茅ヶ崎教室
ぷー さん
温泉と美術館とお蕎麦と地酒に大満足!
2016年04月02日 14:41



昨日、自宅から電車を乗り継ぐこと一時間、小田急線鶴巻温泉駅前に
ある’弘法の里湯’に行って来ました。
普段は、垢すりに行くぐらいしか日帰り温泉施設には行かないのですが、
此方には私の大好きな檜の露天風呂があります。
山小屋風のイメージの山湯と檜風呂の里湯ががあり、男女入れ替えで奇数
日は男性が檜風呂と・・・(事前チェック怠りなし)
カルシュウムの含有量が世界一で、牛乳並みに高い療養泉なのだそうです。
入ってみると期待通り・・・露天だけでなく内湯も檜風呂!清潔感に満ち
た素晴らしい露天風呂を心ゆくまで楽しんできました。
お風呂の施設内の廊下には私の好きな透明水彩画が十数点展示されていて
楽しませてくれます。
もう一つの楽しみは、美人画で知られる宮永岳彦の記念美術館が併設され
ている事です。
遺族から寄贈された油彩画・ポスター・童画・表紙絵・挿絵・水墨画等
400点あまりの作品が展示されています。
その中でも私のお気に入りは、挿絵・表紙絵・水墨画で久々の感動です!
温泉・美術館を堪能した後は、施設内のそば処で手打ち蕎麦を冷酒でじっ
くりと味わいます。
勿論お酒は地元の’丹沢山’をいただきました。
此方はいずれも秦野市の市立施設で入浴は800円(65才以上は600円、も
うすぐです)、美術館は300円(入浴客は200円)などとてもお得です。
いゃ〜温泉も美術館も期待以上!
すっかりお気に入りになりました。また行かなくちゃ・・・
ある’弘法の里湯’に行って来ました。
普段は、垢すりに行くぐらいしか日帰り温泉施設には行かないのですが、
此方には私の大好きな檜の露天風呂があります。
山小屋風のイメージの山湯と檜風呂の里湯ががあり、男女入れ替えで奇数
日は男性が檜風呂と・・・(事前チェック怠りなし)
カルシュウムの含有量が世界一で、牛乳並みに高い療養泉なのだそうです。
入ってみると期待通り・・・露天だけでなく内湯も檜風呂!清潔感に満ち
た素晴らしい露天風呂を心ゆくまで楽しんできました。
お風呂の施設内の廊下には私の好きな透明水彩画が十数点展示されていて
楽しませてくれます。
もう一つの楽しみは、美人画で知られる宮永岳彦の記念美術館が併設され
ている事です。
遺族から寄贈された油彩画・ポスター・童画・表紙絵・挿絵・水墨画等
400点あまりの作品が展示されています。
その中でも私のお気に入りは、挿絵・表紙絵・水墨画で久々の感動です!
温泉・美術館を堪能した後は、施設内のそば処で手打ち蕎麦を冷酒でじっ
くりと味わいます。
勿論お酒は地元の’丹沢山’をいただきました。
此方はいずれも秦野市の市立施設で入浴は800円(65才以上は600円、も
うすぐです)、美術館は300円(入浴客は200円)などとてもお得です。
いゃ〜温泉も美術館も期待以上!
すっかりお気に入りになりました。また行かなくちゃ・・・
ぷーさん こんにちは(^_^.)
コメントを書いたつもりでしたが
ありませんでした
すみません(ー_ー)!!
弘法の里湯 一度行って見たいですね
温泉で 牛乳飲む人って なんで腰に手を当てて
飲むのでしょうね(笑)
コメントを書いたつもりでしたが
ありませんでした
すみません(ー_ー)!!
弘法の里湯 一度行って見たいですね
温泉で 牛乳飲む人って なんで腰に手を当てて
飲むのでしょうね(笑)
雅さん、おはようございます。
そうです、ぺんてるクレヨンの絵です。
原画が展示されていて懐かしく見てきました。
それ以外の童画もたくさん展示されていて
見ていて飽きません。
宮永岳彦の美術館の話を、他のブログでアップ
したら、それを見てくれた仙台の女性が早速
昨夜の深夜バスに飛び乗り「ひとっ風呂浴びが
てら美術館に行きます!」と返コメが入りびっくり
です。
なんとま〜アクティブな・・・
そうです、ぺんてるクレヨンの絵です。
原画が展示されていて懐かしく見てきました。
それ以外の童画もたくさん展示されていて
見ていて飽きません。
宮永岳彦の美術館の話を、他のブログでアップ
したら、それを見てくれた仙台の女性が早速
昨夜の深夜バスに飛び乗り「ひとっ風呂浴びが
てら美術館に行きます!」と返コメが入りびっくり
です。
なんとま〜アクティブな・・・
タマさん、おはようございます。
この温泉は、以前新聞に載っていた記事をファイルして
あったものです。
タウン誌や市・県の広報誌など気になる記事は切り抜き
メモ帳にファイルしておいて予定をたてていきます。
ネットより新聞の方が多いかもしれません。
暖かくなって来たので、もう少し、身体を動かす予定を
入れたいのですが団体競技は予定が拘束されるので躊躇
してしまいますね。
もう少し、行動範囲を広げたほうが良いかもしれませんね。
この温泉は、以前新聞に載っていた記事をファイルして
あったものです。
タウン誌や市・県の広報誌など気になる記事は切り抜き
メモ帳にファイルしておいて予定をたてていきます。
ネットより新聞の方が多いかもしれません。
暖かくなって来たので、もう少し、身体を動かす予定を
入れたいのですが団体競技は予定が拘束されるので躊躇
してしまいますね。
もう少し、行動範囲を広げたほうが良いかもしれませんね。
ぷーさん
こんばんは
今日も楽しい1日でしたね?
