ライフ門真教室
akiko さん
パンフレット
2017年05月24日 00:44



火曜日は 健康体操と麻雀の日です。
何時ものメンバーが揃って、今日は四人です。
先週は勝てたけど、四人だと如何しても勝てないのよ〜
矢張り才能は無い様ですね。
話は変りますが…
行きたいと 言っていた南海電車…天空での高野山日帰り旅の
パンフレットを送って貰いました
『天空』とはワイドな車窓から紀ノ川や山間の風景を一望出来
又爽やかな森林の澄んだ空気が感じられる展望デッキも付いている
南海の誇る特別列車です。
高度差は橋本駅から極楽橋駅まで443mの標高差が有ります。
一度 これに乗って、高野山にお参りしたかったので、
パンフレットを頼んで居ました。
ケーブルやバスを乗り継いでのコースなので、割と楽にお参りできそうです。
精進料理を頂いて、涼しい山上の散策 …良いですね。
時間を都合して行ってみたいです。
何時ものメンバーが揃って、今日は四人です。
先週は勝てたけど、四人だと如何しても勝てないのよ〜
矢張り才能は無い様ですね。
話は変りますが…
行きたいと 言っていた南海電車…天空での高野山日帰り旅の
パンフレットを送って貰いました
『天空』とはワイドな車窓から紀ノ川や山間の風景を一望出来
又爽やかな森林の澄んだ空気が感じられる展望デッキも付いている
南海の誇る特別列車です。
高度差は橋本駅から極楽橋駅まで443mの標高差が有ります。
一度 これに乗って、高野山にお参りしたかったので、
パンフレットを頼んで居ました。
ケーブルやバスを乗り継いでのコースなので、割と楽にお参りできそうです。
精進料理を頂いて、涼しい山上の散策 …良いですね。
時間を都合して行ってみたいです。
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日は出掛ける前でバタバタしていましたが、
日曜日の次男と桜が来る日を至急聞いておきますね。
多分ママが仕事の日なので日にちすぐわかると思います。
金曜日の26日に日程決めるんですよね。
よろしくお願いします。
イロンさん、蓮花院、桜池院(ようちいん)も行けるかな?
ここに先生の仏画が奉納されているのよ。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日は出掛ける前でバタバタしていましたが、
日曜日の次男と桜が来る日を至急聞いておきますね。
多分ママが仕事の日なので日にちすぐわかると思います。
金曜日の26日に日程決めるんですよね。
よろしくお願いします。
イロンさん、蓮花院、桜池院(ようちいん)も行けるかな?
ここに先生の仏画が奉納されているのよ。
ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜o(^_^)o
天空に乗って高野山は、長年の夢なので、
是非とも実現させたいですね。
夢は信じれば叶うと誰かが言って居たので、
行ける事を信じて、日程を組んでみようとおもいます。
ティアラさんも、家族との旅行楽しんで下さいね。
ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜o(^_^)o
天空に乗って高野山は、長年の夢なので、
是非とも実現させたいですね。
夢は信じれば叶うと誰かが言って居たので、
行ける事を信じて、日程を組んでみようとおもいます。
ティアラさんも、家族との旅行楽しんで下さいね。
パチンカーミサオさん 今晩は〜o(^_^)o
麻雀の点数は自慢ではないけど解りません。
初心者で、トランプの様に並べるだけです。上手にはなりそうに有りません。
私は胸を張って生きている様に見えるのですか?
