茅ヶ崎教室
ぷー さん
日本酒のチカラ
2015年12月30日 21:11
「お酒の飲み過ぎは体に悪い」と言われますが、それは私の様に
記憶を失うまで飲むからであって適量の飲酒であれば精神的な緊張
を解きほぐし、ストレスを解消し、栄養効果もあります。
最近では心臓病、がん、糖尿病、骨粗しょう症、認知症などを予防
する事が分かってきました。
中等量(日本酒で一日2合程度)の飲酒は心臓病の死亡率を4%低下
させ、寿命を3%伸ばすとされます。
心臓病やがんをはじめ、あらゆる死因を含む全死亡率は中等量の飲酒
で最も低く、非飲酒と大量飲酒で逆に高いというデータもあります。
国立がん研究所の調査では毎日飲酒する人は肺・肝・腸がんの死亡リ
スクが低くなっていました。
飲酒は、高齢者の学習・認知機能を高め、老化も防ぎます。
楽しく飲む酒は心身をリラックスさせ、暮らしと食卓に彩りをそえて
くれます。
日本酒の味や香りの成分は、感覚神経を介して脳(中枢)に送られて
「美味しさ」を感知し、安らぎを覚えるそうです。
みなさん、何と、良い事ばかりではありませんか?
まさしく、「日本酒のチカラ」ですね。
今夜は家飲みで、加茂五葉(kamo-ituha)のスッキリ本醸を美味しく
いただきました!
記憶を失うまで飲むからであって適量の飲酒であれば精神的な緊張
を解きほぐし、ストレスを解消し、栄養効果もあります。
最近では心臓病、がん、糖尿病、骨粗しょう症、認知症などを予防
する事が分かってきました。
中等量(日本酒で一日2合程度)の飲酒は心臓病の死亡率を4%低下
させ、寿命を3%伸ばすとされます。
心臓病やがんをはじめ、あらゆる死因を含む全死亡率は中等量の飲酒
で最も低く、非飲酒と大量飲酒で逆に高いというデータもあります。
国立がん研究所の調査では毎日飲酒する人は肺・肝・腸がんの死亡リ
スクが低くなっていました。
飲酒は、高齢者の学習・認知機能を高め、老化も防ぎます。
楽しく飲む酒は心身をリラックスさせ、暮らしと食卓に彩りをそえて
くれます。
日本酒の味や香りの成分は、感覚神経を介して脳(中枢)に送られて
「美味しさ」を感知し、安らぎを覚えるそうです。
みなさん、何と、良い事ばかりではありませんか?
まさしく、「日本酒のチカラ」ですね。
今夜は家飲みで、加茂五葉(kamo-ituha)のスッキリ本醸を美味しく
いただきました!
大阪のコスモスさん、こんにちは。
そうですか、お酒の名前で話が通じるのも楽しいですね。
もしかしたらお父さんと同じかもしれません。
大吟醸のまったりしたお酒よりも、二級酒の辛口が美味しいんです!
ただ、今夜のお酒は北海道の「男山」て一年を締めくくります。
コスモスさんは、今夜は実家で賑やかに年越しですね。
来年もよろしくお願いします!
良い年をお迎えください!
そうですか、お酒の名前で話が通じるのも楽しいですね。
もしかしたらお父さんと同じかもしれません。
大吟醸のまったりしたお酒よりも、二級酒の辛口が美味しいんです!
ただ、今夜のお酒は北海道の「男山」て一年を締めくくります。
コスモスさんは、今夜は実家で賑やかに年越しですね。
来年もよろしくお願いします!
良い年をお迎えください!
kenichiさん、コメントありがとうございます。
美作ですか、、、実は美作は思い出があるんですよ。
中学生の時に文通していた彼女が美作の方でした。
最初地名が読めなくて、、、
加茂五葉、、サッパリとして飲みやすいですね。
奥方もお気に入りでした。
良い年をお迎えください!
美作ですか、、、実は美作は思い出があるんですよ。
中学生の時に文通していた彼女が美作の方でした。
最初地名が読めなくて、、、
加茂五葉、、サッパリとして飲みやすいですね。
奥方もお気に入りでした。
良い年をお迎えください!
ねこさんこんばんは。
お酒を含め嗜好は人それぞれですから自分が
美味しく楽しいのが一番ですね。
いつも忙しい中、コメントいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。良い年をお迎えください!
お酒を含め嗜好は人それぞれですから自分が
美味しく楽しいのが一番ですね。
いつも忙しい中、コメントいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。良い年をお迎えください!
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは。
2015年も、終わりですね。
皆それぞれゆく年を振り返り、新しい年に向け何を思うのでしょうか?
来年もよろしくお願いします!
2015年も、終わりですね。
皆それぞれゆく年を振り返り、新しい年に向け何を思うのでしょうか?
来年もよろしくお願いします!
ぷーさん おはようございます。
うわぁ! びっくりポン! やわ。
フムフム、えっ!とか 思いながら読んでいる
最後に「加茂五葉」が飛び出してくるだから。
父が○○正宗よりこっちが(やせ我慢?)と云いながら、毎晩のように
二級酒を飲んでいたのを思いだしました。
嬉しい気持ちになると云われる同郷のお方と一緒で、
私も同じ気持ちです。
今日、その故郷に帰ります。
酒屋さんにはいっぱい並んでいることでしょう。
何なら買って参りましょうか?(笑)
故郷のお酒を愛して下さるぷーさんに一献!
