茅ヶ崎教室
ぷー さん
秘湯の宿 : 越後大沢山温泉
2017年07月28日 20:27
長岡から在来線で14駅、山間の一軒宿です。
歴史のある建物、すでに玄関を潜る時からワクワク感が一杯です。
ところが・・さぁ風呂へと思い仲居さんから説明を受けると、何と
お目当の檜の露天風呂は傷みが酷くなってきたので今月初めに石風呂
にリニューアルしたんだとか・・
番頭さ〜ん、予約の時に言ってよ!
今更帰るわけにも行かずトホホ・・ですね〜
なんせ路線バスは無し、最寄りの無人駅まで歩くとタップリ30分、
しかもこの時間電車は2〜3時間に一本です!
まぁ諦めてドボンしたのですが、例によって貸切みたいなものです。
ところが良いお湯なんですね〜ツルツル透明の掛け流しのお湯、先程
迄の不満は何処へやらですね〜
この宿面白いんですよ、玄関入ると大きな石臼の中に林檎とキュウリが
プカプカ、そしてフロント横の囲炉裏部屋には焼き芋やお餅・お茶等が
用意されています。
廊下には風呂上がりアイスキャンデーやよく冷えたところてん、どくだ
み茶などが置いてありいつでもお好きなだけどうぞとの事です。
囲炉裏部屋には大きな熊さんの敷物もあります。
流石に秘湯の宿ですね〜
夕食時には支配人さんが振る舞い酒です。
期間限定の八海山の一升瓶を抱えてみんなの席を挨拶に回ります。
もうすっかり機嫌を直したプーさんでした。
歴史のある建物、すでに玄関を潜る時からワクワク感が一杯です。
ところが・・さぁ風呂へと思い仲居さんから説明を受けると、何と
お目当の檜の露天風呂は傷みが酷くなってきたので今月初めに石風呂
にリニューアルしたんだとか・・
番頭さ〜ん、予約の時に言ってよ!
今更帰るわけにも行かずトホホ・・ですね〜
なんせ路線バスは無し、最寄りの無人駅まで歩くとタップリ30分、
しかもこの時間電車は2〜3時間に一本です!
まぁ諦めてドボンしたのですが、例によって貸切みたいなものです。
ところが良いお湯なんですね〜ツルツル透明の掛け流しのお湯、先程
迄の不満は何処へやらですね〜
この宿面白いんですよ、玄関入ると大きな石臼の中に林檎とキュウリが
プカプカ、そしてフロント横の囲炉裏部屋には焼き芋やお餅・お茶等が
用意されています。
廊下には風呂上がりアイスキャンデーやよく冷えたところてん、どくだ
み茶などが置いてありいつでもお好きなだけどうぞとの事です。
囲炉裏部屋には大きな熊さんの敷物もあります。
流石に秘湯の宿ですね〜
夕食時には支配人さんが振る舞い酒です。
期間限定の八海山の一升瓶を抱えてみんなの席を挨拶に回ります。
もうすっかり機嫌を直したプーさんでした。
イロンさん、こんにちは〜
う〜ん、仲々奥深い言葉ですね〜〜!
私の場合は、
時間はあるけどお金が無い
お金も無いし健康も悪い
健康は悪いが時間はある
「それでも何とかなるさ!」の精神で温泉を楽しんでますよ。
う〜ん、仲々奥深い言葉ですね〜〜!