温泉、絵、お蕎麦、そして地酒~言うこと無しですね。
ネットで探すのでしょうが、よく見つけますね?
何拍子も揃った温泉、しかもちょっと電車で行かれる所に~
ぷーさんのブログで思うのですが、人の何倍も楽しんでると~
自分もきままに出来てる気がしてますが、とても追いつきません(笑)
またいろいろブログで教えてください。
こんばんは
今日も楽しい1日でしたね?
温泉、絵、お蕎麦、そして地酒~言うこと無しですね。
ネットで探すのでしょうが、よく見つけますね?
何拍子も揃った温泉、しかもちょっと電車で行かれる所に~
ぷーさんのブログで思うのですが、人の何倍も楽しんでると~
自分もきままに出来てる気がしてますが、とても追いつきません(笑)
またいろいろブログで教えてください。
ぷーさん~ 今晩は (*^^)v
鶴巻温泉は、昔からあるので知っていますが、世田谷に
弦巻と言う地名があり、一時住んでたことがあるのよ
高速の用賀インターの近くだけど、お友だちが良く鶴巻の
温泉と間違えたのを思い出します。
檜風呂とは羨ましい 何度か入った事があるが、あの香りを
今も思い出します。お殿様になった気分を味わえたのでは?
ぺんてるクレヨンの絵ね 今でも使われているのは凄いわよね
小田急線ロマンスカーのボディを、覚えています。
近くなら私も 見に行きたいわね。ぷーさん最高の生活をしているわよ
鶴巻温泉は、昔からあるので知っていますが、世田谷に
弦巻と言う地名があり、一時住んでたことがあるのよ
高速の用賀インターの近くだけど、お友だちが良く鶴巻の
温泉と間違えたのを思い出します。
檜風呂とは羨ましい 何度か入った事があるが、あの香りを
今も思い出します。お殿様になった気分を味わえたのでは?
ぺんてるクレヨンの絵ね 今でも使われているのは凄いわよね
小田急線ロマンスカーのボディを、覚えています。
近くなら私も 見に行きたいわね。ぷーさん最高の生活をしているわよ
ダイヤモンドのティアラさん、こんにちは。
温泉にお酒・・・小原庄助さんですね。
そのうち年金が破綻して、のほほんとしてれないかもですね。
ご主人も朝酒・朝風呂ですか。
私は自宅の時は、さすがに朝酒はやらないですよ。
動くのが嫌になっちゃうからです。
ご主人、リタイア生活楽しまれてますね。
温泉にお酒・・・小原庄助さんですね。
そのうち年金が破綻して、のほほんとしてれないかもですね。
ご主人も朝酒・朝風呂ですか。
私は自宅の時は、さすがに朝酒はやらないですよ。
動くのが嫌になっちゃうからです。
ご主人、リタイア生活楽しまれてますね。
いちみさん、こんにちは。
完全に灯台元暗しでした。
もっと小さな露天風呂を想像していたのですが、良い方に
期待はずれでした。その上、内湯まで檜とは・・
温泉・美術館・蕎麦と冷酒!
三拍子揃っています!
お得感たっぷりの大満足でした。
完全に灯台元暗しでした。
もっと小さな露天風呂を想像していたのですが、良い方に
期待はずれでした。その上、内湯まで檜とは・・
温泉・美術館・蕎麦と冷酒!
三拍子揃っています!
お得感たっぷりの大満足でした。
ねこさん、こんにちは。
鶴巻温泉聞かれてましたのに、ごめんなさい。
新宿から箱根・小田原方面に向かって電車で一時間位、
我が家からも、相模大野で乗り換えて同じ位です。
前から檜風呂の話は聞いていたのですが、お得感たっぷり
の大満足でした。
温泉は何度もお風呂に入ったり、美味しい料理と美味しい
お酒が楽しみで出かけますので矢張り泊まりたくなります。
鶴巻温泉聞かれてましたのに、ごめんなさい。
新宿から箱根・小田原方面に向かって電車で一時間位、
我が家からも、相模大野で乗り換えて同じ位です。
前から檜風呂の話は聞いていたのですが、お得感たっぷり
の大満足でした。
温泉は何度もお風呂に入ったり、美味しい料理と美味しい
お酒が楽しみで出かけますので矢張り泊まりたくなります。
ぷーさま
こんにちは(^^)/
手軽に日帰り温泉が楽しめるのは幸せですネ
世界一だなんて凄い!
私は我が家で檜のお風呂えお楽しんでます
但し、入浴剤で(笑)
お風呂上がりのお蕎麦と冷酒 お相伴しまーす
美術館まで 言う事ナシ!ですネ!
こんにちは(^^)/
手軽に日帰り温泉が楽しめるのは幸せですネ
世界一だなんて凄い!
私は我が家で檜のお風呂えお楽しんでます
但し、入浴剤で(笑)
お風呂上がりのお蕎麦と冷酒 お相伴しまーす
美術館まで 言う事ナシ!ですネ!
コメント
9 件