メラード大和田教室
aoyama さん
月命日の京都で良い出逢いが。
2017年05月24日 08:49
昨日はゆっくりと月命日の御参りに、いつも通りに京都は暑い、いつも通りに観光客の方が多いい、そして修学旅行の時期と重なって清水坂も歩く事も大変でした、その中で涼しさを感じる玄関先の小さな池で泳ぐ金魚達、
又別な家の玄関先は苔盆栽流石に京都の方達のおもてなしかな?
いつも通りに散策して八坂神社で日陰で休憩していると、足元が少しだけ、
おぼつかない、高齢者の方が私と目が合って(今日も京都は暑いですね〜)
と挨拶、少しだけお話ししていたら、家内のお墓参りに宝塚からと、年齢をお伺いして吃驚です‼️何と92歳、その歳には見えませんでした、お一人で生活しているとの事、足は何とか大丈夫ですが長く歩いていると腰が痛くなるとの事、立ち止まった時に私に気お使って(私はゆっくりと歩くので、お兄さんは先に行ってください)余り立ち入って中に入るのもと思って(先に行きますね、又お互いに顔を覚えていたら声を掛けて下さいね)すると(一年一年にスタミナが落ちて行きますので、)御主人、写真を撮っても良いですか?すると(此れも何かの出逢いですから良いですよ)と二つ返事でした、何と気持ちの良い後期高齢者の方だと思いながら先に行きました、高島屋に寄ってあ土産を買って電車に乗っているとさの方が小走りで先の車両に乗って行くのを観ました、私は心の中で、(いつまででも、元気で又お逢いしたいね、)私もあの方の様に気持ちの良い後期高齢者になりたいと思いました。
本当に今日は良い出逢いがあり気持ちの良い楽しい御参りでした。
1枚目 小さな池で泳ぐ金魚達
2枚目 行き先の苔盆栽
3枚目 92歳 、 気持ちの良い元気な後期高齢者
又別な家の玄関先は苔盆栽流石に京都の方達のおもてなしかな?
いつも通りに散策して八坂神社で日陰で休憩していると、足元が少しだけ、
おぼつかない、高齢者の方が私と目が合って(今日も京都は暑いですね〜)
と挨拶、少しだけお話ししていたら、家内のお墓参りに宝塚からと、年齢をお伺いして吃驚です‼️何と92歳、その歳には見えませんでした、お一人で生活しているとの事、足は何とか大丈夫ですが長く歩いていると腰が痛くなるとの事、立ち止まった時に私に気お使って(私はゆっくりと歩くので、お兄さんは先に行ってください)余り立ち入って中に入るのもと思って(先に行きますね、又お互いに顔を覚えていたら声を掛けて下さいね)すると(一年一年にスタミナが落ちて行きますので、)御主人、写真を撮っても良いですか?すると(此れも何かの出逢いですから良いですよ)と二つ返事でした、何と気持ちの良い後期高齢者の方だと思いながら先に行きました、高島屋に寄ってあ土産を買って電車に乗っているとさの方が小走りで先の車両に乗って行くのを観ました、私は心の中で、(いつまででも、元気で又お逢いしたいね、)私もあの方の様に気持ちの良い後期高齢者になりたいと思いました。
本当に今日は良い出逢いがあり気持ちの良い楽しい御参りでした。
1枚目 小さな池で泳ぐ金魚達
2枚目 行き先の苔盆栽
3枚目 92歳 、 気持ちの良い元気な後期高齢者
かたやさん、お元気でしたか?、仕事も落ち着いた様ですね、余り気を抜かない様にね、今度はゆっくりで良いので、
美術館巡りが趣味ならば、今ですよ、京都で知り合った92歳の方が言っていましたよ、好きな事をゆっくりでも良いので歩ける時に楽しむ事ですね、とアドバイスを貰いましたよ、かたやさん、これからは、自分の時間も大切にして
高齢の人生を楽しみましょう、又なんでも良いですから、ブログに写真でもアップして見ては。仕事の事でも友人の方や
何でも続ける事ですね、待ってますよ。
美術館巡りが趣味ならば、今ですよ、京都で知り合った92歳の方が言っていましたよ、好きな事をゆっくりでも良いので歩ける時に楽しむ事ですね、とアドバイスを貰いましたよ、かたやさん、これからは、自分の時間も大切にして
高齢の人生を楽しみましょう、又なんでも良いですから、ブログに写真でもアップして見ては。仕事の事でも友人の方や
何でも続ける事ですね、待ってますよ。
親父さん訪問有難う御座います、私達は母子家庭でした、私が6歳の時父親が出稼ぎに行ったきり帰って来ませんでした、そこからは母わ強しですね〜、母が逝ってからは二年置きに長男、次男が逝きました、私は末っ子で長男と母親には
大事に育てられたと今は思います、ゴルフも長男には良く連れて行ってもらいましたね、最後に母親が
(お母ちゃんの事を忘れんといてね、子供を手放さで良かった)言ったことは、御参りに来てくれよ、との言葉を守っているだけです、若い時はそんな事など気にしなかったのですが、歳ですかね?
親父さん次の大きな目標は何ですかね〜、
大事に育てられたと今は思います、ゴルフも長男には良く連れて行ってもらいましたね、最後に母親が
(お母ちゃんの事を忘れんといてね、子供を手放さで良かった)言ったことは、御参りに来てくれよ、との言葉を守っているだけです、若い時はそんな事など気にしなかったのですが、歳ですかね?
親父さん次の大きな目標は何ですかね〜、
whiteさん訪問有難う御座います、いつもwhiteさんのブログは拝見していますよ、人気のある、ブログですので返信コメントも大変と思いますので、何かチョンボをした時にお叱りのコメントを入れようと手ぐすねを引いて
待っていますよ。
待っていますよ。
aoyamaさん
こんにちは
ダルマさん目玉を入れて頂いて、有難うございました。
他人事なのにご心配頂いて~
昨日は月命日のお参りだったのですね?
ご両親でしょうか? 孝養を尽くされたのでしょうね?
自分は親に人一倍手をかけてもらったのに、何にもしてないと反省しきりですが?
aoyamaさんはご兄弟とかにも思いやりがあって、本当に優しい方なんですね!
これから少し見習います!
お会いになった高齢者の方も良い気持ちで帰宅されたことでしょう!
こんにちは
ダルマさん目玉を入れて頂いて、有難うございました。
他人事なのにご心配頂いて~
昨日は月命日のお参りだったのですね?
ご両親でしょうか? 孝養を尽くされたのでしょうね?
自分は親に人一倍手をかけてもらったのに、何にもしてないと反省しきりですが?
aoyamaさんはご兄弟とかにも思いやりがあって、本当に優しい方なんですね!
これから少し見習います!
お会いになった高齢者の方も良い気持ちで帰宅されたことでしょう!
コメント
4 件