと思い出かけたのですが
ナビに従って走ると土肥から更に20分程はしり、
恋人岬の先でした。
近頃はナビが便利すぎて良く調べもせずに飛び出して
しまいます。
ぷーさま こんばんは〜
温泉は立ち寄りでなくやっぱりお泊まりじゃないとね〜
温泉の後は一杯のビールとゴロンが欲しいです(^_^)v
先日みたいに直ぐバスに乗のはもいいかな
内風呂の檜風呂 大きいですね 気持ち良さそう!
勿論 トンボと仲良くなれる露天風呂も!
美味しいお料理に美味しいお酒 いいなぁ〜
「力」のお味はいかがでしたか?!
温泉は立ち寄りでなくやっぱりお泊まりじゃないとね〜
温泉の後は一杯のビールとゴロンが欲しいです(^_^)v
先日みたいに直ぐバスに乗のはもいいかな
内風呂の檜風呂 大きいですね 気持ち良さそう!
勿論 トンボと仲良くなれる露天風呂も!
美味しいお料理に美味しいお酒 いいなぁ〜
「力」のお味はいかがでしたか?!
ぷーさん、こんばんは。
此処と思えばまた彼方。
本当に思いのままの第2の?人生で羨ましく思えます。
多趣味で好奇心旺盛で。( 健康に感謝ですね )
夕陽が見れなかったのは残念でしょうが、檜風呂を独り占めできたのだから…。
大理石のお風呂も効能がありそうだし…。
海が其処にあり(漁港)美味しいお魚に事欠かなくて大満足ですね。
田んぼアートの稲が気になって…(^_^)
古代米の稲穂はビックリするくらい多くの色があるのですね。
紫色まであるようで、いつの年にか源氏物語絵巻も夢ではなさそうですね。(^_^)
此処と思えばまた彼方。
本当に思いのままの第2の?人生で羨ましく思えます。
多趣味で好奇心旺盛で。( 健康に感謝ですね )
夕陽が見れなかったのは残念でしょうが、檜風呂を独り占めできたのだから…。
大理石のお風呂も効能がありそうだし…。
海が其処にあり(漁港)美味しいお魚に事欠かなくて大満足ですね。
田んぼアートの稲が気になって…(^_^)
古代米の稲穂はビックリするくらい多くの色があるのですね。
紫色まであるようで、いつの年にか源氏物語絵巻も夢ではなさそうですね。(^_^)
ぷーさん 今晩は!!!
若くないのに青春切符を使い、JR列車乗り降り自由「スローな旅」二人でしながら、田んぼアート「記事と映像写真」の余韻がまだ残っている最中ですよ・・・
間髪を入れずに、アストンマーチンを転がして2時間半ですか。
神出鬼没で自由自在にシニアライフを思いのままに謳歌する幸せ者ですね~。
台風の影響がなければ「檜風呂」から三四郎島を望めたのでしょうね・・・
夕陽が綺麗な街で「ぷーさん」の大好きな檜風呂でドボン「酒と摘まみ料理」は答えられませんねぇ~。
奥さんもご一緒でしょうが、夜道は気をつけて!!(ヒガミのライオンキング)冗談ですよ。
西伊豆を十分楽しんで下さい。
若くないのに青春切符を使い、JR列車乗り降り自由「スローな旅」二人でしながら、田んぼアート「記事と映像写真」の余韻がまだ残っている最中ですよ・・・
間髪を入れずに、アストンマーチンを転がして2時間半ですか。
神出鬼没で自由自在にシニアライフを思いのままに謳歌する幸せ者ですね~。
台風の影響がなければ「檜風呂」から三四郎島を望めたのでしょうね・・・
夕陽が綺麗な街で「ぷーさん」の大好きな檜風呂でドボン「酒と摘まみ料理」は答えられませんねぇ~。
奥さんもご一緒でしょうが、夜道は気をつけて!!(ヒガミのライオンキング)冗談ですよ。
西伊豆を十分楽しんで下さい。
ぷーさん こんにちは〜
温泉いいですね
また 檜風呂とは 木の香りもいい!
クリスタル風呂も 温泉の効能と言うか
成分同じでしょ
雰囲気でしょうか?
お宿での夕食に 美味しいお酒があれば
最高ですね^ ^
温泉いいですね
また 檜風呂とは 木の香りもいい!
クリスタル風呂も 温泉の効能と言うか
成分同じでしょ
雰囲気でしょうか?
お宿での夕食に 美味しいお酒があれば
最高ですね^ ^
コメント
16 件