私の場合は、
時間はあるけどお金が無い
お金も無いし健康も悪い
健康は悪いが時間はある
「それでも何とかなるさ!」の精神で温泉を楽しんでますよ。
ナッツさん、こんにちは。
ご無沙汰で〜す!コメントありがとうございます。
疲れたのか帰宅してから寝てばかりです。
お陰様でつれあいも、今月の通院で終了となりました。
昨年のリベンジで18切符で早速出かけて来ました。
大沢館は一度行きたいと思いテークノートしていたのですが
ツアーで行くような所でなく仲々機会が無く思い切って・・
新潟はお米の産地ですから美味しいお酒が沢山ありますね。
長岡の夜も楽しかったし病みつきになりそうですよ。
本物の熊さんは私もちょっと引いちゃいましたが、ご愛嬌と
言うことで・・・
ご無沙汰で〜す!コメントありがとうございます。
疲れたのか帰宅してから寝てばかりです。
お陰様でつれあいも、今月の通院で終了となりました。
昨年のリベンジで18切符で早速出かけて来ました。
大沢館は一度行きたいと思いテークノートしていたのですが
ツアーで行くような所でなく仲々機会が無く思い切って・・
新潟はお米の産地ですから美味しいお酒が沢山ありますね。
長岡の夜も楽しかったし病みつきになりそうですよ。
本物の熊さんは私もちょっと引いちゃいましたが、ご愛嬌と
言うことで・・・
ららさん、おはようございます。
遅くなりまして・・
久し振りに遠出した温泉宿、大満足でした。
今度はしんしんと雪が降る冬の越後に雪見の露天風呂と洒落込み
長逗留して楽しんで来たいですね。2泊では物足りなかった!
実は、今月16日の読売日曜版に山本五十六の話が載っており、
青春18切符で行く候補地が一箇所しか決まっていなかったので
距離的にも長岡なら手頃かなと思いそれからバタバタです。
行きたい温泉ファィルの中から直ぐ近くの大沢館を見つけ予約を
取り、更に青春18切符で行きたい候補地の上越線土合駅が割と
近くにあることに気づき急遽出かけた次第です。
遅くなりまして・・
久し振りに遠出した温泉宿、大満足でした。
今度はしんしんと雪が降る冬の越後に雪見の露天風呂と洒落込み
長逗留して楽しんで来たいですね。2泊では物足りなかった!
実は、今月16日の読売日曜版に山本五十六の話が載っており、
青春18切符で行く候補地が一箇所しか決まっていなかったので
距離的にも長岡なら手頃かなと思いそれからバタバタです。
行きたい温泉ファィルの中から直ぐ近くの大沢館を見つけ予約を
取り、更に青春18切符で行きたい候補地の上越線土合駅が割と
近くにあることに気づき急遽出かけた次第です。
雅さん、おはようございます。
遅くなりまして・・
越後山間の一軒宿、大満足でした!
今度は冬の雪深い時期に雪見の露天風呂を楽しみに行きたいですね。
エッ、檜が無い?叫んだ時の私が相当ガックリ来ていたんでしょうね、
振る舞い酒を注ぎに来た番頭さんがえらく恐縮していました。
仲々予約が取れないと聞いていたのですが、行ってビックリです!
1日目は4組6人(内2組はリピーター)、2日目は5組7.5人(子供1人)
しかいないんですよ。
何も無いのですが、読みたい本など持ち込んで一升瓶を枕にノンビリ
一週間位泊まりたい宿です。
遅くなりまして・・
越後山間の一軒宿、大満足でした!
今度は冬の雪深い時期に雪見の露天風呂を楽しみに行きたいですね。
エッ、檜が無い?叫んだ時の私が相当ガックリ来ていたんでしょうね、
振る舞い酒を注ぎに来た番頭さんがえらく恐縮していました。
仲々予約が取れないと聞いていたのですが、行ってビックリです!
1日目は4組6人(内2組はリピーター)、2日目は5組7.5人(子供1人)
しかいないんですよ。
何も無いのですが、読みたい本など持ち込んで一升瓶を枕にノンビリ
一週間位泊まりたい宿です。
いちみさん、おはようございます。
遅くなりまして・・帰宅後、とにかくよく寝ています。
今回のお宿はなかなか味わいのある宿でした。男性従業員は
皆さんはんてん姿で・・アッ、板さんはベンツで出勤でした!
レトロと片付けてしまうには惜しいような宿ですね〜
色々なおもてなし、大きな囲炉裏の炭で焼くお餅と焼き芋が
美味しかったですね〜
プーさんならぬ本物の熊さんも食べたそうにしてましたよ。
ところてんも大きな石臼にこんにゃくが冷えていて、自分で
箱状のものに押し込んで作るんですよ。
風呂上がりのアイスキャンデーも滞在中に5本も食べちゃいました!
