ライフ門真教室
akiko さん
長居公園 植物園
2016年06月19日 20:21



特別展示を、見た後 同じチケットで植物園に入場する事が出来るので
そちらに向かいました。蓮池が広々として気持ちが良いですね〜
泰山木の下にベンチがおかれていました。
何本もの泰山木は、まだ花を付けて居ます。
高い位置なので写真は無理ですが、涼しい風に花の香りが漂います。
ベンチで食べるオニギリは格別でした。
蓮池には、其処此処 に白い花が開いて蕾も沢山付いていました。
柵に行って覗くと、亀が寄ってきます。人に慣れているのか、
伸び上がって行く方についてきます。
おにぎりの残りを落としてやると、あっと言う間に飲み込んで、
また 付いてくるのですよ。
人間の食べ物やったらあかんデーと真菜に注意されて、
餌をやるのは止めましたが、可愛いなとおもいました。
大きな鯉も沢山寄ってきます。
蓮池の中の陸地に白い鷺が羽を休めていました。
写真を撮ったのですがスマホもなのでギリギリいっぱいに、
望遠にしてもちよつと遠すぎて、良い写真は撮れませんでした。
開き掛けた蓮の蕾
池に佇む鷺
池に架かる虹色の橋
そちらに向かいました。蓮池が広々として気持ちが良いですね〜
泰山木の下にベンチがおかれていました。
何本もの泰山木は、まだ花を付けて居ます。
高い位置なので写真は無理ですが、涼しい風に花の香りが漂います。
ベンチで食べるオニギリは格別でした。
蓮池には、其処此処 に白い花が開いて蕾も沢山付いていました。
柵に行って覗くと、亀が寄ってきます。人に慣れているのか、
伸び上がって行く方についてきます。
おにぎりの残りを落としてやると、あっと言う間に飲み込んで、
また 付いてくるのですよ。
人間の食べ物やったらあかんデーと真菜に注意されて、
餌をやるのは止めましたが、可愛いなとおもいました。
大きな鯉も沢山寄ってきます。
蓮池の中の陸地に白い鷺が羽を休めていました。
写真を撮ったのですがスマホもなのでギリギリいっぱいに、
望遠にしてもちよつと遠すぎて、良い写真は撮れませんでした。
開き掛けた蓮の蕾
池に佇む鷺
池に架かる虹色の橋
キテイちゃん今晩は〜(^O^)
ここの蓮池は迚も広いですよ。
鯉も迚も大きのがいました。白鷺は長い事じっとして餌を狙って居たのかな。
お握りがおいしかったです。
ねこさん今晩は〜(^∇^)
はい 外で食べるお握りのは、美味しですね。
広い園内には、いろいろ な生き物が居ますね。
暑かったけど たのしめました。
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜(^O^)
今日はお天気が良かったので、毛布を洗って ベランダの整理
息子に頼まれていた、銀行の用事とauに行って後クリーニング屋に寄って
バタバタと走り廻っていました。蓮池の亀さんは凄く人馴れして居て、上を見上げて
付いてくるのよ。小さな目で見えるのかなって思うけど、首を持ち上げて、石垣を
登りたそうにするから、ついお握りの残りを上げて仕舞いました。
真菜 に叱られたけどね。一口で吞み込むのよ。
迚も楽しかったですよ
うめちゃんさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
今日は忙しいのにコメント有難うです。
長居公園 良いですね。少し暑過ぎたけど楽しめました。
落雷で娘さんを亡くされた、ご家族の方の署名運動のポスターをみました。
残念な想いでしようね。 あの時のイベント息子も参加して列の前の方に並んでいたと
話していたのを思いだしました。
umihotaruさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
外で飲む珈琲もおいしいでしようね〜
珈琲も大好きなんて。すよ。暑いときもほっとを頼みます。
アイスコーヒーはよほどの事が無ければ飲みませんね。
お友達に何時も珈琲の用意をして参加してくれる方が居てとて嬉しいですね。
umihotaruさんもきっと感謝されているのでしょうね。
まりたんさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
広いお庭の仕事たいへんですね。
お花の植え替え終わりましたか?
これからは草の伸び方も速いし益々重労働ですね。
咲くやこの花館 いつ行きましよう?
