ライフ門真教室
akiko さん
梅雨入りですね〜
2017年06月08日 01:10



梅雨入りして、雨が本降りになって来ましたね。
水曜日は 見守り当番です。
2時50分に歩道橋に行くと、早い子はもう元気に橋を降りてきます。
お帰り‼️の声掛けに元気な声が返って来ます。
何故か雨降りは、楽しそうです。
♪ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン♪の雨降りの歌を
思い出しますね。
傘を差して居ると視界が悪いので、気を付けて帰る様に一言 声をそえます。
はーいって元気に帰って行きます。
およそ40分程で見守りは終わりです。もっと早く済むのだけど
矢張りのんびり屋さんが居て、皆んなの帰った後からノンビリと
校門を出てくる子が必ず何人かは居ますね。
雨の見守りは、面倒だけど、
子供達が楽しそうなので此方も楽しくなります。
写真は高野山のものです
三枚目は核兵器廃絶を叫んでいたデモの人たちお山でデモは珍しいですね。
警備の警官と同じくらいの人数しかいない、デモ隊でした。
水曜日は 見守り当番です。
2時50分に歩道橋に行くと、早い子はもう元気に橋を降りてきます。
お帰り‼️の声掛けに元気な声が返って来ます。
何故か雨降りは、楽しそうです。
♪ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン♪の雨降りの歌を
思い出しますね。
傘を差して居ると視界が悪いので、気を付けて帰る様に一言 声をそえます。
はーいって元気に帰って行きます。
およそ40分程で見守りは終わりです。もっと早く済むのだけど
矢張りのんびり屋さんが居て、皆んなの帰った後からノンビリと
校門を出てくる子が必ず何人かは居ますね。
雨の見守りは、面倒だけど、
子供達が楽しそうなので此方も楽しくなります。
写真は高野山のものです
三枚目は核兵器廃絶を叫んでいたデモの人たちお山でデモは珍しいですね。
警備の警官と同じくらいの人数しかいない、デモ隊でした。
Cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
雨降りの見守りは、ある意味楽しいですよ〜
傘を差さないで振り回す子も居るし、
濡れるやろって言うと、照れ臭そうにそれでも素直に
傘をさす子も居るし、雨の中でチャンバラをしてする子も居るのよ。
見てる方も、子供に返って あかんやん〜てつい声が大きく成ります。
金剛峰寺では戒壇の周りの五色の紐で作られたお守りの腕輪を頂きました。
みすちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o
私が受け持ちの歩道橋から 小学校の校門がみえます、
そこからどんなにゆっくり歩いても5分は掛からないのよね〜
でも遅い子は10分近くかけて歩いてきます。
彼方此方と興味を引くものが有るのでしょうね。
早い子は3時の見守り時間なのに2時50分にはもう歩道橋からおりてきます、
この差が凄いでしょ…ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさん こんばんは
雨の中、見守り当番、お疲れさまでした。
子供たちは雨でも楽しく下校ですね。
子供たちの元気な様子を見ると、元気をもらえそうね。
中門から金剛峰寺へね。
お庭を見られたんですね。
6月15日は青葉祭りですよね。
この辺りは行列が通るところじゃなかったかなあ?
雨の中、見守り当番、お疲れさまでした。
子供たちは雨でも楽しく下校ですね。
子供たちの元気な様子を見ると、元気をもらえそうね。
中門から金剛峰寺へね。
お庭を見られたんですね。
6月15日は青葉祭りですよね。
この辺りは行列が通るところじゃなかったかなあ?