またいつか、今度は雪見の露天風呂を楽しみたいですね〜
遅くなりまして・・帰宅後、とにかくよく寝ています。
今回のお宿はなかなか味わいのある宿でした。男性従業員は
皆さんはんてん姿で・・アッ、板さんはベンツで出勤でした!
レトロと片付けてしまうには惜しいような宿ですね〜
色々なおもてなし、大きな囲炉裏の炭で焼くお餅と焼き芋が
美味しかったですね〜
プーさんならぬ本物の熊さんも食べたそうにしてましたよ。
ところてんも大きな石臼にこんにゃくが冷えていて、自分で
箱状のものに押し込んで作るんですよ。
風呂上がりのアイスキャンデーも滞在中に5本も食べちゃいました!
またいつか、今度は雪見の露天風呂を楽しみたいですね〜
コスモスさん、おはようございます。
遅くなりまして・・
ネットで見てもらったのですか?じゃあ檜風呂は私が見落とし
たんですね・・・一生の不覚!!
と言いたいところですが仰るように今度は雪見の露天風呂を
楽しみに行きたいですね。
お宿は廊下ギシギシ、洗面所・トイレは共同、冷蔵庫も廊下に
設置されています。
部屋もロッカーではなく今時珍しい衣紋掛けがありましたよ。
食事も美味しくてボリュームタップリ、番頭さんの振る舞い酒
も。
宿の人達、みんな親切でとても気配りが良いんですよ。
ちかくの熱海・箱根あたりにあると毎月でも行きたくなるの
ですけどね、いかんせん遠いです。
下界は賑やかですね〜〜
遅くなりまして・・
ネットで見てもらったのですか?じゃあ檜風呂は私が見落とし
たんですね・・・一生の不覚!!
と言いたいところですが仰るように今度は雪見の露天風呂を
楽しみに行きたいですね。
お宿は廊下ギシギシ、洗面所・トイレは共同、冷蔵庫も廊下に
設置されています。
部屋もロッカーではなく今時珍しい衣紋掛けがありましたよ。
食事も美味しくてボリュームタップリ、番頭さんの振る舞い酒
も。
宿の人達、みんな親切でとても気配りが良いんですよ。
ちかくの熱海・箱根あたりにあると毎月でも行きたくなるの
ですけどね、いかんせん遠いです。
下界は賑やかですね〜〜
lionkingさん、おはようございます。
遅くなりまして・・食べ過ぎの身体シェウプアップのため
ウォーキングをと思うのですが生憎の雨ですね〜
お目当の檜露天風呂は残念でしたが、泉質も良く貸切状態
最高です。
ご質問の件、私も山間の温泉で懸念していたのですが、昼間は
全くと言って良いほどいなかったですね。蝶が飛んで来たり、
バッタの入浴はありましたが。
バッタは入浴が好きなんですね〜溺れてるのかと思い3度ほど
出してやったのですが直ぐにジャンプして戻って来るんですよ。
クマさんと一緒の入浴でしたらビビりますが、最後は仲良く
入って来ました。
番頭さんの振る舞い酒は宿の名物のようでした。
遅くなりまして・・食べ過ぎの身体シェウプアップのため
ウォーキングをと思うのですが生憎の雨ですね〜
お目当の檜露天風呂は残念でしたが、泉質も良く貸切状態
最高です。
ご質問の件、私も山間の温泉で懸念していたのですが、昼間は
全くと言って良いほどいなかったですね。蝶が飛んで来たり、
バッタの入浴はありましたが。
バッタは入浴が好きなんですね〜溺れてるのかと思い3度ほど
出してやったのですが直ぐにジャンプして戻って来るんですよ。
クマさんと一緒の入浴でしたらビビりますが、最後は仲良く
入って来ました。
番頭さんの振る舞い酒は宿の名物のようでした。
ティアラさん、おはようございます。
遅くなりまして・・
とても泉質の良い温泉で内湯(写真暗く写っている)が岩風呂です。
お肌ツルツルで小じわどころか大きなシワまで伸びてしまいますよ!