そんな自覚が無いので吃驚してます。
野次馬で直ぐに首を突っ込んで行くのは自分でも認めています。
高野山は夢の天空に乗れるチャンスなので実現したいです。
akikoさん こんばんは
麻雀、楽しいですよね
四人打ちは手がばらけるので難しいですね
麻雀の点数、数えることできるんですか
akikoさんの夢は次から次へと
とどまることはありませんね
だから元気なのかもしれませんね
akikoさんはいつも胸をはって
堂々とされていますが
いつ頃からなのですか
エッ 生まれた時からですか
高野山、本当に行く気なんですね
凄いなぁ
私、そんな体力ありませんから
体重20キロ、落ちたら考えます
麻雀、楽しいですよね
四人打ちは手がばらけるので難しいですね
麻雀の点数、数えることできるんですか
akikoさんの夢は次から次へと
とどまることはありませんね
だから元気なのかもしれませんね
akikoさんはいつも胸をはって
堂々とされていますが
いつ頃からなのですか
エッ 生まれた時からですか
高野山、本当に行く気なんですね
凄いなぁ
私、そんな体力ありませんから
体重20キロ、落ちたら考えます
cocoaさん 今晩は〜o(^_^)o
まだ実物を見た事がないです。
パンフレットを見た限りでは、緑に赤のラインのその列車ですね〜
橋本駅から極楽橋駅の区間の を季節運行の列車ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
予約を取れる様に日取りを決めて早急に対策を考える必要を感じます。
kurotoさん 今晩は〜o(^_^)o
夏向きのコースですね〜
天空も季節運行で何時も走っている訳ではないようです。
兎に角日取りを決めて実現に進むだけです。
ねこさん 今晩は〜o(^_^)o
本当に素敵なコースですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
近くならご一緒したいです。
夏の山上は天然の冷房で下界とは比べられない爽やかさと思います。
カレンさん 今晩は〜o(^_^)o
天然冷房の高野山は、夏こそ行くべきですね。下界とは、気温差が10℃も有るそうです。
寒い位かもね……天空に乗って行けると思ったら、今からわくわくです。
イロンさんが案内してくれるそうだから、本当に値打ちが有りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みすちやんさん 今晩は〜o(^_^)o
私も初めてです。写真で見ると展望デッキはソファが置かれて
快適な旅が出来そうですね〜
広い窓からの眺めも楽しめそうです。
夢が叶いそうで、是非実現したいです。(^O^)/
shimaさん 今晩は〜o(^_^)o
もう期待にはち切れそうです。高野山は何度か登って居るし
宿坊にもお礼参りで二度泊まって居ます。
最大の期待は天空です。この列車に乗るのを夢見てきたのよ。
日帰りで行けたら、言うことは無いですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イロンさん 今晩は〜o(^_^)o
手配りしてくれて有難うね〜
もうパンフレットを見ただけでワクワクしてます。
早急に、日取りを決めましょうね。
お参りについては、イロンさんにお任せしますね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
sasayuriさん 今晩は〜o(^_^)o
私が若いとすれば、何にでも好奇心を持つ野次馬根性 ですね。
今の関心は天空です。此れに乗って見たくて無理をお承知で日にちの調整をします。
思っただけでも胸が躍りますね〜新緑の山野を走る列車を想像して、
眠れないわ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
oyabunさん 今晩は〜o(^_^)o
一度乗って見たかった天空で、日帰りのコースがあると聞いて、
行こうよ❗️と話が弾んで、パンフレットを送って貰いました。
見たら、余計に行きたく成りました。山上のお寺さんについては
詳しいイロンさんが通常は行けない場所にも案内してくれるって
此れは見逃せませんね〜。兎に角 日にちの調整をして、実現する積りです。
akikoさん こんにちは
”天空”で高野山へお出かけされるのね。
楽しみですね。
高野線の一部を走っていて、緑に赤のライン?の電車ですね。
こうや号には乗ったことがあるけど、まだ、乗ったことがないのよ。
山の高いところを走る”天空”のパンフレットを見たことがあります。
素晴らしい眺めを楽しめそうですね。
精進料理を頂いて、金剛峰寺辺りを散策かなあ?
ちょうど若葉が美しいころでいいですね。
”天空”で高野山へお出かけされるのね。
楽しみですね。
高野線の一部を走っていて、緑に赤のライン?の電車ですね。
こうや号には乗ったことがあるけど、まだ、乗ったことがないのよ。
山の高いところを走る”天空”のパンフレットを見たことがあります。
素晴らしい眺めを楽しめそうですね。
精進料理を頂いて、金剛峰寺辺りを散策かなあ?
