茅ヶ崎教室
ぷー さん
イチオシの絶景露天風呂
2016年12月03日 19:35
北川温泉から次の宿に向かう通り道に、赤沢温泉があります。
こちらはDHCがプロデュースする温泉郷で、宿泊棟の露天風呂も
仲々のものですが日帰り温泉館の大パノラマを満喫できる絶景の
露天風呂が最高です!
その横幅は、なんと25mもあり3階と4階の大露天風呂が男女入替
になっており二倍楽しめます。
あちこち行きましたが、眺望ではイチオシです。
好天に恵まれ、心ゆくまで堪能して来ました。
こちらはDHCがプロデュースする温泉郷で、宿泊棟の露天風呂も
仲々のものですが日帰り温泉館の大パノラマを満喫できる絶景の
露天風呂が最高です!
その横幅は、なんと25mもあり3階と4階の大露天風呂が男女入替
になっており二倍楽しめます。
あちこち行きましたが、眺望ではイチオシです。
好天に恵まれ、心ゆくまで堪能して来ました。
大阪のコスモスさん、こんばんは。
あまり無理をされず、お互いボチボチやりましょう・・
東伊豆なら朝陽、西伊豆なら夕陽の美しさは最高ですね。
読みたい本を持ち込んで疲れたら温泉に入り寝たい時に寝む・・・
現役時代に思い描いていた生活です。
コスモスさんこそすごい読書量だといつも感心してますよ。
私の場合は乱読で、此処数日で読んだのは民王〈池井戸潤〉、
下流老人〈藤田孝典〉、晩秋の陰画〈山本一力〉などです。
今夜は変な時間に起きちゃいました。
あまり無理をされず、お互いボチボチやりましょう・・
東伊豆なら朝陽、西伊豆なら夕陽の美しさは最高ですね。
読みたい本を持ち込んで疲れたら温泉に入り寝たい時に寝む・・・
現役時代に思い描いていた生活です。
コスモスさんこそすごい読書量だといつも感心してますよ。
私の場合は乱読で、此処数日で読んだのは民王〈池井戸潤〉、
下流老人〈藤田孝典〉、晩秋の陰画〈山本一力〉などです。
今夜は変な時間に起きちゃいました。
ぷーさん、こんばんは。
先のブログも拝見させて頂きました。
切れ切れに何の珍獣が飛んでいたのでしょうね。
刻々と形を変えていくから表現はし難いかも…。
そんな空の下から(海から)朝日が昇るさまを眺めるなんて幸せですね。
また此方の温泉の眺めのよさといったら…
最高ですね!
温泉大好きと言われるのもわかる気がします。
ここ一週間ばかりはちょっと多忙過ぎてへばり気味で、
いつもの元気さは何処へやらです。(やっぱり歳かなぁ~)
それにしても凄い読書量ですね。
先のブログも拝見させて頂きました。
切れ切れに何の珍獣が飛んでいたのでしょうね。
刻々と形を変えていくから表現はし難いかも…。
そんな空の下から(海から)朝日が昇るさまを眺めるなんて幸せですね。
また此方の温泉の眺めのよさといったら…
最高ですね!
温泉大好きと言われるのもわかる気がします。
ここ一週間ばかりはちょっと多忙過ぎてへばり気味で、
いつもの元気さは何処へやらです。(やっぱり歳かなぁ~)
それにしても凄い読書量ですね。
ねこさん、こんばんは。
此の所は、連れ合いと二人で出掛けることが
多いですね。
そろそろ連れ合いも以前の生活に戻りつつありますから
年明けあたりから「独り旅」復活させたいと思っています。
此の所は、連れ合いと二人で出掛けることが
多いですね。
そろそろ連れ合いも以前の生活に戻りつつありますから
年明けあたりから「独り旅」復活させたいと思っています。
れいたんさん、こんばんは。
現役時代、単身赴任していた時はどこに行くのも
電車・バスを利用していました。
道中新聞を読んだり、本を読んだりするのが好き
なので気に入っていたのですが、退職して家に
戻ってからは車が殆どです。
女の人は荷物が多いせいか連れ合いが車好きなもので・・・
尤も私の指定席は助手席ですが・・・
現役時代、単身赴任していた時はどこに行くのも
電車・バスを利用していました。
道中新聞を読んだり、本を読んだりするのが好き
なので気に入っていたのですが、退職して家に
戻ってからは車が殆どです。
女の人は荷物が多いせいか連れ合いが車好きなもので・・・
尤も私の指定席は助手席ですが・・・
イチョウライフクさん、こんばんは。
こちらは本当にお薦めですよ。
このロケーション、是非皆さんに見ていただきたいと
思います。
宿泊棟では無く日帰り湯の方がgoodです。
こちらは本当にお薦めですよ。
このロケーション、是非皆さんに見ていただきたいと
思います。
宿泊棟では無く日帰り湯の方がgoodです。
タマさん、こんばんは。
はい、温泉行脚ボチボチ再開しています。
一月ほど休みましたので・・・
それでもまだ「独り旅」と遠方の温泉は封印しています。
年明けごろからでしょうか?
