茅ヶ崎教室
ぷー さん
ゴーヤが立派に育ちました!
2016年07月07日 13:36

我が家のベランダ菜園で、立派に育ったゴーヤを
収穫しました。
5月1日に20センチ位の苗を2本買って来て、育て
る事63日でようやく収穫です。
それでも今年は成績が良い様です。
この後も収穫予備軍が続いています。
大阪のコスモスさん、ゴーヤは食べ物ですよ〜
収穫しました。
5月1日に20センチ位の苗を2本買って来て、育て
る事63日でようやく収穫です。
それでも今年は成績が良い様です。
この後も収穫予備軍が続いています。
大阪のコスモスさん、ゴーヤは食べ物ですよ〜
ナッツさん、こんばんは。
富山は二泊三日の予定で出掛けました。
今朝は雨でしたので予定変更して、10時の新幹線で帰ってきました。
富山・高岡と路面電車やコミュバス等を駆使して観光スポットかなり
回ってきましたよ。
ブログにアップしようと思ったのですが、疲れてしまって・・・
明日のカラオケオフ会キャンセルしたので明日でも載せたいと思います。
ララさんに折角教えて頂いたレシピ、代わりに作って貰えるそうで
有難うございます。
ララさんに申し訳無くて・・・
富山は二泊三日の予定で出掛けました。
今朝は雨でしたので予定変更して、10時の新幹線で帰ってきました。
富山・高岡と路面電車やコミュバス等を駆使して観光スポットかなり
回ってきましたよ。
ブログにアップしようと思ったのですが、疲れてしまって・・・
明日のカラオケオフ会キャンセルしたので明日でも載せたいと思います。
ララさんに折角教えて頂いたレシピ、代わりに作って貰えるそうで
有難うございます。
ララさんに申し訳無くて・・・
ララさん、こんばんは。
富山の夜、最後に行き着いた店が一番お気に入りの
店でした。
お腹一杯なのでひたすら 地酒を味わいました。
レシピの紹介ありがとうございます。
つくだ煮の類、私は好きなのですが奥方は砂糖味が
まるでいけません。
スイーツの類も甘いものは殆ど見向きもしません。
ごめんなさい……
さぁ…そろそろ眠くなってきました。
おやすみなさい。
富山の夜、最後に行き着いた店が一番お気に入りの
店でした。
お腹一杯なのでひたすら 地酒を味わいました。
レシピの紹介ありがとうございます。
つくだ煮の類、私は好きなのですが奥方は砂糖味が
まるでいけません。
スイーツの類も甘いものは殆ど見向きもしません。
ごめんなさい……
さぁ…そろそろ眠くなってきました。
おやすみなさい。
ぷーさん
前の続きです~
ゴーヤ 1キロに対して 熱湯の火を止めて薄く切ったゴーヤを15分入れる。
砂糖 300g・・量は好みで 調味量は煮立てて、お湯を切ったゴーヤを入れる。
酢 120cc (鰹節・ジャコ・胡麻・切り昆布)を一緒に入れる。
醤油 150cc 佃煮のような感じです。
冷凍可能です
是非作ってみて下さいね。
私は大好きなのですが、
余計な事だったら、ご免なさい。
前の続きです~
ゴーヤ 1キロに対して 熱湯の火を止めて薄く切ったゴーヤを15分入れる。
砂糖 300g・・量は好みで 調味量は煮立てて、お湯を切ったゴーヤを入れる。
酢 120cc (鰹節・ジャコ・胡麻・切り昆布)を一緒に入れる。
醤油 150cc 佃煮のような感じです。
冷凍可能です
是非作ってみて下さいね。
私は大好きなのですが、
余計な事だったら、ご免なさい。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
まだ富山で愉しんでいらしゃるのですか~
富山は一度しか行った事ありませんが、
いい温泉がありましたか~
とても立派なゴーヤが収穫出来ましたね~
主人は食べませんが、私は大好きです。
チャンプルもいいですが、10本位頂くと食べきれないので、
作って配る料理があるんですよ。
レシピ書いておきますので、作って見て下さい。
酒の肴にいいですよ~(^_-)-☆
書き切れないので次に書きます~
こんばんは(*^_^*)
まだ富山で愉しんでいらしゃるのですか~
富山は一度しか行った事ありませんが、
いい温泉がありましたか~
とても立派なゴーヤが収穫出来ましたね~
主人は食べませんが、私は大好きです。
チャンプルもいいですが、10本位頂くと食べきれないので、
作って配る料理があるんですよ。
レシピ書いておきますので、作って見て下さい。
酒の肴にいいですよ~(^_-)-☆
書き切れないので次に書きます~
大阪のコスモスさん、こんにちは。
私はスマホに変えてからは、出先ではスマホから
送っています。
家ではタブレットです。
IT音痴なプーさんには良く分からないですよ。
さぁ、富山の第二夜! 行ってきま〜〜す!