ちょうど若葉が美しいころでいいですね。
akikoさん こんにちは
南海電車 未だ一度も乗ったことが無いです
ワイドな車窓や展望デッキの付いている特別列車・・・うう~ん
乗ってみたいです
高野山は車でしか行ったことが無いので 涼しくて気持ちいいでしょうね
何とか予約できると良いですね
南海電車 未だ一度も乗ったことが無いです
ワイドな車窓や展望デッキの付いている特別列車・・・うう~ん
乗ってみたいです
高野山は車でしか行ったことが無いので 涼しくて気持ちいいでしょうね
何とか予約できると良いですね
akikoさん、おはようございます
南海電車のワイドな車窓から眺める風景を想像しただけで
素敵だろうな~と、分かる様な気がします
特別列車なので、快適でしょうね
高野山は、
夏の暑い時には、涼しくて気持ちが良いでしょうね
楽しみですね
南海電車のワイドな車窓から眺める風景を想像しただけで
素敵だろうな~と、分かる様な気がします
特別列車なので、快適でしょうね
高野山は、
夏の暑い時には、涼しくて気持ちが良いでしょうね
楽しみですね
akikoさん こんにちは〜
多分 私は 高野山真言宗の参与なので
数人連れて行っても 拝観料は無料です
数人ですよ(笑)
冬場は 天空の運転はありませんが
毎年 期間を作って 乗せてくれます
予約しないと行けませんけどね
みんなと行ける日を楽しみにしています^ ^
多分 私は 高野山真言宗の参与なので
数人連れて行っても 拝観料は無料です
数人ですよ(笑)
冬場は 天空の運転はありませんが
毎年 期間を作って 乗せてくれます
予約しないと行けませんけどね
みんなと行ける日を楽しみにしています^ ^
akikoさん おはようございます
TVCMで「天空」を見て、一度乗ってみたいな~と思っていました❤
高野山の日帰りコースがあるのですね
ツアーではなさそうですね~精進料理とお参りがセットになって自由が利きそう!
大阪からだと高野山も今では日帰りツアーなのね~(^^)/
パンフレットを見たら一層乗りたくなりますね(^_-)-☆
イロンさんの案内付きだと大船に乗った気分ですね✌
TVCMで「天空」を見て、一度乗ってみたいな~と思っていました❤
高野山の日帰りコースがあるのですね
ツアーではなさそうですね~精進料理とお参りがセットになって自由が利きそう!
大阪からだと高野山も今では日帰りツアーなのね~(^^)/
パンフレットを見たら一層乗りたくなりますね(^_-)-☆
イロンさんの案内付きだと大船に乗った気分ですね✌
umihotaruさん お早うござい ます〜o(^_^)o
鈴懸の道ですか…名前も素敵ですね。
umihotaruさんは健脚だものね。歩いて見たいけどもう無理かなぁ…
道も天空の雰囲気なのですね。
うめちゃんさん お早うござい ます〜o(^_^)o
天空は前から気になって居ました。偶々話したら
パンフレットを送って呉れました。
見たら 益々 行きたく成りますね。
何度か、お参りしたことは有るけど説明もして貰えるって
嬉しいですよね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
michanさんお早うござい ます〜o(^_^)o
柏葉アジサイが咲いて居ました。
マンションの額アジサイも、咲き始めましたよ。もう花菖蒲も咲くでしょうね。
天空で行く高野山への日帰り旅 行って見たいです。
実現出来ると良いなと思っています。
しろいうさぎさん お早うございます〜o(^_^)o
天空は 、前から憧れて居た列車です。
先日 イロンさん達に会った時に話したら 、安く廻れるコースがあるそうで
しかも イロンさんがせつめいをしてくれるって…最高です。
後は 、日にちの調整をして是非実行したいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさん おはようございます
特別列車の旅素敵な旅の様ですね