お天気は傘マークが結構ついていますが、
館内なら大丈夫ですよ。
日にち判ったら連絡くださいね。
michanさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
広〜いハス池が目の前で本当にお握りが美味しかったですよ。
ご馳走はいりませんね。
早起きして、蓮の花の開く音を、聴いてみたいです。
akikoさん
おはようございます
長居の植物園に 蓮の花の大池
ほんとうに 亀 大きな 鯉がね
ここは 鴨 白鳥 カワウもいるので
時間わすれてね
タイサンボクの木にしたで
お弁当美味しいものね
おはようございます
長居の植物園に 蓮の花の大池
ほんとうに 亀 大きな 鯉がね
ここは 鴨 白鳥 カワウもいるので
時間わすれてね
タイサンボクの木にしたで
お弁当美味しいものね
akikoさん おはようございます
私もこの頃は青空の下で緑に囲まれて
お弁当を食べる時は時々あります美味しいですね
弁当の後、お湯とインスタントのコーヒーを
持って行き飲むんですよ
自然の中で飲むコーヒーは本当に美味しいです
蓮の池の中にいろいろなドラマがあった様ですが
携帯での写真となり少し残念でしたね(*^_^*)
私もこの頃は青空の下で緑に囲まれて
お弁当を食べる時は時々あります美味しいですね
弁当の後、お湯とインスタントのコーヒーを
持って行き飲むんですよ
自然の中で飲むコーヒーは本当に美味しいです
蓮の池の中にいろいろなドラマがあった様ですが
携帯での写真となり少し残念でしたね(*^_^*)
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
長居公園もいいですよね。
行きたい行きたいと言いながら、地下鉄隣の駅までは行くのに
立ち寄る暇が無くて、、、
昨日は雨の中パンジーからベコニアに植え替えていました。
早朝まだ雨の音が聞こえましたが、今日は晴れるのかな?
カンカン照りでなかったらいいのに。
雨が降ると草がぐんと伸びて、、又格闘しています。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
長居公園もいいですよね。
行きたい行きたいと言いながら、地下鉄隣の駅までは行くのに
立ち寄る暇が無くて、、、
昨日は雨の中パンジーからベコニアに植え替えていました。
早朝まだ雨の音が聞こえましたが、今日は晴れるのかな?
カンカン照りでなかったらいいのに。
雨が降ると草がぐんと伸びて、、又格闘しています。
akikoさん~
おはようございます(^_-)-☆
ま~タイサンボクの木の下のベンチで握りっていうと
私もフラワーパークでのオフ会思い出します。
タイサンボクの花の香り嗅ぎながらブルーシート引いてお弁当をいただいたのよ~
外で食べる食事は美味しく感じるわよね~
そんな時間を持つことも大事って感じます。
蓮の花が素敵ね~私も名古屋で集まった時の蓮の花思い出しながら見せてもらっています。
おはようございます(^_-)-☆
ま~タイサンボクの木の下のベンチで握りっていうと
私もフラワーパークでのオフ会思い出します。
タイサンボクの花の香り嗅ぎながらブルーシート引いてお弁当をいただいたのよ~
外で食べる食事は美味しく感じるわよね~
そんな時間を持つことも大事って感じます。
蓮の花が素敵ね~私も名古屋で集まった時の蓮の花思い出しながら見せてもらっています。
いちみさ〜ん今晩は〜☆(^_^)☆
蓮の花の開く音一度聞いてみたいわ。
花は朝早く開くと言うから寝坊助には無理とは思うけどね〜
今にも開きそうな蕾は沢山ありました。
7月2日から早朝開園するそうだから、
一度挑戦してみますか❓ *\(^o^)/*
タカタン今晩は〜☆(^_^)☆
同じチケットではいれたからね。
広い園内を池に沿って橋もわたりましたよ。
白鳥の番いも泳いでいて餌をやっている人もいました。
まだ行くところは沢山有りましたが流石に暑さに負けて近鉄阿倍野に逃げ込みました。
デパートは快適な温度調節なのでね。地下で買い物して、住道からは歩いてかえりました。
13000にちよつとたりませんでしたよ。
akikoさん
こんばんわ~~~
子供の頃 蓮田が家の前ありました
でも、子供だったからナー ”ポン”と云う音は聞いたこと無かったナ
蓮の花びらのさきのほんのりピンク色は何ともいい色ですネ
カメも人なれしていると可愛いけれど
真奈ちゃんの言うように
人間の食べ物に馴れてしまうのは余り良くないですネ
こんばんわ~~~
子供の頃 蓮田が家の前ありました
でも、子供だったからナー ”ポン”と云う音は聞いたこと無かったナ
蓮の花びらのさきのほんのりピンク色は何ともいい色ですネ
カメも人なれしていると可愛いけれど
真奈ちゃんの言うように
人間の食べ物に馴れてしまうのは余り良くないですネ
akikoさん こんばんは、タカタンです。
特別展の後 植物園ですか?
