パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 干支を書こうイベントに参加しました
    • バラの花に見えませんか?
    • キチジョウソウを観てきました
    • ショクダイオオコンニャク観てきました❢
    • 1年ぶりに山に入りました
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「西友山科教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「トクマス」さん より

パソコン日記

 西友山科教室  ツクシイバラ さん

ペルセウス流星群

 2017年08月13日 22:23
昨夜9時頃から 今日未明4時頃まで「ペルセウス流星群」

が 観られると云うので 9時過ぎからベランダで夜空を

見上げていました、昔は わざわざ 琵琶湖畔まで出かけ
 
寝転がって観たものですが、今では そこまでの 気力と

云うか 情熱もなく、狭いベランダで見上げてると 首が

疲れてしまい 中断して 風呂に入り、又 1時間ほど

頑張り 2つだけ見る事が出来ました!!ヽ(^o^)丿 

大きな月が出てて明るく、それにしても遅い時間に 

飛行機の多い事!!2時間半位で9機見ました!

深夜2時に目覚し掛け、 又 観ようと一旦寝て、

2時15分頃に 出てみると ナント!白~い雲に

覆われて!何も見えず諦めて 寝ましたが 4時頃が

最高潮だったようで、この辺りで観えたかどうかは

判りませんが…どうだったんでしょうか? 

流星の写真は 撮れませんが お月様だけ…(^_^;)
コメント
 8 件
 2017年08月16日 15:33  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんにちは(^o^)

今回は 観れなくても 10月に オリオン座流星群が有るし

10月初めから約1ヵ月間あるそうで、そのピークが10月21日 20時頃

丁度 みすちゃんが ミックちゃんとの散歩時間帯だそうなので

是非 見上げて下さい 今年は観測条件が特にいいそうですよ!!

楽しみです(^^♪
 2017年08月16日 09:38  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん おはようございます

ベランダから流星群を眺められたんですね〜
ロマンチックさと 根気の 持ち主ね( ^∀^)
夜の散歩は9時前になりますが 足元ばかり見てます

雲が多かったりするので 夜間飛行機だけは ライトで解るのよ
8時台は 結構多いですね〜 流星までは気が付かなかったわ

ガサツな性格で チョット損した気分です
ユッタリとした気持ちで 見れた良かったわ
 2017年08月15日 11:16  西友山科教室  ツクシイバラ さん
ゆっこさん こんにちは

2時間半位で 2つですから 確率悪いですよね!

ベランダからだから 仕方ないかな(゜-゜)

流星だから よそ見してる間に流れる事もあるし、やっぱり広い所で

寝転んで観賞する方が 首も疲れなくて視野も広いし沢山観れますよね

これから 月もきれいだし ロマンチックに浸ってくださいネ

 2017年08月14日 20:57  西友山科教室  ゆっこ さん
ツクシイバラさん こんばんは

ペルセウス座流星群の流星が見れたのですね!

すごいですね~

ゆっくり、夜空を眺めて、時を過ごす、
夢がありますね~

私も通勤の帰りなんかにきれいな月を見て、
ロマンティックな気分に浸ることもありますが・・・

何時間も、流星を見るために待つこともいいですねぇ~


 2017年08月14日 12:57  西友山科教室  ツクシイバラ さん
川野先生こんにちは〜

いつも お世話になります(=^ェ^=)

流星2つだけ観ました! ベランダからなので 視界も狭く、外の広〜い所だと

もっと見えたかも! 10月のオリオン座流星群 是非!天候良ければ見逃す事なく!

観れたらいいですね(≧∇≦)
 2017年08月14日 12:42  西友山科教室  ツクシイバラ さん
せいちゃんさん こんにちは〜

星座の事は よく知らないのですが 夜空大好き!です

もう かなり昔から 何とか彗星とか(発見した人の名前の付いた)

忘れましたが、そう言うのを見つけるのはワクワクでしたが

今では眼鏡なしでは見えません(T_T) でも 流星群とか聞くと 何故か⁉︎

“トキメキ☆”ます*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 2017年08月14日 10:17  西友山科教室  せいちゃん さん
ツクシイバラさん、おはようございます( ◠‿◠ )

ペルセウス座流星群、星の観察お好きなんですね、とってもロマンチック☆

以前から琵琶湖畔迄行かれて観察しておられたのですか、12日から13日にかけて多くの流星群が見られる

のですね、今年は明るい月がずっと出て見える流星の数は少ないとか(yahoo!で)

肉眼でも見られるのですね、私も星空を見上げてお願い事しようかな!
 2017年08月13日 23:28  西友山科教室  西友山科教室 さん
ツクシイバラさん、こんばんは!インストラクター川野です。
流星見れたのですね〜!!羨ましいです(о´∀`о)
私も夜中にベランダで見ようと思って起きたのですが、
仰る通り雲で見えずでした(ノД`)

10月のオリオン座流星群は月明かりもそんなになく
観測しやすみたいですよ♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座