パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

暫らく休みます

 2015年09月14日 22:18
明日から再入院することになりました

前回やった膝の反対側の右脚を 今度はやります
動けなくなると思いますので ちょっとの間
避暑地に行っているものと 思ってくださいね

リハビリがはじまると 又元気な便りを繰り出しますので
それまでご勘弁を

痛みが酷いわけでは無く 期間をあけるのは短い方が良いと
ドクターからアドバイスを受けてのことです

手術後 膝を庇い過ぎて チョット重くなりました
多分 リハビリでしごかれて少しだけ 体重を絞れるものと
勝手に思ってます

お返事を書けないかもしれませんので ごめんなさいね

今回の持ち込みの本は発売が待てず 7冊だけです
何だか少し物足りないです


ネットで梨の事を調べていたら 
とんでもないものを発見!
リアルな赤ちゃんの形をした梨が販売されている
というのです

この梨が激写されたのは
 中国・北京のあるスーパーです
商品名を 「吉祥娃娃梨」というらしい
中国で「吉祥」はめでたいの意、「娃娃(アイアイ)」は
「お人形」や「赤ちゃん」の意である
すなわち「ハッピーベイビー梨」とでも言うことだろうか

思わず ギョッとしましたが
種明かしをすると 作り方にあるようです
成長過程の果実に赤ちゃんの形をした型をハメることにより、梨が
赤ちゃんの形に育つのだそうです

ハート形メロンとか 四角いかたちのスイカなど
日本でもありましたね

中国では「不老不死の妙薬」や「特別な品種」だと偽って
法外な値段で 実や苗を販売する悪質業者もいるようです

この梨は 基本的にはただ形を変えただけ!
中味はいたって普通の梨です
不思議な効能は期待できないので要注意だそうです
コメント
 23 件
 2015年09月20日 02:52  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan こんばんは

ヤッパリ手術は痛かった〜 もちろん後からのことですが
自分の脚で着地が出来ないのは 辛いですね
寝てばっかりいると 夜が寝れなくて 寝返りを打ったり 湿布薬をもらったり
しています
日中はリハビリや 血圧 体温 酸素圧をしょっちゅう測りにくるので 忙がしくて
ベッドから出れません

本格的なリハビリが始まると 動くことが多くなって よく寝れるかもしれないですね
頑張ってますよ〜 待っててね〜
 2015年09月20日 02:45  西友山科教室  みすちゃん さん
はまさん こんばんは

寝れなくてこんな時間です
日中が寝ているから 仕方がないですよね

今は先に手術した方の脚が 7割の太さになり 術後の
方は1.4倍にも見えます

重たくて自分のものでは無いようです
着地までが出来ないんですよ

もどかしいです
 2015年09月18日 16:45  西友山科教室  みすちゃん さん
Yokoさん こんにちは


16日に手術を受けましたよ
2度目とはいえ 術後が痛かった〜
パンパンに腫れた足が 重たくて持ち上がらないのよ
ヤット ベッドの上に座れるようになって来ました

私と同じ日に 入院されら オバちゃんは ズット 喋りっ放しで
誰彼と無く 捕まえては 愚痴っています
お陰で 血圧が 170と増えて 微熱も出てきました

看護師さん達泣かせです

早く外を歩きたいです( ;´Д`)



 2015年09月15日 14:24  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん こんにちはj

もう入院してますよ
レントゲン検査 が続き なんとか説明も終えました
後は 早めにお風呂で 明日への準備になります

頑張ってきますね
度々 細かい 検査に看護師さんがやってこらてます
なんだか落ち着かなくて‥‥
 2015年09月15日 14:10  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