食事は写真に収めて来たのですが、連泊でしたのですがキチンと内容を
変えて頂きました。
大きな蟹の足のシャブシャブや陶板の蒸焼(おろし味のタレが美味)、
おろしたっぷりのナス揚げ浸し(大きいのが2本も)、初めて食べた
のですが鮭のずけ焼き(こちらの名物みたい)、もずくの茶碗蒸し
(初めて食べました)、スキー汁(初めて聞きましたが豚汁みたい)、
定番の天麩羅や刺身なども・・
季節限定の八海山は地元ならではですね。
遅くなりまして・・
とても泉質の良い温泉で内湯(写真暗く写っている)が岩風呂です。
お肌ツルツルで小じわどころか大きなシワまで伸びてしまいますよ!
食事は写真に収めて来たのですが、連泊でしたのですがキチンと内容を
変えて頂きました。
大きな蟹の足のシャブシャブや陶板の蒸焼(おろし味のタレが美味)、
おろしたっぷりのナス揚げ浸し(大きいのが2本も)、初めて食べた
のですが鮭のずけ焼き(こちらの名物みたい)、もずくの茶碗蒸し
(初めて食べました)、スキー汁(初めて聞きましたが豚汁みたい)、
定番の天麩羅や刺身なども・・
季節限定の八海山は地元ならではですね。
ぷーさん こんにちは〜
よく お参りの時にお寺の住職が
「時間とお金と健康」この3つの
どれかが崩れた時は 何処にも行けないと
おっしゃいます
お参りも 旅行も同じだと思います
時間とお金があっても 体調が悪ければ行けない
お金と健康があっても 時間が取れなくれば行けない
健康と時間があっても お金がなければ行けない(^_^)v
よく お参りの時にお寺の住職が
「時間とお金と健康」この3つの
どれかが崩れた時は 何処にも行けないと
おっしゃいます
お参りも 旅行も同じだと思います
時間とお金があっても 体調が悪ければ行けない
お金と健康があっても 時間が取れなくれば行けない
健康と時間があっても お金がなければ行けない(^_^)v
バイカーさん、おはようございます。
山の中の一軒宿です。
おっしゃる通り熊も出るのでしょうね?
何せクマのプーさんですからお友達みたいなものです。
そう言えば蝉は全く鳴いていませんでしたね〜
檜の露天風呂は残念でしたが、心温まるおもてなし、
そして振る舞い酒に大満足でした。
本場の魚沼産のコシヒカリも美味しくて食べ過ぎの
毎日でした。
山の中の一軒宿です。
おっしゃる通り熊も出るのでしょうね?
何せクマのプーさんですからお友達みたいなものです。
そう言えば蝉は全く鳴いていませんでしたね〜
檜の露天風呂は残念でしたが、心温まるおもてなし、
そして振る舞い酒に大満足でした。
本場の魚沼産のコシヒカリも美味しくて食べ過ぎの
毎日でした。
イチョウライフクさん、お晩です。
あっ失礼、朝でしたね。ご無沙汰しております!
私の故郷北海道でも昔は「お晩で〜す」と言ってましたよ。
懐かしいですね〜
お怪我の回復は如何ですか?職場復帰も果たされたんで
しょうか?
今回はコメント頂きありがとうございます。
青春18切符の独り旅、楽しんで来ました。
越後長岡の街中探索や殿町の歓楽街もまた行きたいですね。
ありがとうございました。
あっ失礼、朝でしたね。ご無沙汰しております!
私の故郷北海道でも昔は「お晩で〜す」と言ってましたよ。
懐かしいですね〜
お怪我の回復は如何ですか?職場復帰も果たされたんで
しょうか?
今回はコメント頂きありがとうございます。
青春18切符の独り旅、楽しんで来ました。
越後長岡の街中探索や殿町の歓楽街もまた行きたいですね。
ありがとうございました。
れいたんさん、おはようございます〜
疲れましたね〜ずっと座っていたのですが・・・
お目当の檜風呂は有りませんでしたが宿のおもてなし
良かったですね〜〜
食事のボリュームも凄くて食べきれない程です。
それに美味しい本場の魚沼産ササニシキ、ごっつあん
でした!
