茅ヶ崎教室
ぷー さん
簡単おせち料理に挑戦!
2015年12月26日 19:05
今日は湘南大庭Boy’s年内最後の例会があり、料理の先生をお招きし
おっさん達が「簡単おせち料理」に挑戦しました。
当初、製作⇨試食⇨後片付け フルコースで四時間の予定でしたが、
そこは「手抜き」にかけては百戦錬磨のおっさん達、予定より一時
間も早く手練れのシェフも驚く様な出来映えのおせちが出来上がり
ました。
☆アーモンドごまめ、、、アーモンドは160度でゆっくり揚げ、田作
りは180度で10秒位。予め用意しておいた出汁を手早く絡めて出来上
がり! これはワインに合いそう!
☆味付け数の子ののわかめ巻き、、、簡単だがイマイチかな?
☆鮭の明太焼き、、、明太子・卵黄・薄口醤油・サラダ油を合せた
だしに鮭を一晩漬け込み8分ほどグリルで焼く、、、冷酒でもイケる。
☆牛肉のアスパラ巻き、、、超簡単!焼きあがると焼肉のたれを絡めて
お終い! 肉嫌いの私はコメントなし。家に持ち帰り奥方に試食させた
ところ美味い!との事。但し、お世辞が入っているので?
☆餅入り具沢山キムチスープ、、、超簡単!きのこ類・筍・ニラ・とき卵
キムチの素のスープにお餅を入れた雑煮バージョン。お餅大好きな私には
goodでした。
以上5品ですが、綺麗に盛り付け試食してみましたが、おっさん達は皆、
鼻高々で早速家でやって見るとの事。
(本当は、材料の買出しから、前日の仕込みまで手がかかるのに、、、)
まァそんな事で、和気あいあいのおっさん達のおせち料理でした。
来月は、小田原の末廣で蒲鉾作りに挑戦し、そのか後はキリンの
工場見学を予定しています。
小田原の提案者は私なので、上手に作らなくては、、、、
(ちょっとプレッシャーです)
出来上がりの料理は、デジカメ忘れ撮れませんでした。
おっさん達が「簡単おせち料理」に挑戦しました。
当初、製作⇨試食⇨後片付け フルコースで四時間の予定でしたが、
そこは「手抜き」にかけては百戦錬磨のおっさん達、予定より一時
間も早く手練れのシェフも驚く様な出来映えのおせちが出来上がり
ました。
☆アーモンドごまめ、、、アーモンドは160度でゆっくり揚げ、田作
りは180度で10秒位。予め用意しておいた出汁を手早く絡めて出来上
がり! これはワインに合いそう!
☆味付け数の子ののわかめ巻き、、、簡単だがイマイチかな?
☆鮭の明太焼き、、、明太子・卵黄・薄口醤油・サラダ油を合せた
だしに鮭を一晩漬け込み8分ほどグリルで焼く、、、冷酒でもイケる。
☆牛肉のアスパラ巻き、、、超簡単!焼きあがると焼肉のたれを絡めて
お終い! 肉嫌いの私はコメントなし。家に持ち帰り奥方に試食させた
ところ美味い!との事。但し、お世辞が入っているので?
☆餅入り具沢山キムチスープ、、、超簡単!きのこ類・筍・ニラ・とき卵
キムチの素のスープにお餅を入れた雑煮バージョン。お餅大好きな私には
goodでした。
以上5品ですが、綺麗に盛り付け試食してみましたが、おっさん達は皆、
鼻高々で早速家でやって見るとの事。
(本当は、材料の買出しから、前日の仕込みまで手がかかるのに、、、)
まァそんな事で、和気あいあいのおっさん達のおせち料理でした。
来月は、小田原の末廣で蒲鉾作りに挑戦し、そのか後はキリンの
工場見学を予定しています。
小田原の提案者は私なので、上手に作らなくては、、、、
(ちょっとプレッシャーです)
出来上がりの料理は、デジカメ忘れ撮れませんでした。
大阪のコスモスさん、おはようございます。
昨夜は家飲みで、二人して飲みながら寝てしまったんですよ。
NHKスペシャル見ているうちに、、、
そんな訳で今朝は早起きです!
