茅ヶ崎教室
ぷー さん
椿咲く伊豆大島上陸、再び断念!
2016年02月08日 20:17

2月18日、江ノ島発8時15分に出航する伊豆大島行き東海汽船の
ツアーに奥方と二人でエントリーしていたのだが鯨に邪魔され断念
しました!
6日、18時49分、東海汽船の高速船が伊豆大島の沖合で鯨とおぼしき
生き物に衝突し自力航行不能のニュースが飛び込んだ!
あたりは血の海! なんじゃこれ、、、!
嫌な予感! もしかしたら、、、二人でニュースを見ていたのですが、
「まさか、、」、、、「だよね、、」 意味不明の会話、、、
所が、先程東海汽船から連絡があり、「当社の定期船が鯨と衝突し
修理が間に合わず、今回のツアーは中止します」と連絡があった。
竹芝とか熱海からは定期的に出航しているのだが、江ノ島出航は、
年に2便しかなく振替はなかなか難しい。
実は、二年前にもエントリーしたのだがその時は大型台風が襲来
し、矢張り中止となった。
よくよく大島は縁がないと見える、折角大島の露天風呂を楽しみに
していたのに、、、
再度リベンジするか心が揺れている。
ツアーに奥方と二人でエントリーしていたのだが鯨に邪魔され断念
しました!
6日、18時49分、東海汽船の高速船が伊豆大島の沖合で鯨とおぼしき
生き物に衝突し自力航行不能のニュースが飛び込んだ!
あたりは血の海! なんじゃこれ、、、!
嫌な予感! もしかしたら、、、二人でニュースを見ていたのですが、
「まさか、、」、、、「だよね、、」 意味不明の会話、、、
所が、先程東海汽船から連絡があり、「当社の定期船が鯨と衝突し
修理が間に合わず、今回のツアーは中止します」と連絡があった。
竹芝とか熱海からは定期的に出航しているのだが、江ノ島出航は、
年に2便しかなく振替はなかなか難しい。
実は、二年前にもエントリーしたのだがその時は大型台風が襲来
し、矢張り中止となった。
よくよく大島は縁がないと見える、折角大島の露天風呂を楽しみに
していたのに、、、
再度リベンジするか心が揺れている。
ららさん、こんばんは。
大島に行きそこなった?
何も無い、、、確かに椿・火口・温泉位?
それで私も日帰りコースにしたのですが、、、
矢張り一度は、、、
何せいつも朝起きるとベランダ越しに大島がドーンと見えるのですから。
桜島、揺れているらしいですね。
広島にいた時に実家が鹿児島の人がいてみんなで桜島に行くべく計画していたのですが、、、
大阪に転勤になり果たせませんでした。
知覧の基地には自衛隊のP3Cに乗せてもらい行ってきたのですが。
3時間位見学した後、沖縄に飛んでしまったので桜島に上陸してないのです。
川奈は、何時も素通りでしたので今回は泊まることにしましたが予想通り風が強い!
大島に行きそこなった?
何も無い、、、確かに椿・火口・温泉位?
それで私も日帰りコースにしたのですが、、、
矢張り一度は、、、
何せいつも朝起きるとベランダ越しに大島がドーンと見えるのですから。
桜島、揺れているらしいですね。
広島にいた時に実家が鹿児島の人がいてみんなで桜島に行くべく計画していたのですが、、、
大阪に転勤になり果たせませんでした。
知覧の基地には自衛隊のP3Cに乗せてもらい行ってきたのですが。
3時間位見学した後、沖縄に飛んでしまったので桜島に上陸してないのです。
川奈は、何時も素通りでしたので今回は泊まることにしましたが予想通り風が強い!
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
大島行きが二度も駄目になったとは、残念でしたね。
私は一度も行った事なくて、以前主人に行ってみたいと
言ったら、若い頃行った主人は、何にも無いつまらない
所だと言われ、諦めました。
川奈へは、知り合いが持っているホテルに泊まった時
女子プロのツァーを見に行った事があります。
冬の青森楽しみですね~♪
夏の青森も良かったですが、雪のある冬の方が、趣もあり
楽しみが多いかもですね。
若い頃桜島にも行き泊まりましたが、寝ていても何時も
揺れている感じで、落ち着かなかったですよ。
こんばんは(*^_^*)
大島行きが二度も駄目になったとは、残念でしたね。
私は一度も行った事なくて、以前主人に行ってみたいと
言ったら、若い頃行った主人は、何にも無いつまらない
所だと言われ、諦めました。
川奈へは、知り合いが持っているホテルに泊まった時
女子プロのツァーを見に行った事があります。
冬の青森楽しみですね~♪
夏の青森も良かったですが、雪のある冬の方が、趣もあり
楽しみが多いかもですね。
若い頃桜島にも行き泊まりましたが、寝ていても何時も
揺れている感じで、落ち着かなかったですよ。
ねこさん、こんばんは。
私も青森ツアーを申し込んだのですが、まだ催行確定していません。
青森はやっぱり冬ですよね〜
雪見酒、ダルマストーブ、炙った魚、、、やっぱり冬ですよ!
