ダイエー北野田教室
cocoa さん
新緑の金剛山へ
2011年05月18日 14:25



5月15日 日曜日
久しぶりに金剛山へ行って来ました。
山はすっかり初夏です。
山頂の気温も16℃、良い汗をかきました。
緑が美しく、色々な高山植物が沢山咲いていましたよ。
山頂では5月中旬に咲く金剛桜が満開でした。
この金剛桜は薄緑色の大木です。珍しい色でしょ。
八重や枝垂れの桜も満開で最後のお花見を満喫。
あちこちで白色のニリンソウが小さな花を咲かせていました。
下る途中にはクリンソウが濃いピンクや淡いピンクの花をつけていました。
シャクナゲの道にはピンクや白のシャクナゲ。
やまつつじもオレンジ色の蕾を膨らませていましたよ。
また、ヤマブキソウの群落が黄色一色で綺麗でしたね。
行く度に四季折々の美しさを味わえます。
自然がいっぱいの金剛山を楽しんでいます。
久しぶりに金剛山へ行って来ました。
山はすっかり初夏です。
山頂の気温も16℃、良い汗をかきました。
緑が美しく、色々な高山植物が沢山咲いていましたよ。
山頂では5月中旬に咲く金剛桜が満開でした。
この金剛桜は薄緑色の大木です。珍しい色でしょ。
八重や枝垂れの桜も満開で最後のお花見を満喫。
あちこちで白色のニリンソウが小さな花を咲かせていました。
下る途中にはクリンソウが濃いピンクや淡いピンクの花をつけていました。
シャクナゲの道にはピンクや白のシャクナゲ。
やまつつじもオレンジ色の蕾を膨らませていましたよ。
また、ヤマブキソウの群落が黄色一色で綺麗でしたね。
行く度に四季折々の美しさを味わえます。
自然がいっぱいの金剛山を楽しんでいます。
cocoaさん おはようございます♫
そうなんです。枚方市も歴史の保存に力を入れてますネ
舟運復活!…陸から&川から淀川の魅力眺める
淀川上りの旅コース(10時出航)
八軒家浜船着場(京阪・天馬橋駅すぐ)~大川~毛馬閘門~枚方船着場迄
淀川下りの旅コース(13時出航)
枚方河川公園・枚方船着場~毛馬閘門~八軒家浜船着き場迄
運行日(予約制)…5月が21・22・28・29日
6月が2・3・9・10
ホームページ http://suijo-bus.jp/
良かったらホームページ見て下さいネ
そうなんです。枚方市も歴史の保存に力を入れてますネ
舟運復活!…陸から&川から淀川の魅力眺める
淀川上りの旅コース(10時出航)
八軒家浜船着場(京阪・天馬橋駅すぐ)~大川~毛馬閘門~枚方船着場迄
淀川下りの旅コース(13時出航)
枚方河川公園・枚方船着場~毛馬閘門~八軒家浜船着き場迄
運行日(予約制)…5月が21・22・28・29日
6月が2・3・9・10
ホームページ http://suijo-bus.jp/
良かったらホームページ見て下さいネ
こんばんは。(^_-)-☆
相変わらず写真綺麗だよ~~~
元気だね金剛山は随分昔のことだわ子供が小学生のときに
登ったきりです。
新緑で空気が美味しいだろうね。(●^o^●)
相変わらず写真綺麗だよ~~~
元気だね金剛山は随分昔のことだわ子供が小学生のときに
登ったきりです。
新緑で空気が美味しいだろうね。(●^o^●)
cocoaさん こんばんは(^v^)
金剛山に行かれたのですね♫
山頂の気温16℃は、丁度いいですね☆
金剛桜綺麗ですね✿
新緑の中良い一日を過ごされましたね(*^_^*)
お花もたくさん咲いて歩くのも楽しいですね♫
また行きたくなりました♫
綺麗に写真撮られていますね(^-^)
金剛山に行かれたのですね♫
山頂の気温16℃は、丁度いいですね☆
金剛桜綺麗ですね✿
新緑の中良い一日を過ごされましたね(*^_^*)
お花もたくさん咲いて歩くのも楽しいですね♫
また行きたくなりました♫
綺麗に写真撮られていますね(^-^)
cocoaさん こんばんは♫
金剛山、新緑が美しく&お花も綺麗で
&桜もまだ楽しめるんですネ(*^_^*)
濃淡のクリンソウは初めて見ました。
可愛い花ですね~~。
cocoaさんの写真で金剛山に行った気分です。
いつも素敵な写真をありがとうございます。
金剛山、新緑が美しく&お花も綺麗で
&桜もまだ楽しめるんですネ(*^_^*)
濃淡のクリンソウは初めて見ました。
可愛い花ですね~~。
cocoaさんの写真で金剛山に行った気分です。
いつも素敵な写真をありがとうございます。
cocoaさん こんにちは
久しぶりに金剛山へ行かれたんですね。
金剛桜は5月中旬に咲くんですね。
クリンソウやシャクナゲ・ヤマブキソウなどの花が
いっぱいで目を楽しませてくれたんですね。
新緑もきれいですね~。
写真もきれいに撮れていて行った事のない金剛山へ
行った気分になれました。(*^-^)ニコ
久しぶりに金剛山へ行かれたんですね。
金剛桜は5月中旬に咲くんですね。
クリンソウやシャクナゲ・ヤマブキソウなどの花が
いっぱいで目を楽しませてくれたんですね。
新緑もきれいですね~。
写真もきれいに撮れていて行った事のない金剛山へ
行った気分になれました。(*^-^)ニコ
金剛山のお花きれいですね!
昔雪山の金剛山にアイゼンを付けながら必死に登った思い出があります。
こんな季節に昇りたかったです~
昔雪山の金剛山にアイゼンを付けながら必死に登った思い出があります。
こんな季節に昇りたかったです~
こんにちは
金剛山、もう20年も前に行ったきりです それも12月です
雪の少ない年でした。ロープウェイで上がりました
3枚目の写真を見せていただくと懐かしく思い出します
お花とても綺麗ですね~
今頃の季節に行って見たいです。
金剛山、もう20年も前に行ったきりです それも12月です
雪の少ない年でした。ロープウェイで上がりました
3枚目の写真を見せていただくと懐かしく思い出します
お花とても綺麗ですね~
今頃の季節に行って見たいです。
コメント
7 件