那須塩原温泉もお楽しみだった様ですね。
私の所からですと、ちょっと気合を入れて出掛けなければ
なりませんので逆方向になりますね。
いつも温泉からの帰りは、反対車線が渋滞しています。
はい、温泉行脚ボチボチ再開しています。
一月ほど休みましたので・・・
それでもまだ「独り旅」と遠方の温泉は封印しています。
年明けごろからでしょうか?
那須塩原温泉もお楽しみだった様ですね。
私の所からですと、ちょっと気合を入れて出掛けなければ
なりませんので逆方向になりますね。
いつも温泉からの帰りは、反対車線が渋滞しています。
バイカーさん、こんばんは。
怪我のその後はいかがですか?
お陰様で近場に良い温泉が沢山あり、まだまだ
温泉行脚は続きそうです。
関西でもあちこちの温泉に行ったんですよ。
瀬戸内海なんてほとんどの島に温泉がありますね。
怪我のその後はいかがですか?
お陰様で近場に良い温泉が沢山あり、まだまだ
温泉行脚は続きそうです。
関西でもあちこちの温泉に行ったんですよ。
瀬戸内海なんてほとんどの島に温泉がありますね。
ララさん、こんばんは。
三日間で何回温泉に入ったことでしょう?
熱海、湯河原、伊東、箱根、伊豆、下田、熱川、土肥など
ちょっと考えただけでも近くに良い温泉が沢山ありますね、
こんな近くにある温泉もまだまだ行けてないところも沢山
ありますのでしばらく温泉行脚は続く事になるでしょう。
来週は中伊豆御神火の湯に行く予定です。
三日間で何回温泉に入ったことでしょう?
熱海、湯河原、伊東、箱根、伊豆、下田、熱川、土肥など
ちょっと考えただけでも近くに良い温泉が沢山ありますね、
こんな近くにある温泉もまだまだ行けてないところも沢山
ありますのでしばらく温泉行脚は続く事になるでしょう。
来週は中伊豆御神火の湯に行く予定です。
イロンさん、こんばんは。
こちらの温泉は私のお気に入りの一つです。
やはり人気と見えて、日帰り湯も先月から
一気に5割りも値上げしたんだとか。
ビックリです。
イャ〜それにつけても絶景かな、絶景かな!!
こちらの温泉は私のお気に入りの一つです。
やはり人気と見えて、日帰り湯も先月から
一気に5割りも値上げしたんだとか。
ビックリです。
イャ〜それにつけても絶景かな、絶景かな!!
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは。
赤沢温泉はDHCがプロデュースする温泉郷で宿泊棟やテニスコート、
ボーリング場、居酒屋等などいろいろなものがあってその中をカート
で移動します。
今回は二度目なのですが天候の良い時でないと、ここの露天風呂は
勿体無いと思います。
せっかくの大パノラマですからね。
三枚目は河津七滝ではなく、内湯の壺風呂・樽風呂・檜風呂などで
此処からの眺めも良いのですよ。
赤沢温泉はDHCがプロデュースする温泉郷で宿泊棟やテニスコート、
ボーリング場、居酒屋等などいろいろなものがあってその中をカート
で移動します。
今回は二度目なのですが天候の良い時でないと、ここの露天風呂は
勿体無いと思います。
せっかくの大パノラマですからね。
三枚目は河津七滝ではなく、内湯の壺風呂・樽風呂・檜風呂などで
此処からの眺めも良いのですよ。
雅さん、こんばんは。
本当に大きな絶景の露天風呂です。
今回は、北川温泉から八幡野温泉に移動する途中に立ち寄りました。
午前中でしたのでまだ空いていて写真を撮ることが出来ました。
岩陰に二人ほどいるのですがうまく隠れました。
赤沢温泉では風呂上がりお休みどころで休憩&昼寝をしもう一度
お湯に浸かって次の宿に向かいました。
ですからこちらではアイスクリームくらいしか食べてないんですよ。
本当に大きな絶景の露天風呂です。
今回は、北川温泉から八幡野温泉に移動する途中に立ち寄りました。
午前中でしたのでまだ空いていて写真を撮ることが出来ました。
岩陰に二人ほどいるのですがうまく隠れました。
赤沢温泉では風呂上がりお休みどころで休憩&昼寝をしもう一度
お湯に浸かって次の宿に向かいました。
ですからこちらではアイスクリームくらいしか食べてないんですよ。
こんにちは
ぷーさんさん
柵がない?