どうぞよいお年を!
うわぁ! びっくりポン! やわ。
フムフム、えっ!とか 思いながら読んでいる
最後に「加茂五葉」が飛び出してくるだから。
父が○○正宗よりこっちが(やせ我慢?)と云いながら、毎晩のように
二級酒を飲んでいたのを思いだしました。
嬉しい気持ちになると云われる同郷のお方と一緒で、
私も同じ気持ちです。
今日、その故郷に帰ります。
酒屋さんにはいっぱい並んでいることでしょう。
何なら買って参りましょうか?(笑)
故郷のお酒を愛して下さるぷーさんに一献!
どうぞよいお年を!
雅さん、こんばんは。
雅さんもお酒、嗜まれないのですね。
体質もありますね。
私は、定年後仕事を離れて飲む酒の美味さに
目覚めました。
最近は、いつも気分の良いお酒でちょっと羽目を
外しそうですが、、、、
雅さんもお酒、嗜まれないのですね。
体質もありますね。
私は、定年後仕事を離れて飲む酒の美味さに
目覚めました。
最近は、いつも気分の良いお酒でちょっと羽目を
外しそうですが、、、、
タマさん、こんばんは。
どうも本当の様ですね。
「非飲酒」の方がお気の毒になりますよ。
20歳の誕生日のその日から、今夜に至るまで
私の人生で何万時間酒を飲んで無為に過ごしたでしょうか?
全てが無駄だったとなるとあまりにも寂しすぎますね。
「健康」の為に飲んでいたと思えば、こんな良いことはありません。
2016年も、適度の量を老化防止と健康維持を兼ねて飲み続けます。
タマさん、いつも楽しい含蓄のあるブログ読ませていただきありがとう
ございました。良い年を!
どうも本当の様ですね。
「非飲酒」の方がお気の毒になりますよ。
20歳の誕生日のその日から、今夜に至るまで
私の人生で何万時間酒を飲んで無為に過ごしたでしょうか?
全てが無駄だったとなるとあまりにも寂しすぎますね。
「健康」の為に飲んでいたと思えば、こんな良いことはありません。
2016年も、適度の量を老化防止と健康維持を兼ねて飲み続けます。
タマさん、いつも楽しい含蓄のあるブログ読ませていただきありがとう
ございました。良い年を!
イロンさん、こんばんは。
そうなんですよ、、、
何事もほどほどが一番です。
イロンさんは、「嗜まれる」のですか?
そうなんですよ、、、
何事もほどほどが一番です。
イロンさんは、「嗜まれる」のですか?
ぷーさん~ 今晩は !(^^)!
タバコは、百害あって一理なしと言われます、お酒は百薬の長と言われます。
程ほどのお酒の効果は、昔から皆さんご存知だったのでしょうね。
特に暮れになると、忘年会 年が明ければ新年会と飲む機会が多くなりますね。
その時、絶対に車を運転しては駄目なのを皆さんご存知なのに、自分だけは
大丈夫だと思うのかしら? 酒気帯び運転の事故や検挙を耳にしますね。
私は逆にお酒が飲める人が羨ましいですよ。普段無口な人がとても朗らかになり
良いお酒だな~ と 思える時がありますからね。
タバコは、百害あって一理なしと言われます、お酒は百薬の長と言われます。
程ほどのお酒の効果は、昔から皆さんご存知だったのでしょうね。
特に暮れになると、忘年会 年が明ければ新年会と飲む機会が多くなりますね。
その時、絶対に車を運転しては駄目なのを皆さんご存知なのに、自分だけは
大丈夫だと思うのかしら? 酒気帯び運転の事故や検挙を耳にしますね。
私は逆にお酒が飲める人が羨ましいですよ。普段無口な人がとても朗らかになり
良いお酒だな~ と 思える時がありますからね。
こんばんは ぷーさん
日本酒良いことづくめですね(笑)
飲んで好い気分になり、しかも成人病防止になる~本当ですか(笑)
飲めない自分は、ほろ酔い気分が分らないし、病気のリスクがむしろ高いなんて、同じ人間なのに偉い損した気分?
この歳になると病気は、長患いしない限り怖くは無いですが?
ご家族皆が楽しく、食卓、宴席持てるのは、羨ましいことです。
これからもみなさんお元気で、良い年をお迎え下さい。
お世話になりました。来る年もよろしくお願い致します。
日本酒良いことづくめですね(笑)
飲んで好い気分になり、しかも成人病防止になる~本当ですか(笑)
飲めない自分は、ほろ酔い気分が分らないし、病気のリスクがむしろ高いなんて、同じ人間なのに偉い損した気分?
この歳になると病気は、長患いしない限り怖くは無いですが?
ご家族皆が楽しく、食卓、宴席持てるのは、羨ましいことです。
これからもみなさんお元気で、良い年をお迎え下さい。
お世話になりました。来る年もよろしくお願い致します。
ぷーさん こんにちは(^_^.)
何事も 程々がいいのでは
ないでしょうか?
お酒も 使いようでは 毒にも薬にもなりますからね!(^^)!
何事も 程々がいいのでは
ないでしょうか?
お酒も 使いようでは 毒にも薬にもなりますからね!(^^)!
コメント
11 件