昨夜は家飲みで、二人して飲みながら寝てしまったんですよ。
NHKスペシャル見ているうちに、、、
そんな訳で今朝は早起きです!
ぷーさん おはようございます。
お目覚めが早すぎる!
今日、買い物にでかけます。
レシピ、詳しくご教示いただきましたので挑戦してみます。
みじん切りの生姜がミソのように思えます。
此方の春の風物詩「イカナゴのくぎ煮」のように、
定番のほかに山椒だったり、レモンだったりのようで・・・。
新年会、じぃじの腕の見せどころですね。
頑張って!
お目覚めが早すぎる!
今日、買い物にでかけます。
レシピ、詳しくご教示いただきましたので挑戦してみます。
みじん切りの生姜がミソのように思えます。
此方の春の風物詩「イカナゴのくぎ煮」のように、
定番のほかに山椒だったり、レモンだったりのようで・・・。
新年会、じぃじの腕の見せどころですね。
頑張って!
雅さん、おはようございます。
早速メニューに取り入れいただきありがとうございます。
料理名人の奥様方に採用していただけるなんて、鼻高々ですね。
実は、昨夜奥方と年の瀬の買い物と合わせ年明けの家族新年会の
メニューを打ち合わせたのですが、参加者が小学生から大人達迄
幅広く好みもあるので頭を悩ませます。
そこで、習いたてのメニューから二品ほど加えて貰い私が作る事
にしました。どんな事になるやら、、、
もう一品新しくデビューするのは、先日北川温泉で食した小アジ
の握りにしました。
小アジ、大葉、がりを手毬寿司の様に小さく握るだけの簡単料理
ですが絶妙の組合せです。
お酒との取り合わせもグー!
早速メニューに取り入れいただきありがとうございます。
料理名人の奥様方に採用していただけるなんて、鼻高々ですね。
実は、昨夜奥方と年の瀬の買い物と合わせ年明けの家族新年会の
メニューを打ち合わせたのですが、参加者が小学生から大人達迄
幅広く好みもあるので頭を悩ませます。
そこで、習いたてのメニューから二品ほど加えて貰い私が作る事
にしました。どんな事になるやら、、、
もう一品新しくデビューするのは、先日北川温泉で食した小アジ
の握りにしました。
小アジ、大葉、がりを手毬寿司の様に小さく握るだけの簡単料理
ですが絶妙の組合せです。
お酒との取り合わせもグー!
ぷーさん~ 今晩は !(^^)!
お料理は、女性の仕事と考える殿方が多いでしょうが、このように
簡単なお節を男性も作る事に、挑戦するのも良い考えよね~
アーモンドのレシピを書いてくれたので、私も真似をしたいと思います。
毎日食事を作る私ですが、簡単で美味しい料理を覚えたいですからね。
それにしても、1時間も早く仕上げるとは、皆さん料理の素質があるのでは?
来月の、蒲鉾工場視察は、是非ともカメラを忘れずにね。
奥さんが体調を崩すと、食べるものに困ると聞きますが、ぷーさんは多分
簡単に作って、喜ばれるのでは? 我が家の息子は包丁も持てません・・・
お料理は、女性の仕事と考える殿方が多いでしょうが、このように
簡単なお節を男性も作る事に、挑戦するのも良い考えよね~
アーモンドのレシピを書いてくれたので、私も真似をしたいと思います。
毎日食事を作る私ですが、簡単で美味しい料理を覚えたいですからね。
それにしても、1時間も早く仕上げるとは、皆さん料理の素質があるのでは?