健さんの映画で北海道の増毛を舞台に、北国の厳しい寒さの港町で吹きすさぶ
吹雪の中、暖簾をくぐると倍賞千恵子扮する女将がいて、、、
あ〜いいなぁ〜
失礼しました! 今夜は川奈温泉に来ています!
私も青森ツアーを申し込んだのですが、まだ催行確定していません。
青森はやっぱり冬ですよね〜
雪見酒、ダルマストーブ、炙った魚、、、やっぱり冬ですよ!
健さんの映画で北海道の増毛を舞台に、北国の厳しい寒さの港町で吹きすさぶ
吹雪の中、暖簾をくぐると倍賞千恵子扮する女将がいて、、、
あ〜いいなぁ〜
失礼しました! 今夜は川奈温泉に来ています!
大阪のコスモスさん、こんにちは。
今日は川奈温泉に来ています。
川奈はご存知の通り川奈ゴルフコースで有名ですが、あの青木も風に手こずったと
言われる様に風が名物です。
兎に角寒い!源泉掛け流しでロケーションは最高なんですが、、、
冬ソナの頃に大島に行かれたのですか。
私は火山口と露天風呂を楽しみにしていたのですが、、鯨め、、!
青森、本当は鈍行電車で一人旅で行く予定だったのですが。
突然奥方が来月3日から6日まで予定無い!泊まりに行こうと言い出したので急遽
探しまくってエントリーした次第です。
長山洋子のコンサートの後、青森の事を調べていたのですがツアーでは余り期待
出来ないですね。
今日は川奈温泉に来ています。
川奈はご存知の通り川奈ゴルフコースで有名ですが、あの青木も風に手こずったと
言われる様に風が名物です。
兎に角寒い!源泉掛け流しでロケーションは最高なんですが、、、
冬ソナの頃に大島に行かれたのですか。
私は火山口と露天風呂を楽しみにしていたのですが、、鯨め、、!
青森、本当は鈍行電車で一人旅で行く予定だったのですが。
突然奥方が来月3日から6日まで予定無い!泊まりに行こうと言い出したので急遽
探しまくってエントリーした次第です。
長山洋子のコンサートの後、青森の事を調べていたのですがツアーでは余り期待
出来ないですね。
プーさん こんにちは!
6日は超多忙でニュース、全く知りませんでした。
どちらも図体がでっかくて急な方向転換は無理?(笑)
残念ですね。
ずっと前に行ったことがあって、冬ソナ最後の方でユジンがヤブ椿のトンネルを
抜けて、目が見えなくなった彼が住む白い館を訪ねるシーンを見た時、
大島とそっくりなのにビックリしました。
椿油をお土産に買って、帰りの船上から冠雪の富士山を感動して眺めた
記憶がよみがえってきました。
次の予定は青森行きですか。
太棹の津軽三味線、大間のマグロ、堪能できますように。(祈)
6日は超多忙でニュース、全く知りませんでした。
どちらも図体がでっかくて急な方向転換は無理?(笑)
残念ですね。
ずっと前に行ったことがあって、冬ソナ最後の方でユジンがヤブ椿のトンネルを
抜けて、目が見えなくなった彼が住む白い館を訪ねるシーンを見た時、
大島とそっくりなのにビックリしました。
椿油をお土産に買って、帰りの船上から冠雪の富士山を感動して眺めた
記憶がよみがえってきました。
次の予定は青森行きですか。
太棹の津軽三味線、大間のマグロ、堪能できますように。(祈)
タマさん、おはようございます。
大島の露天風呂も楽しみにしていたのですが、よくよく縁が無いようです。
青森は私のイメージでは、「冬」なんですよ、、、
津軽海峡冬景色♪ですね〜
外は吹雪、とある居酒屋でチロチロ真っ赤な炭火に魚を炙り酒を飲む、、、
演歌の世界は皆、北国が似合いますよ。
まぁ〜ツアーでそこまで期待するのは無理だと思いますが、、、
そうそう行程に五所川原が入っていましたよ。
確かタマさんの故郷では?