私はスマホに変えてからは、出先ではスマホから
送っています。
家ではタブレットです。
IT音痴なプーさんには良く分からないですよ。
さぁ、富山の第二夜! 行ってきま〜〜す!
ぷーさん こんにちは。
今頃は、ぐい呑み作りも終って昼食の頃でしょうか?
おしゃれな奥方さまを残して一人旅、楽しんでください。
ネイルも横向きも文字数制限にかかって…。
写真の件、タブレットでは正常。パソコン画面では横向き。
私が過去2回の失敗はこれです。
タブレットで撮った写真、コラージュすると上手くいくのですが、
1枚だけでupすると横を向きます。
ぷーさんならこう言えば何故かお解りですよね。
今頃は、ぐい呑み作りも終って昼食の頃でしょうか?
おしゃれな奥方さまを残して一人旅、楽しんでください。
ネイルも横向きも文字数制限にかかって…。
写真の件、タブレットでは正常。パソコン画面では横向き。
私が過去2回の失敗はこれです。
タブレットで撮った写真、コラージュすると上手くいくのですが、
1枚だけでupすると横を向きます。
ぷーさんならこう言えば何故かお解りですよね。
雅さん、おはようございます。
写真が横を向いている?
見直しましたが、問題ないと思うのですが〜〜
まだ酔っ払っていれのかな?
ウコンの力を飲まなくちゃ!
もう一度、露天風呂行ってきます〜
写真が横を向いている?
見直しましたが、問題ないと思うのですが〜〜
まだ酔っ払っていれのかな?
ウコンの力を飲まなくちゃ!
もう一度、露天風呂行ってきます〜
大阪のコスモスさん、おはようございます。
竹の物差し、確かに年代物ですね。
奥方が裁縫の時に使っている様です。
異星人の様な指も奥方です。派手派手のネイル好きでないと
言いましたら、私が富山一人旅の間に塗り直してくる様です。
予約を入れてました。
県人愛に燃えたのですか?
故郷を離れても何かの機会に“岡山愛”目覚めるんですね。
竹の物差し、確かに年代物ですね。
奥方が裁縫の時に使っている様です。
異星人の様な指も奥方です。派手派手のネイル好きでないと
言いましたら、私が富山一人旅の間に塗り直してくる様です。
予約を入れてました。
県人愛に燃えたのですか?
故郷を離れても何かの機会に“岡山愛”目覚めるんですね。
タマさん、おはようございます。
昨日のブログは富山に向かう新幹線の中から、
日曜日に撮った写真をアップしました。
確か、黒部宇奈月温泉駅の手前位の所だったと思いました。
いや〜富山も楽しい街ですね。
今日は高岡に行って錫でぐい呑作りに挑戦して来ます。
昨日のブログは富山に向かう新幹線の中から、
日曜日に撮った写真をアップしました。
確か、黒部宇奈月温泉駅の手前位の所だったと思いました。
いや〜富山も楽しい街ですね。
今日は高岡に行って錫でぐい呑作りに挑戦して来ます。
いちみさん、おはようございます。
チャンプル、サラダなど色々な食べ方がある様ですね。
そうそう、昨夜連れて行って貰った店でいただいた
“イカの黒造り”が絶品でした。
青海苔の様な感じでイカ墨だけで味付けしてあるんだとか。
地元の酒「立山」との相性抜群でした。
白海老の刺身もグ!でしたよ。
チャンプル、サラダなど色々な食べ方がある様ですね。
そうそう、昨夜連れて行って貰った店でいただいた
“イカの黒造り”が絶品でした。
青海苔の様な感じでイカ墨だけで味付けしてあるんだとか。
地元の酒「立山」との相性抜群でした。
白海老の刺身もグ!でしたよ。
ダイヤモンドのティアラさん、おはようございます。
ゴーヤ、もう三度ほどいただきました。
チャンプル、サラダ、昨日の朝は生で出てきてビックリです。
薄くスライスしてツナが乗せてありました。
生はちょっと…と言いましたら、こんなに美味しいのにと
言われちゃいました。
いろんな食べ方があるんですね。
ゴーヤ、もう三度ほどいただきました。
チャンプル、サラダ、昨日の朝は生で出てきてビックリです。
薄くスライスしてツナが乗せてありました。
生はちょっと…と言いましたら、こんなに美味しいのにと
言われちゃいました。
いろんな食べ方があるんですね。
ねこさん、おはようございます。
昨夜は富山の銘酒、飲みすぎました。
今朝は五時からホテル11階の展望大浴場の露天風呂から
立山連峰を眺めました。
もう気分スッキリ、活動開始です。
石田純一まで都知事選に出る様ですね。
昨夜は富山の銘酒、飲みすぎました。