来月の、蒲鉾工場視察は、是非ともカメラを忘れずにね。
奥さんが体調を崩すと、食べるものに困ると聞きますが、ぷーさんは多分
簡単に作って、喜ばれるのでは? 我が家の息子は包丁も持てません・・・
大阪のコスモスさん、おはようございます。
ご主人様、お酒全くいけないのですか?それは残念!
ご本人にとっては、私の肉嫌いと同様何ほどの事は
ないのでしょうけども。
「アーモンドごまめ」はおやつ代わりにもなり、女性
にはカルシュム補給にもgoodです。
細切りのアーモンドを使用しスーパーには余り置いて
ないそうで、先生はスィーツの材料を置いている店で
買うそうです。
アーモード100g、田作り50gに対し、砂糖大2・酒大2
(料理酒なら塩分の入っていない物)
醤油大1・生姜(みじん)大1、、、出汁は多過ぎると
しんなりしちゃうので絡めた時に少し足りない位で
良いそうです。
是非お試しあれ!
ご主人様、お酒全くいけないのですか?それは残念!
ご本人にとっては、私の肉嫌いと同様何ほどの事は
ないのでしょうけども。
「アーモンドごまめ」はおやつ代わりにもなり、女性
にはカルシュム補給にもgoodです。
細切りのアーモンドを使用しスーパーには余り置いて
ないそうで、先生はスィーツの材料を置いている店で
買うそうです。
アーモード100g、田作り50gに対し、砂糖大2・酒大2
(料理酒なら塩分の入っていない物)
醤油大1・生姜(みじん)大1、、、出汁は多過ぎると
しんなりしちゃうので絡めた時に少し足りない位で
良いそうです。
是非お試しあれ!
ぷーさん こんばんは。
いいですね。
男子厨房に入るべし です。
5品の中で試してみたいのは1番目。
毎年いつも最後まで残っている代物です。
香ばしくて美味しそうです。
今年も手作りは致しません。
お屠蘇も戴きたくない我がご主人様、セットもので充分だそうです。(日本酒、全く駄目なのです)
写真がないのが残念。
蒲鉾作りの時は忘れないで下さいね。
いいですね。
男子厨房に入るべし です。
5品の中で試してみたいのは1番目。
毎年いつも最後まで残っている代物です。
香ばしくて美味しそうです。
今年も手作りは致しません。
お屠蘇も戴きたくない我がご主人様、セットもので充分だそうです。(日本酒、全く駄目なのです)
写真がないのが残念。
蒲鉾作りの時は忘れないで下さいね。
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは。
女の料理は時間をかけて、、ですか?
料理本見ても理解できない様な事が、先生の口から
聞くとわかり良いですね。
私、一つ質問したんですよ。揚げ物の油温はどうやって
測るのですか?って、、、
そしたら、指を入れて確かめるんだと言われ、本当に
入れちゃうんですよ!
皆さんは、やってはいけませんと言われましたが、凄い
ですね。
女の料理は時間をかけて、、ですか?
料理本見ても理解できない様な事が、先生の口から
聞くとわかり良いですね。
私、一つ質問したんですよ。揚げ物の油温はどうやって
測るのですか?って、、、
そしたら、指を入れて確かめるんだと言われ、本当に
入れちゃうんですよ!
皆さんは、やってはいけませんと言われましたが、凄い
ですね。
ねこさん、こんばんは。
キムチ、お嫌いですか?
簡単おせちは、先生が知恵を出してくれ手早く・誰にでも出来る・余り
正月料理には馴染まない様なものを考えていただいたんだと思います。
手打ちうどをに続く第2弾でした。
キムチ、お嫌いですか?
簡単おせちは、先生が知恵を出してくれ手早く・誰にでも出来る・余り
正月料理には馴染まない様なものを考えていただいたんだと思います。
手打ちうどをに続く第2弾でした。
タマさん、こんばんは。
料理はクッキング教室ではなく我々のサークルに
先生に来ていただいて一回限りの講師をやって頂く
スタイルです。
我々は、材料費だけを負担し、講師の謝礼や交通費
などは市の予算でやってくれている様です。
高齢者学級みたいなものでしょうか?