高野山奥の院から吉野神宮まで歩く
すずかけの道と言うのがあります
1月、2月と歩きましたが途中の道は何ともなかったのに
上に行くにつれて雪が多く積もっていてまさに天空の雰囲気でした(*^_^*)
特別列車の旅素敵な旅の様ですね
高野山奥の院から吉野神宮まで歩く
すずかけの道と言うのがあります
1月、2月と歩きましたが途中の道は何ともなかったのに
上に行くにつれて雪が多く積もっていてまさに天空の雰囲気でした(*^_^*)
いちみさ〜ん お早うございます〜o(^_^)o
天空って前から気になって乗って見たいと思っていました。
展望デッキも素敵だし、新緑の中を走ったら爽やかで体が軽くなりそう❗️
時間をやり繰りして行ってみたいです。
akikoさん
おはようございます
南海電車ですね
きれいな景色 みながらね
極楽橋から ケーブルで行けましたよね
金剛峰寺まで は そんなにしんどくなかったと思いますが
楽しみ(*^_^*)
おはようございます
南海電車ですね
きれいな景色 みながらね
極楽橋から ケーブルで行けましたよね
金剛峰寺まで は そんなにしんどくなかったと思いますが
楽しみ(*^_^*)
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
紫陽花が咲き始めましたね〜
柏葉紫陽花も大きな花つけています。
楽しみが実現できそうで素敵ね〜
高野山、私もいつかいってみたいって場所です。
おはようございます(^O^)
紫陽花が咲き始めましたね〜
柏葉紫陽花も大きな花つけています。
楽しみが実現できそうで素敵ね〜
高野山、私もいつかいってみたいって場所です。
akikoさん こんばんは(^_^)
天空ーそういう列車があるだ
高野山へはまだ10代の頃に行ったっきりです
そんなに歩かないで済めば行ってみたいし乗ってみたい
お話にのぼっている川床は予約取りにくい のかなぁ
それも随分行ってない
ほんとあそこは鴨川と違って凉しいですよね〜
天空ーそういう列車があるだ
高野山へはまだ10代の頃に行ったっきりです
そんなに歩かないで済めば行ってみたいし乗ってみたい
お話にのぼっている川床は予約取りにくい のかなぁ
それも随分行ってない
ほんとあそこは鴨川と違って凉しいですよね〜
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
高野山は、何度もお参りしているけど 天空に乗って見たいのよ。
お値段も 割とリーズナブルだし、此れから暑くなった時に、天然冷房の
高野山は 魅力が在るわね。
京都 貴船の川床料理も床の下を川が流れて、涼しいけど此方はお値段も
お高くて、お財布も涼しくなるわよ。
akiko さん~ 今晩は (^^♪
こちらにも、スカイツリーには、レストラン「天空」があるのよ。
同じ名前でも、そちらは列車の名前だったのね?
パンフレットの内容を聞いただけで、行きたく成るわよ。
高野山のお参りも、歩かなくて済み楽そうだわね。
涼しい山の上も良いけれど、私が一回は経験したいのが、京都の
貴船の、川床料理よ。 暑い最中でも川にかかった床の上で食べる
お料理は涼しそうよね~ でもね、希望者が多いのでしょうね?
早くから予約を取らないと、駄目だと聞いたわよ。憧れるわよ~
京都は盆地なので、夏は暑いと聞くが、郊外は気温が違うのでしょうね?
こちらにも、スカイツリーには、レストラン「天空」があるのよ。
同じ名前でも、そちらは列車の名前だったのね?
パンフレットの内容を聞いただけで、行きたく成るわよ。
高野山のお参りも、歩かなくて済み楽そうだわね。
涼しい山の上も良いけれど、私が一回は経験したいのが、京都の
貴船の、川床料理よ。 暑い最中でも川にかかった床の上で食べる
お料理は涼しそうよね~ でもね、希望者が多いのでしょうね?
早くから予約を取らないと、駄目だと聞いたわよ。憧れるわよ~
京都は盆地なので、夏は暑いと聞くが、郊外は気温が違うのでしょうね?
コメント
30 件