BSもWiFiも映らない秘湯の宿ですね〜
疲れましたね〜ずっと座っていたのですが・・・
お目当の檜風呂は有りませんでしたが宿のおもてなし
良かったですね〜〜
食事のボリュームも凄くて食べきれない程です。
それに美味しい本場の魚沼産ササニシキ、ごっつあん
でした!
BSもWiFiも映らない秘湯の宿ですね〜
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
大沢館は、とても趣のある温泉旅館の
ようですね~
檜風呂が大好きなぷーさんにとっては、
残念でしたが・・・
帰るに帰れない場所で、却って良かったのでは・・
全てにおいて、おもてなしの上手な旅館ですね~
振る舞い酒の八海山は美味しかったでしょう~
頭の付いた熊の敷物は、弱いですが、
風呂上りのアイスキャンディやトコロテンは
嬉しいです。
こんばんは(*^_^*)
大沢館は、とても趣のある温泉旅館の
ようですね~
檜風呂が大好きなぷーさんにとっては、
残念でしたが・・・
帰るに帰れない場所で、却って良かったのでは・・
全てにおいて、おもてなしの上手な旅館ですね~
振る舞い酒の八海山は美味しかったでしょう~
頭の付いた熊の敷物は、弱いですが、
風呂上りのアイスキャンディやトコロテンは
嬉しいです。
ぷーさん~ 今晩は (^^♪
ヒノキ風呂が、無いと聞けばがっかりしたぷーさんの
お顔が、解るけど、帰りたくてもそれだけ辺鄙では
帰る訳にもいかず、諦めモードで入った温泉が大当たり~
ヒノキでなくても、十分楽しむことが出来て良かったわね~
これだけ辺鄙な宿では、早々お客様も多くはないでしょう?
至れり尽くせりで、リピーターになって貰うのでしょうね。
女性はスベスベの肌は何より嬉しいけど、男性だってスベスベ
すれば、気持ちが良いものね。 おもてなしの心がしかと伝わった
宿でしたね。 多分機会があれば、又 行くのでは?
ヒノキ風呂が、無いと聞けばがっかりしたぷーさんの
お顔が、解るけど、帰りたくてもそれだけ辺鄙では
帰る訳にもいかず、諦めモードで入った温泉が大当たり~
ヒノキでなくても、十分楽しむことが出来て良かったわね~
これだけ辺鄙な宿では、早々お客様も多くはないでしょう?
至れり尽くせりで、リピーターになって貰うのでしょうね。
女性はスベスベの肌は何より嬉しいけど、男性だってスベスベ
すれば、気持ちが良いものね。 おもてなしの心がしかと伝わった
宿でしたね。 多分機会があれば、又 行くのでは?
ぷーさま こんばんは(^o^)
檜風呂は残念でした
でもお湯が良けれがそれでよし!ね!(^_-)
お好きにどうぞの物が嬉しいですね
きゅうりにサツマイモを頂きます(笑)
リンゴは色づく前の青いのがあれば良いのに!
個人の趣向でした
番頭さんがお酒を持って回ってくれるのも
秘湯の一軒宿らしく 心のやすいほんわかした感じがしていいものですね
ああ忘れていました
熊の敷物は本物だから可愛い女性だったら「キャ!」 でしょうね
いちみはキャとは言えません(笑)
檜風呂は残念でした
でもお湯が良けれがそれでよし!ね!(^_-)
お好きにどうぞの物が嬉しいですね
きゅうりにサツマイモを頂きます(笑)
リンゴは色づく前の青いのがあれば良いのに!
個人の趣向でした
番頭さんがお酒を持って回ってくれるのも
秘湯の一軒宿らしく 心のやすいほんわかした感じがしていいものですね
ああ忘れていました
熊の敷物は本物だから可愛い女性だったら「キャ!」 でしょうね
いちみはキャとは言えません(笑)
ぷーさん、こんばんは。
大沢館、まるでお寺の門のような玄関で有名なのだそうですね。(検索しました)
お風呂、今春リニューアルと隅っこにチョロリと。
昨年から思い入れのある温泉なのでしょ?