料理はクッキング教室ではなく我々のサークルに
先生に来ていただいて一回限りの講師をやって頂く
スタイルです。
我々は、材料費だけを負担し、講師の謝礼や交通費
などは市の予算でやってくれている様です。
高齢者学級みたいなものでしょうか?
バイカーさん、こんばんは。
単身赴任連続18年やってましたので、ある程度の事はやるんですよ。
でも、普段の日は殆ど寄り道だったですね。
偶の日曜日にスーパーに行くと調味料やスープ類の変わった物を見つける
のが好きで買いすぎて帰りタクシー拾い近過ぎてひんしゅくを買ったりした
事もいい思い出ですね。
単身赴任連続18年やってましたので、ある程度の事はやるんですよ。
でも、普段の日は殆ど寄り道だったですね。
偶の日曜日にスーパーに行くと調味料やスープ類の変わった物を見つける
のが好きで買いすぎて帰りタクシー拾い近過ぎてひんしゅくを買ったりした
事もいい思い出ですね。
イロンさん、こんばんは。
手抜きのテクニックいろいろあるんですね。
今日は男性11人(欠席3名)でしたが、奥様に先立たれた人や
生き別れの人なども来てましたので、簡単おせち好評の様でした。
手抜きのテクニックいろいろあるんですね。
今日は男性11人(欠席3名)でしたが、奥様に先立たれた人や
生き別れの人なども来てましたので、簡単おせち好評の様でした。
こんばんは ぷーさん
お仲間みなさんいろんなことに挑戦できる冒険家(?)みたいなものですね。
調理の教室は、abcクッキング教室ですか?
”ものぐさ”人間ではやらないし、好奇心旺盛で無いと手を出しませんね?
いろんなことに挑戦できるぷーさんに脱帽です(笑)
自分は食べることには積極参加ですが、作る方はね~?
また楽しいイベントご紹介ください。
お仲間みなさんいろんなことに挑戦できる冒険家(?)みたいなものですね。
調理の教室は、abcクッキング教室ですか?
”ものぐさ”人間ではやらないし、好奇心旺盛で無いと手を出しませんね?
いろんなことに挑戦できるぷーさんに脱帽です(笑)
自分は食べることには積極参加ですが、作る方はね~?
また楽しいイベントご紹介ください。
こんばんは
ぷーさん
俺のかってな想像ですが、ぷーさんは料理なんて絶対にしない方だと勝手に思っていました。
すんませんです。
俺はなんにもできません 自慢にもならんけど
そんで今度は蒲鉾作りに挑戦ですか
頑張って下さいませ!
ぷーさん
俺のかってな想像ですが、ぷーさんは料理なんて絶対にしない方だと勝手に思っていました。
すんませんです。
俺はなんにもできません 自慢にもならんけど
そんで今度は蒲鉾作りに挑戦ですか
頑張って下さいませ!
ぷーさん こんにちは(^_^.)
おせち調理に挑戦されたのですか?
おせち料理に関わらず 手抜きは簡単にできるのよ
例えば ぶりの照り焼き たれに漬けこむが一からは大変なので
焼き鳥のたれを 甘たれの変わりにそのまま使います
楽でいい味です
お肉を軟らかく焼いて食べる時は 焼く前に少しハチミツを塗ります
焼くと 甘いように思いますが
それはハチミツの量の問題
少し塗るだけで 軟らかくいただけます!(^^)!
おせち調理に挑戦されたのですか?
おせち料理に関わらず 手抜きは簡単にできるのよ
例えば ぶりの照り焼き たれに漬けこむが一からは大変なので
焼き鳥のたれを 甘たれの変わりにそのまま使います
楽でいい味です
お肉を軟らかく焼いて食べる時は 焼く前に少しハチミツを塗ります
焼くと 甘いように思いますが
それはハチミツの量の問題
少し塗るだけで 軟らかくいただけます!(^^)!
コメント
14 件