akikoさん こんばんは
見守り当番は子供の帰りだけですか
小学生は真直ぐに歩かずに ウロウロ歩いたり
道草をしたりしますね
それをジッと待つのも大変です
おかけで事故にも遭わずに帰れるのは 有り難いことですよ
子供たちに解っているのどうか・・・
ご苦労様です
見守り当番は子供の帰りだけですか
小学生は真直ぐに歩かずに ウロウロ歩いたり
道草をしたりしますね
それをジッと待つのも大変です
おかけで事故にも遭わずに帰れるのは 有り難いことですよ
子供たちに解っているのどうか・・・
ご苦労様です
トクマスさん 今晩は〜o(^_^)o
偉いとは思いませんね。自分が元気を頂いていることだし、
お陰様で、お医者様のお世話にもならずに居られるのも、
張り合の有る暮らしをさせて貰って居る所為だと思います。
する事が無ければ、人と話すことも無く、テレビの番もかないませんものね。
年を取ったら、出来るだけ人の中に出て楽しく暮らすのが 私の健康法なのですよ。
Umihotaruさん今晩は〜o(^_^)o
見守りに、お天気は関係無いですからね。
うれしそうに、はしゃいで帰る子供達の元気な顔を見るのは、
見守りの ご褒美だと思って居ます。
面倒だけど、楽しいお勤めです。
こんばんは〜akikoさん
見守りされているのですね。
偉いと思っています。
見習って人のためになる様に務めたいと思います。
見守りされているのですね。
偉いと思っています。
見習って人のためになる様に務めたいと思います。
akikoさん こんばんは
見守り当番お疲れ様です
子供さんは雨は喜ぶようですが
見守り当番としては雨の日は大変ですね
でも子供さんのエネルギーには元気を貰えるのではと思います。
見守り当番お疲れ様です
子供さんは雨は喜ぶようですが
見守り当番としては雨の日は大変ですね
でも子供さんのエネルギーには元気を貰えるのではと思います。
イロンさん今日は〜o(^_^)o
童謡では無くて、私なぞがついていけ無い今時の歌を 小さな子が歌って居ますね〜
傘の一部の透明なビニール 子供達は、後ろに回しても無頓著にそのままですよ。
親の配慮も 子供には届いていませんね。きっとお母さん達は知ら無いのね。
童謡に郷愁を感じるのは、もう時代遅れの世代なのでしょうね。
Shima さん今日は〜o(^_^)o
朝のうちはお日様も覗いて洗濯物を干したのに、
お習字教室からの帰りにパラパラと雨が落ちて来て、慌てて帰って
洗濯物を取り込みました。幸い乾いて居たので助かりました。
昨日は一日中雨だったので、梅雨を実感しましたね。
子供達は、雨は楽しい事なのね、
みやびさん今日は〜o(^_^)o
お母さん達は、お仕事が有るので、朝の見守りです。
下校時は、校区の老人会の当番です。
子供達は皆んな、雨を楽しんでいる様に感じるわよ〜
帰りにも、ノンビリさんは居るわね。
キンさん ぎんさん の手形はビルマ寺院にあったわね。
元気で長生きにあやかりたいわね。
akikoさん こんにちは♪
最近の子供の傘は
前の一部が ビニール傘の
ように 透明なのが増えて来ましたね
最近は 保育園でも 童謡をあまり
歌わなくなりましまた
淋しです いい歌沢山あるのにね(^^♪
最近の子供の傘は
前の一部が ビニール傘の
ように 透明なのが増えて来ましたね
最近は 保育園でも 童謡をあまり
歌わなくなりましまた
淋しです いい歌沢山あるのにね(^^♪
akikoさん、こんにちは
雨の日の見守り当番、ご苦労様でした
大人は雨降りを鬱陶しく感じることが多いですが
孫を見ていると、雨の日には傘をさせて
普段履けない雨靴を履いて凄く嬉しそうに幼稚園に行きます
子供にとっては、雨は鬱陶しいものでは無く
「楽しい雨降り」に感じるのでしょうね(^▽^;)
今日は、雨は降っていませんが
ドンよりとした曇り空です
雨の日の見守り当番、ご苦労様でした
大人は雨降りを鬱陶しく感じることが多いですが
孫を見ていると、雨の日には傘をさせて
普段履けない雨靴を履いて凄く嬉しそうに幼稚園に行きます
子供にとっては、雨は鬱陶しいものでは無く
「楽しい雨降り」に感じるのでしょうね(^▽^;)
今日は、雨は降っていませんが
ドンよりとした曇り空です
akiko さん~ こんにちは (^^♪