時間が有れば のんびりと、一日 ゆっくり出来そうですね。
池の亀や 鯉たちは、餌付けされているので、人影を見ると、
餌をくれるのかと、寄ってくるみたいですね。
つい何かやりたく なりますよね。
この花館の中の丘にも 水鳥が 羽を休めていましたが、
本能的に そんな所を、好むのでしょうね。
蓮池の蓮も つぼみがあるということは、
まだまだ 蓮を楽しめそうですね。
お疲れ様でした。
特別展の後 植物園ですか?
時間が有れば のんびりと、一日 ゆっくり出来そうですね。
池の亀や 鯉たちは、餌付けされているので、人影を見ると、
餌をくれるのかと、寄ってくるみたいですね。
つい何かやりたく なりますよね。
この花館の中の丘にも 水鳥が 羽を休めていましたが、
本能的に そんな所を、好むのでしょうね。
蓮池の蓮も つぼみがあるということは、
まだまだ 蓮を楽しめそうですね。
お疲れ様でした。
shimaさん今晩は〜☆(^_^)☆
とっても広いですね。虹の橋の長さもかなり有ります。
渡って花菖蒲園まで行ったけど、少し時期的に遅かったようでした。
随分歩いた様な気がしたけど、まだほんの一部のようです。
朝早くに行ったら蓮の花の開く音聞くことが出来る様ですが
朝寝坊の私にはむりです。
みすちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
おにぎりはとっても美味しかったですよ。
この頃は重いのでカメラは持って歩きません。
お隣では、三脚据えて 望遠で撮っていらしたけどね。
重いカメラ持って歩く元気が無くなりました。
スマホは軽いし気軽に移せるけど望遠はいまいちですね。
イロンさん今晩は〜☆(^_^)☆
お母様タフなのね〜
私も昨日は暑さもあって疲れた〜
長居公園ひろいものねー
今日は酷い雨だつたもの 大変だったでしょ。
7月2日から早朝から開園するらしいわよ❗️
私は寝坊助だからむりだけどね。 ポンって開くの見たいとは思うけどね。
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
あんまり可愛いからつい餌を上げて真菜に叱られたわよm(__)m
蓮はもう彼方此方咲いてました。
これ本当の虹の橋よね。
あら プロフィールは入れてあるわよ。いいねも貰っています。
しろいうさぎさん今晩は〜☆(^_^)☆
広い蓮池見渡すばかりの蓮の葉が風にそよいでいました。
泰山木の木は何本も有りましたよ。本当にいい香りでした。
亀も鯉もとても人馴れして居て、お隣にいた女の子が、
ぽんぽんと手を叩くと、大きな鯉が沢山寄って来るのですよ。
別に近くに餌を売っている所は無かったけど、
きっと私の様な不心得者が勝手に餌を上げるのでしようね。
白鷺って何時までも、同じ姿勢でじっとしていますね。
まるで写真撮って下さいと言ってる見たいです。
akikoさん、こんばんは
長居公園の蓮池は随分広そうですね
一枚目の写真の蓮は
暫くすると花が開くかな~(o^^o)
ポンっていう音を聞いてみたいです
ベンチで食べるおにぎり、美味しかったでしょうね
長居公園の蓮池は随分広そうですね
一枚目の写真の蓮は
暫くすると花が開くかな~(o^^o)
ポンっていう音を聞いてみたいです
ベンチで食べるおにぎり、美味しかったでしょうね
akikoさん こんばんは~
昨日の続きですね
ハスの写真は涼しさを感じさせてくれますね
池のほとりで食べるおにぎりは 空気も澄んで
美味しかったでしょうね
携帯やスマホでは 望遠が限度があるので鷺の姿も
残念でしたね
私も田んぼでアオサギを真直で見たけど上手く映ってなかったんですよ
昨日の続きですね
ハスの写真は涼しさを感じさせてくれますね
池のほとりで食べるおにぎりは 空気も澄んで
美味しかったでしょうね
携帯やスマホでは 望遠が限度があるので鷺の姿も