2月とかに行けば閉じ込められますね。
(本当はそんな時に行って欲しかった) 勝手な希望ですが…。
石臼のキュウリやリンゴ、よく冷えていて美味しかったのでは?
人気のようですね。
この石臼、水舟のようになっているのですか?
こんな処へ女一人旅するには歳を取りすぎました。
(一度経験してみたかったですね)
暫し俗世から離れている間に激震が起こっております。
大沢館、まるでお寺の門のような玄関で有名なのだそうですね。(検索しました)
お風呂、今春リニューアルと隅っこにチョロリと。
昨年から思い入れのある温泉なのでしょ?
2月とかに行けば閉じ込められますね。
(本当はそんな時に行って欲しかった) 勝手な希望ですが…。
石臼のキュウリやリンゴ、よく冷えていて美味しかったのでは?
人気のようですね。
この石臼、水舟のようになっているのですか?
こんな処へ女一人旅するには歳を取りすぎました。
(一度経験してみたかったですね)
暫し俗世から離れている間に激震が起こっております。
ぷーさん 今晩は!!
楽しい一人旅を満喫されている様ですね・・
檜の風呂が前回同様痛んでおり、石の風呂にリニューアルとは残念でしたねぇ~
維持する側から見れば、手入れ等管理が大変なのではないですか~
買う側は別問題ですねぇ
まぁ~貸し切りみたいで、ツルツル透明の掛け流し湯等、最高じゃないですか.
ヘルプ・ユアセルフの冷えた林檎・きゅうり・トマト又風呂上がりのアイスキャンディーやところてんまで用意されており、「おもてなし」精神は素晴らしいですねぇ
一つ質問:蚊に好かれる血液型や酒を飲む人+体温が高い人等は問題ないですか。
八海山の振る舞い酒何て最高~
気を付けて湘南に!!
楽しい一人旅を満喫されている様ですね・・
檜の風呂が前回同様痛んでおり、石の風呂にリニューアルとは残念でしたねぇ~
維持する側から見れば、手入れ等管理が大変なのではないですか~
買う側は別問題ですねぇ
まぁ~貸し切りみたいで、ツルツル透明の掛け流し湯等、最高じゃないですか.
ヘルプ・ユアセルフの冷えた林檎・きゅうり・トマト又風呂上がりのアイスキャンディーやところてんまで用意されており、「おもてなし」精神は素晴らしいですねぇ
一つ質問:蚊に好かれる血液型や酒を飲む人+体温が高い人等は問題ないですか。
八海山の振る舞い酒何て最高~
気を付けて湘南に!!
ぷーさん
檜の露天風呂入れずガッカリしたんでしょうね<(`^´)>
熊の敷物ほんものでっか!凄いですね!俺は見た事ないです
露天からの風景森しか見えませんね
ほんまに熊が出てきそうな
八海山飲んでご機嫌になりよかったですやん
檜の露天風呂入れずガッカリしたんでしょうね<(`^´)>
熊の敷物ほんものでっか!凄いですね!俺は見た事ないです
露天からの風景森しか見えませんね
ほんまに熊が出てきそうな
八海山飲んでご機嫌になりよかったですやん
こんばんは
ぷーさんさん
ご無沙汰しておりました
熊の敷物にねっころがりながら焼きいも食べたいです~
きゅうり、りんご?トマトも入っているように見えますよ
気ままな秘湯の一人旅満喫しているのですね~
ツルツルお肌でお帰りになりますます磨きがかかりますね
行ってみたいです
一人で~!!!
ぷーさんさん
ご無沙汰しておりました
熊の敷物にねっころがりながら焼きいも食べたいです~
きゅうり、りんご?トマトも入っているように見えますよ
気ままな秘湯の一人旅満喫しているのですね~
ツルツルお肌でお帰りになりますます磨きがかかりますね
行ってみたいです
一人で~!!!
コメント
19 件