今朝は五時からホテル11階の展望大浴場の露天風呂から
立山連峰を眺めました。
もう気分スッキリ、活動開始です。
石田純一まで都知事選に出る様ですね。
ぷーさん~ 今晩は (^^♪
うわっ 見事なゴーやね~ 何にして食べようか考えちゃうわよ。
ウフフ 懐かしい竹の物差しで、大きさが解るけど新幹線の中での
ブログ更新でしょう? 写真が横を向いているわよ。
自分で育てた野菜が、大きく成ると愛おしく思える私です。
特に甘いイチゴとトマトは、大好きなので上手に育つと
嬉しいわね~ ぷーさんの気持ちが解るわよ。
旅日記 ライブ中継を待っているからね~
うわっ 見事なゴーやね~ 何にして食べようか考えちゃうわよ。
ウフフ 懐かしい竹の物差しで、大きさが解るけど新幹線の中での
ブログ更新でしょう? 写真が横を向いているわよ。
自分で育てた野菜が、大きく成ると愛おしく思える私です。
特に甘いイチゴとトマトは、大好きなので上手に育つと
嬉しいわね~ ぷーさんの気持ちが解るわよ。
旅日記 ライブ中継を待っているからね~
ぷーさん ごめんなさい。
ページ、一寸お借りします。
ティアラさん、「ニンジンが食べ物でない人」よりは
嫌いさ加減が軽いよね。
私、このくそ暑さにもビール一滴飲みませんから
分って下さいますよね。
ページ、一寸お借りします。
ティアラさん、「ニンジンが食べ物でない人」よりは
嫌いさ加減が軽いよね。
私、このくそ暑さにもビール一滴飲みませんから
分って下さいますよね。
ぷーさん こんばんは。
どうやら私はゴーヤに関しては異星人のようで・・・
(メチャ肩身が狭い、トホホです。)
それにしても何とも時代物のモノサシじゃございませんか?
竹ですよ、竹。
我が家のはもうどこかにお隠れ遊ばしました。
ししとう200個も凄いですが、アイコも負けてません。
何しろ1房に10個以上くっついていますから・・・(笑)
GOZENSYU9は、下戸ゆえよく知りませんでしたので、
ふるさと愛に燃えて、検索させて頂きました。
あっ!思い出しました。昔、キュウリも苦いのが多くあって
苦味を消すのに頭?の方を切って、こすったらアクが出て、ましになった?
おまじない?
どうやら私はゴーヤに関しては異星人のようで・・・
(メチャ肩身が狭い、トホホです。)
それにしても何とも時代物のモノサシじゃございませんか?
竹ですよ、竹。
我が家のはもうどこかにお隠れ遊ばしました。
ししとう200個も凄いですが、アイコも負けてません。
何しろ1房に10個以上くっついていますから・・・(笑)
GOZENSYU9は、下戸ゆえよく知りませんでしたので、
ふるさと愛に燃えて、検索させて頂きました。
あっ!思い出しました。昔、キュウリも苦いのが多くあって
苦味を消すのに頭?の方を切って、こすったらアクが出て、ましになった?
おまじない?
ぷーさん
こんばんは
育てたものは、なんでも可愛いですね。
立派なゴーヤに育って~
今日は珍しく昼のブログで驚きました。
ご自宅でクーラー全開でビールとか?
それにしても暑い日でしたね~
こんばんは
育てたものは、なんでも可愛いですね。
立派なゴーヤに育って~
今日は珍しく昼のブログで驚きました。
ご自宅でクーラー全開でビールとか?
それにしても暑い日でしたね~
ぷーさま
こんばんは~~
私もさっき作ったカジキの香草焼きを母の処へ持って行ったら
ありましたよ! 同じようなゴーヤが!
母は別の畑に行っていていなかったので
娘と云えど勝手に持ち帰りはしませんでした(#^^#)
それにしても!よくぞ育ってくれましたネ
超!立派な物です
何にします?!天ぷらでビール?
ぷー様のお好みのビールはサッポロでしたね!
私も黒ラベル好きです
チャンプルーで泡盛?
酢の物で 冷酒?
何れにせよ 初物です美味しく味わって下さい(^^)v
こんばんは~~
私もさっき作ったカジキの香草焼きを母の処へ持って行ったら
ありましたよ! 同じようなゴーヤが!
母は別の畑に行っていていなかったので
娘と云えど勝手に持ち帰りはしませんでした(#^^#)
それにしても!よくぞ育ってくれましたネ
超!立派な物です
何にします?!天ぷらでビール?
ぷー様のお好みのビールはサッポロでしたね!
私も黒ラベル好きです
チャンプルーで泡盛?
酢の物で 冷酒?
何れにせよ 初物です美味しく味わって下さい(^^)v
コメント
17 件