残念でしたね
私も田んぼでアオサギを真直で見たけど上手く映ってなかったんですよ
osyouさん今晩は〜☆(^_^)☆
奈良は良い所ですね〜
門真教室の辺りも昔は蓮根田が沢山あつたのですが、
今は宅地になって、
名物の門真レンコンも一部の篤農家の方が
守って居るだけに成りました。
akikoさん こんにちは〜
今日ね 夕方から雨が止んだので
長居の植物園が 8時迄だから行こうと言われたのだけど
私の方が ヘトヘトだったのよ
また次回にとなりました
今 蓮がキレイなのね
見に行きたいなぁ〜
でも 来週まで行けそうになぁ〜
akikoさんの写真を見ておきます(^^)
今日ね 夕方から雨が止んだので
長居の植物園が 8時迄だから行こうと言われたのだけど
私の方が ヘトヘトだったのよ
また次回にとなりました
今 蓮がキレイなのね
見に行きたいなぁ〜
でも 来週まで行けそうになぁ〜
akikoさんの写真を見ておきます(^^)
akiko さん~ 今晩は (^^♪
上野公園では、至る処に餌やり禁止の立て札が立っているが、
何処吹く風で、皆さん餌を持参して来るのよ。
そのツケは、糞公害となり公園は汚いのよね。 勿論上げる人は
誰一人として、お掃除なんかしないものね・・・
亀も鴨も、鳩やスズメ ユリカモメもパンやカステラが好きなのよ
あらっ 蓮がもう咲きそうなの? 随分と早いわね 私は毎年不忍池に
行くけれど、7月の終わりから8月だと思ったけどね。
池に架かる虹色の橋は、綺麗ね~
プロフィル検索したら、自己紹介が書いてないので「いいね」を押せないわよ
上野公園では、至る処に餌やり禁止の立て札が立っているが、
何処吹く風で、皆さん餌を持参して来るのよ。
そのツケは、糞公害となり公園は汚いのよね。 勿論上げる人は
誰一人として、お掃除なんかしないものね・・・
亀も鴨も、鳩やスズメ ユリカモメもパンやカステラが好きなのよ
あらっ 蓮がもう咲きそうなの? 随分と早いわね 私は毎年不忍池に
行くけれど、7月の終わりから8月だと思ったけどね。
池に架かる虹色の橋は、綺麗ね~
プロフィル検索したら、自己紹介が書いてないので「いいね」を押せないわよ
lunaさん 今晩は〜☆(^_^)☆
そうですね〜真菜に叱られました。
とっても人馴れして居て、此方を見ながら伸び上がって、
石垣をよじ登ろうとするのよ。歩くと付いてくるしね。
つい上げてしまいました。反省 m(__)m
綺麗な橋ですよね。 白鳥も泳いでいました。
ほーちゃんさん今晩は〜☆(^_^)☆
蓮の花は開くときにポンって音がするそうですね。
朝早く行ったら、音をきけるのかしらね〜
我が家からは一時間、以上かかるのよ。
早起き苦手だから無理だな・・・(ーー;)
akikoさん
こんばんは~長居植物園もうハスが綺麗に
咲いているんですね
亀さん人馴れしてるねご飯をあげるとパックリですね
真菜ちゃんが言われるように餌は駄目ですね(売っているのはOK)
虹色の橋初めて見ました珍しいですね~
こんばんは~長居植物園もうハスが綺麗に
咲いているんですね
亀さん人馴れしてるねご飯をあげるとパックリですね
真菜ちゃんが言われるように餌は駄目ですね(売っているのはOK)
虹色の橋初めて見ました珍しいですね~
akikoさんこんばんは
私は昨日一心寺へ入った後に長居植物園へ行ってきました
久しぶりに行った植物園はハスが咲いて居ました
午前中に行けて良かったです
HPを見ると
ハスを見るために7月2日~10日予定
いつもの開園時間より2時間早く開けるそうですね
私は昨日一心寺へ入った後に長居植物園へ行ってきました
久しぶりに行った植物園はハスが咲いて居ました
午前中に行けて良かったです
HPを見ると
ハスを見るために7月2日~10日予定
いつもの開園時間より2時間早く開けるそうですね
コメント
29 件