大島の露天風呂も楽しみにしていたのですが、よくよく縁が無いようです。
青森は私のイメージでは、「冬」なんですよ、、、
津軽海峡冬景色♪ですね〜
外は吹雪、とある居酒屋でチロチロ真っ赤な炭火に魚を炙り酒を飲む、、、
演歌の世界は皆、北国が似合いますよ。
まぁ〜ツアーでそこまで期待するのは無理だと思いますが、、、
そうそう行程に五所川原が入っていましたよ。
確かタマさんの故郷では?
SUBAKUさん、おはようございます。
鯨と衝突、笑っちゃいますね、、、
ザトウクジラでしたらお金かけてでも、ウオッチングに行くのですが、、、
定期船が壊れてしまうのですから、その衝撃も凄かったんでしょうね。
青森はツアー催行待ちです。時々中止になるんですよ。
五能線、ストーブ列車、ノスタルジーですね。
鯨と衝突、笑っちゃいますね、、、
ザトウクジラでしたらお金かけてでも、ウオッチングに行くのですが、、、
定期船が壊れてしまうのですから、その衝撃も凄かったんでしょうね。
青森はツアー催行待ちです。時々中止になるんですよ。
五能線、ストーブ列車、ノスタルジーですね。
おはようございます
ぷーさん
あんこ椿の島、残念でした。
青森に変更されたみたいですが、雪の青森~雪景色は慣れてると思いますが、天気穏やかだといいですね? 雪見の露天風呂とか憧れですね。
ただ冬はツアーで無いと移動が大変ではないかと~?
地元出身としては、春から秋が本当はお薦めですが~。でも津軽三味線と熱燗で楽しんできて下さい。コメントブログにお願いします。
ぷーさん
あんこ椿の島、残念でした。
青森に変更されたみたいですが、雪の青森~雪景色は慣れてると思いますが、天気穏やかだといいですね? 雪見の露天風呂とか憧れですね。
ただ冬はツアーで無いと移動が大変ではないかと~?
地元出身としては、春から秋が本当はお薦めですが~。でも津軽三味線と熱燗で楽しんできて下さい。コメントブログにお願いします。
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは。
伊豆大島、どうやら私には縁がないようですね。
次の奥方の希望は屋久島なんですよ、、、私はあまり気乗りしないのですが、、
基本的には、温泉のないところはあまり興味がないのです。
そんな事で、次回は私の趣味で青森にしました。
本当は単独行で、鈍行電車の旅を考えていたのですが、奥方同伴なのでツアーに
変更しました。
津軽三味線、長山洋子ワールド堪能してきます!
伊豆大島、どうやら私には縁がないようですね。
次の奥方の希望は屋久島なんですよ、、、私はあまり気乗りしないのですが、、
基本的には、温泉のないところはあまり興味がないのです。
そんな事で、次回は私の趣味で青森にしました。
本当は単独行で、鈍行電車の旅を考えていたのですが、奥方同伴なのでツアーに
変更しました。
津軽三味線、長山洋子ワールド堪能してきます!
雅さん、こんばんは。
伊豆大島、矢張り縁がないのでしょうか?
実は桜島にも行くべくプラン立てていたのですが爆発してしまいました!
桜島に渡り、露天風呂に入りたいと思っていたのですが、、、
次は念願の青森を予定しています。
長山洋子のコンサートで津軽三味線に惚れ込み「行かずばなるまい」の
心境です。
伊豆大島、矢張り縁がないのでしょうか?
実は桜島にも行くべくプラン立てていたのですが爆発してしまいました!
桜島に渡り、露天風呂に入りたいと思っていたのですが、、、
次は念願の青森を予定しています。
長山洋子のコンサートで津軽三味線に惚れ込み「行かずばなるまい」の
心境です。
ぷーさん~ 今晩は (^^♪
お友達も、伊豆大島へ行くと聞くけど竹芝桟橋からなので
年中出港しているのね? 江ノ島からだと年に2回では
一寸回数も少ないですね。
東京から離れた位置にあるが、所在地は東京都ですもの
竹芝桟橋からは、回数も多いのでしょう。
それにしても2回もツアーが中止になるとは、伊豆大島に
縁がないように思えますよ(笑)
次回は何処のツアーへ参加するのかしら?旅日記を楽しみにしているのよ。
お友達も、伊豆大島へ行くと聞くけど竹芝桟橋からなので
年中出港しているのね? 江ノ島からだと年に2回では
一寸回数も少ないですね。
東京から離れた位置にあるが、所在地は東京都ですもの
竹芝桟橋からは、回数も多いのでしょう。
それにしても2回もツアーが中止になるとは、伊豆大島に
縁がないように思えますよ(笑)
次回は何処のツアーへ参加するのかしら?旅日記を楽しみにしているのよ。
コメント
11 件