ダイエー北野田教室
cocoa さん
北陸路へ (1)
2011年05月08日 23:30



3日 早朝、主人と車で北陸方面へ出かけました。
途中、母を見舞い、父のお墓参りをして西名阪から東海北陸自動車道へ入りました。
渋滞覚悟で出かけたのですが車が動きません。
イライラしながら走っていると白鳥ICで白川郷方面へ行く道と分離です。
福井のほうへ道をたどって、中部縦貫自動車道から国道158号線を九頭竜ダムに沿って走りました。
分離した辺りからはもう車はスイスイです。
道中、九頭竜ダムの周りの山々には残雪があり、桜が満開でした。
ダムを抜けたところ辺りに仏御前の滝がありました。
長い長い石段を高山植物を眺めながら上ります。
この滝から眼下に見下ろす仏原ダムのエメラルドの水は美しかったですね。
そしてまもなく永平寺へ到着です。
りっぱなお寺です。
お寺の中は廊下でつながっていて人の波にのって階段をのぼったり長い廊下を歩いたりで大変でした。
お堂の中はさすが禅寺、ピカピカでした。
新緑がきれいでしたよ。
その後、一乗谷朝倉氏遺跡を訪ねました。
広い公園になっていて桜が咲き小川が流れほのぼのとした早春を味わいました。
その後、丸岡城の夜景を楽しみました。
緑色にライトアップされていてとっても綺麗でした。
途中、母を見舞い、父のお墓参りをして西名阪から東海北陸自動車道へ入りました。
渋滞覚悟で出かけたのですが車が動きません。
イライラしながら走っていると白鳥ICで白川郷方面へ行く道と分離です。
福井のほうへ道をたどって、中部縦貫自動車道から国道158号線を九頭竜ダムに沿って走りました。
分離した辺りからはもう車はスイスイです。
道中、九頭竜ダムの周りの山々には残雪があり、桜が満開でした。
ダムを抜けたところ辺りに仏御前の滝がありました。
長い長い石段を高山植物を眺めながら上ります。
この滝から眼下に見下ろす仏原ダムのエメラルドの水は美しかったですね。
そしてまもなく永平寺へ到着です。
りっぱなお寺です。
お寺の中は廊下でつながっていて人の波にのって階段をのぼったり長い廊下を歩いたりで大変でした。
お堂の中はさすが禅寺、ピカピカでした。
新緑がきれいでしたよ。
その後、一乗谷朝倉氏遺跡を訪ねました。
広い公園になっていて桜が咲き小川が流れほのぼのとした早春を味わいました。
その後、丸岡城の夜景を楽しみました。
緑色にライトアップされていてとっても綺麗でした。
cocoaさん こんばんは♫
お母さんのお見舞い&お父さんのお墓参り&北陸旅行
沢山のスケジュールだったんですネ。
山々に残雪が有ったり&桜が咲いていたり、
永平寺&丸岡城のライトアップもステキですネ。
素敵な写真ばかりで、旅行してるみたいです(^O^)/
お母さんのお見舞い&お父さんのお墓参り&北陸旅行
沢山のスケジュールだったんですネ。
山々に残雪が有ったり&桜が咲いていたり、
永平寺&丸岡城のライトアップもステキですネ。
素敵な写真ばかりで、旅行してるみたいです(^O^)/
cocoaさん こんにちは
北陸は今桜の時期なんですね。
北陸のきれいな景色堪能させていただきました。
連休中だったので車の混雑お疲れ様でした。
北陸は今桜の時期なんですね。
北陸のきれいな景色堪能させていただきました。
連休中だったので車の混雑お疲れ様でした。
コメント
2 件