私も息子が小学生のころは、子ども会で順番に見守りをしたのよ。
もう20年近く前になるが、いろんな子がいるのを知りましたね。
集団登校なのに、わき見をして遅れる子が必ずいるのよ。その度も
上級生は止まり、急ぐように声をかけていたわね。
1997年の、きんさん・ぎんさんの手形があるわね。元気な双子ツインズに
日本中が温かい目で見守ったものね。一時はスター並みに連日テレビで
見かけたわよ。 高齢になってもああして出かけられる人生は最高よね~
私も息子が小学生のころは、子ども会で順番に見守りをしたのよ。
もう20年近く前になるが、いろんな子がいるのを知りましたね。
集団登校なのに、わき見をして遅れる子が必ずいるのよ。その度も
上級生は止まり、急ぐように声をかけていたわね。
1997年の、きんさん・ぎんさんの手形があるわね。元気な双子ツインズに
日本中が温かい目で見守ったものね。一時はスター並みに連日テレビで
見かけたわよ。 高齢になってもああして出かけられる人生は最高よね~
ダイアモンドのティアラさん お早う御座います〜o(^_^)o
知る人ぞ知る事情ですね。勿論お願いするにはそれなりの
御供養料が必要です。
でも矢張り後生安楽をお願いしたいですね〜
見守りは逆に私の方が子供達の元気を貰っています。
いちみさ〜ん お早う御座います〜o(^_^)o
子供の足は日々大きくなるからね。買い置きは出来ないわ。
ビショビショになるのは楽しいけど、
お洗濯がある親御さんは、呑気な事は言ってられ無いよね。
無責任な傍観者のたわごとです。
如何にもお山のデモ隊らしくて、微笑ましい風景でした。
Osyouさん お早う御座います〜o(^_^)o
可愛いデモ隊とお巡りさんは中々調和がとれて居て
ノンビリした山の風景でしたね〜
見守りは子供達に元気を貰って居ます。
うめちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o
自分達もやりましたね〜
見てると楽しくなります。
親御さんはお洗濯が大変だもの、其れ所では無いよね。
ノンビリさんは何時も決まって居ますね。
まりたんさん お早う御座います〜o(^_^)o
沢山写して、バッテリー切れになったけど、
ゲームの事はバラさないでよ〜(爆笑)
キンさんぎんさんは 写しますよ。偉大な大先輩だからね〜
あやかりたいわ。 デモ隊は可愛いかったね(^O^)/
michan さんお早う御座います〜o(^_^)o
素敵な傘を差して小雨の中を歩いて見たいですね〜
雨を楽しむ 子供達の気持ち解る様な気がしますね。
嬉しそうな子供達に元気を貰えます。
Oyabunさん お早う御座います〜o(^_^)o
梅雨に入って大阪は今日は、晴れて居ますね。
今の内にと洗濯機が働いて居ます。水溜りは面白いものね。
チョット入ってみたく成りませんか。雨靴だしね〜
矢張り子供に戻って居ます
扉のデザインが目を惹きますね。
目に付くもの片端から写して例によって充電切れでした。
可愛いデモ隊でした。周りのお巡りさんの方が目立って居ましたよ。
しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o
当分 鬱陶しいお天気が続きそうですね。湖国の雨は風情が有るでしょうね。
雨の中は覚悟の上です。ウフフ 子供達の元気なようすを見ていたら若返りますよ。
お陰で私も元気です。(^O^)/
kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o
殆ど全国的に梅雨ですね〜
大阪は今日は晴れの様です。お洗濯をして置かなければね。
元気な子供達は、良いですね。此方も元気のお裾分けを貰います。
akikoさん おはようーございま〜す(^_^)
今日もお天気良くないですね〜
雨、水たまり 子供達は楽しいのでしょうね(^_-)
先日も雨の日にドロドロで帰って来た音羽
次の日に履く靴が無く 慌てて買いに行ってました
服、靴持ちの親分さんに負けないくらいに靴を持っているのに
音羽には一足だけ なんて!ね(笑)
今朝も元気に出て行きました
可愛いデモ隊に遭遇したのですね
人数は関係なく行うことに意義があるのでしょう!