絶景パノラマの露天風呂!✨
行ったこと巡りあったことありません
天に行く前に1度絶対行きたいです(^^♪
赤沢温泉!脳にインプットしました
良かったですね~
ぷーさんさん
柵がない?
絶景パノラマの露天風呂!✨
行ったこと巡りあったことありません
天に行く前に1度絶対行きたいです(^^♪
赤沢温泉!脳にインプットしました
良かったですね~
ぷーさん
こんにちは
温泉巡り再開ですか?
北川温泉から赤沢温泉へ~伊豆に赤沢温泉あるのですね?
知りませんでした。しかもお風呂から絶景が見れるなんて~
ぷーさんは、本当に温泉マニアですね?
温泉から温泉に向かう途中でも、立ち寄って行くのですから?
体がふやけそう~
自分達も無計画に出かけますが、車の渋滞を考えてしまうので、伊豆方面とかは足が~?
また良いとこご紹介ください。
こんにちは
温泉巡り再開ですか?
北川温泉から赤沢温泉へ~伊豆に赤沢温泉あるのですね?
知りませんでした。しかもお風呂から絶景が見れるなんて~
ぷーさんは、本当に温泉マニアですね?
温泉から温泉に向かう途中でも、立ち寄って行くのですから?
体がふやけそう~
自分達も無計画に出かけますが、車の渋滞を考えてしまうので、伊豆方面とかは足が~?
また良いとこご紹介ください。
ぷーさん
この露天風呂は最高でんな!
景色が最高ですわ!
いいなぁ近場にいろんな温泉があって
羨ましい限りです
この露天風呂は最高でんな!
景色が最高ですわ!
いいなぁ近場にいろんな温泉があって
羨ましい限りです
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
好天に恵まれた温泉三昧、堪能されているようですね~
プールのような露天風呂は、気持ちが良さそぅ~!
色々な温泉が楽しめていいですね~♪
入り過ぎてふやけないようにね~(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
好天に恵まれた温泉三昧、堪能されているようですね~
プールのような露天風呂は、気持ちが良さそぅ~!
色々な温泉が楽しめていいですね~♪
入り過ぎてふやけないようにね~(^_-)-☆
ぷーさん こんにちは〜
絶景の露天風呂のようですね
私が行く スーパー銭湯でも 釜風呂のような
1人風呂も幾つかある所もあります
景色が見れるのは 最高ですね^ ^
絶景の露天風呂のようですね
私が行く スーパー銭湯でも 釜風呂のような
1人風呂も幾つかある所もあります
景色が見れるのは 最高ですね^ ^
ぷーさん~ 今晩は (*^^)v
うわっ 正に絶景を見ながらの露天風呂とは、お殿様に
成った気分では? それに大きいわね。私が中学生の頃の
プールを思い出したのよ。縦25メートルで横10メートルよ
こんな広い風呂では、泳ぎたくなるわね。
温泉は、眺望が良くて、食べ物が美味しいのが一番よ
温泉に行く時間がないので、せめて足湯にでも浸かりに行きたいけど
23区では無理だもの、郊外かお隣の千葉へ向かわないとね・・・
うわっ 正に絶景を見ながらの露天風呂とは、お殿様に
成った気分では? それに大きいわね。私が中学生の頃の
プールを思い出したのよ。縦25メートルで横10メートルよ
こんな広い風呂では、泳ぎたくなるわね。
温泉は、眺望が良くて、食べ物が美味しいのが一番よ
温泉に行く時間がないので、せめて足湯にでも浸かりに行きたいけど
23区では無理だもの、郊外かお隣の千葉へ向かわないとね・・・
コメント
17 件