今日もお天気良くないですね〜
雨、水たまり 子供達は楽しいのでしょうね(^_-)
先日も雨の日にドロドロで帰って来た音羽
次の日に履く靴が無く 慌てて買いに行ってました
服、靴持ちの親分さんに負けないくらいに靴を持っているのに
音羽には一足だけ なんて!ね(笑)
今朝も元気に出て行きました
可愛いデモ隊に遭遇したのですね
人数は関係なく行うことに意義があるのでしょう!
akiko さん
おはようございます
雨の日は びちゃびちゃに
水たまりが あると そこをね
いま考えると 何でって思うけど
楽しかったのでしょうね
傘 クルクル 回しながらね
最後のお子さんまで
おかえり って 見守り ご苦労様です
おはようございます
雨の日は びちゃびちゃに
水たまりが あると そこをね
いま考えると 何でって思うけど
楽しかったのでしょうね
傘 クルクル 回しながらね
最後のお子さんまで
おかえり って 見守り ご苦労様です
akikoさん
おはようございます(^_^)
akikoさん、色々写していますね。
私はきんさん、ぎんさの手形は見たのに写していません。
デモ隊も、警官の方が多いんじゃない?と話していたのにね。
扉は面白いって写していましたよね。
これだけ写しているんだから、充電切れで最後写せなくなりますよね。
行きの電車でタカタンと席が離れて、1人で退屈なので
ゲームをしていて充電切れになったの思い出しましたが。(笑)
久し振りの雨で見守り隊も雨の中大変ですが、
子供達も楽しそうで良かったですね。
おはようございます(^_^)
akikoさん、色々写していますね。
私はきんさん、ぎんさの手形は見たのに写していません。
デモ隊も、警官の方が多いんじゃない?と話していたのにね。
扉は面白いって写していましたよね。
これだけ写しているんだから、充電切れで最後写せなくなりますよね。
行きの電車でタカタンと席が離れて、1人で退屈なので
ゲームをしていて充電切れになったの思い出しましたが。(笑)
久し振りの雨で見守り隊も雨の中大変ですが、
子供達も楽しそうで良かったですね。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
うふふ。。。子供たち雨でも楽しそうっていいわね〜
自分たちも傘や長靴新調して見ら雨と
早く雨降らないかな〜って思ったものでした。
私も雨降りでもお出かけしたくなるような
傘を探したいって思っているのよ。
おはようございます(^O^)
うふふ。。。子供たち雨でも楽しそうっていいわね〜
自分たちも傘や長靴新調して見ら雨と
早く雨降らないかな〜って思ったものでした。
私も雨降りでもお出かけしたくなるような
傘を探したいって思っているのよ。
akikoさん おはようございます
いよいよ近畿・東海・関東が梅雨入りしましたね☂
でも日曜日迄は青空が続くとの予報です
昨日は雨の中の見守りお疲れ様でした<(_ _)>
大人は雨を鬱陶しく思いますが、子ども達は水溜りに入ったりと楽しそう~♪
そんな姿に元気を貰え、気持ちも明るくなります(^^)/
釘隠しの鋲が面白い扉ですね~
長寿の象徴きんさん・ぎんさんの手形ですか?
流石お二人とも力強い手ですね
ヘ~ッ、高野山でのデモですか\(◎o◎)/!
警官と同じ位の人数とは可愛らしいデモですね~
いよいよ近畿・東海・関東が梅雨入りしましたね☂
でも日曜日迄は青空が続くとの予報です
昨日は雨の中の見守りお疲れ様でした<(_ _)>
大人は雨を鬱陶しく思いますが、子ども達は水溜りに入ったりと楽しそう~♪
そんな姿に元気を貰え、気持ちも明るくなります(^^)/
釘隠しの鋲が面白い扉ですね~
長寿の象徴きんさん・ぎんさんの手形ですか?
流石お二人とも力強い手ですね
ヘ~ッ、高野山でのデモですか\(◎o◎)/!
警官と同じ位の人数とは可愛らしいデモですね~
コメント
28 件