再度の入院は 勝手が分かるので スムーズです
今のところ 大人しくて 模範患者ですが 明日からはどうなりますか

ミックも 主人がいると くっついて静かです
私がいると いちいち外へオシッコに連れて行かれるのを
チラ見して どうしよう〜と 伺いを立てるんですよ

これからは 率先して外へ出て行ってくれるでしょうね

4人部屋が 満室になって 賑やかになって来ました
交通事故で骨折したおばちゃんが 声が大きくてよく聞こえるのよ
筒抜けの会話で 吹き出す内容ばかりです
 2015年09月15日 13:35  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんにちは〜

もう病室に入ってます

4人部屋ですが 広いよ〜
私が入った時 入室は3名だったのが つい先程また一人
入って来られました
転倒して 骨折されたのか 賑やかです

慣れておられないのか 会話が大きい声でうるさくなってきました

思わず 聴き耳ダンボになりますねo(`ω´ )o
 2015年09月15日 13:24  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

最初の入院から 4ヶ月ぐらいしか経ってないので 病院関係者は顔馴染みです
そういう意味では 心強いですね

多分 模範患者です( ^ω^ ) 今は!
手術 頑張って来ますね〜

動ける様になってから 又報告しますね

心配しないでね‥‥

 2015年09月15日 13:12  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

とうとうその日が 来ました
看護師さん達とは 顔馴染みで あれって顔されてましたよ
長い付き合いです 覚えて貰って良かった〜

勝手知ったる 何とかで 動き回ってます

医者が 言うには 慣れ過ぎて 、かえって悪くなる場合があるんですって
動き回りすぎるのかな

術後は チョビッとだけ大人しくしますね
 2015年09月15日 13:07  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ こんにちは (*^^)v

今日から再入院ですか。 長い退屈な日が続くでしょうね
目でも 片方が悪いと、もう片方で全部見るので良い目でも
夜になると、真っ赤に充血するのよ それだけ負担が大きいのよね。

今は痛まないが、負担を掛けていれば、痛みも出てくるし早めの
決断が良いように思えます。

前の入院の時のように、リハビリが始まれば、美味しいコーヒーを
飲みに行くことも出来るでしょうしね。 目が疲れない程度の本に
してね。 又 ブログに戻ってくるのを待っているからね。
 2015年09月15日 13:04  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan こんにちは

もう病室の中に納まっています
予約したお部屋が空かなくて 広めのお部屋に通されました
勝手が違うと ウロウロしますね

チョッピリ贅沢な気分を 満喫中です〜
術後は 部屋を又移されるでしょうね

二日後から リハビリも始まります
頑張ってきま〜す
 2015年09月15日 11:56  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんにちは(*^^*)☆

今日、入院するのですね。
みすちゃんさんは強いですね☆とても前向きです☆

右足もピーンと綺麗になって…
颯爽と歩く姿を想像すると頑張れますね(^^)v

病院の皆さんと仲良しなのは良いですね(#^^#)♡
大変でしょうが…無理をなさらず頑張ってくださいm(__)m


 2015年09月15日 07:07  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

今日からなんですね
入院 がんばって 医師のいうこと聞いてね
期間をあけるのは短い方が良いということなんですね
暫らくは 不便でしょうが 
がんばってね
焦らずに ね

ブログ再開 を 焦らずに待っています(*^。^*)
 2015年09月14日 23:51  西友山科教室  みすちゃん さん
貧乏神さん こんばんは

何時も乍ら 簡潔明瞭な言葉!励みになります

リハビリが始まったら 忙しくなりますが
痛みが薄れてきたら またブログにお邪魔しますね

退屈で死にそうな時 お花を見せてくださいね
パソコンは持ち込めないので 暫く加工はお休みです

ウ~ むずむずする~ぅ!
 2015年09月14日 23:46  西友山科教室  みすちゃん さん
紫さん こんばんは

ありがとうございます
もう二度目なので 少し慣れましたよ

痛みにも病室にも・・・
じっとしているのが 嫌なので また患者さんたちと
仲良くしてきます

調子がよくなったら復活しますので待っててくださいね(^^)/
 2015年09月14日 23:43  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

来年の予定だったのが 早くなりました
ドクターは手術をやりたいみたいですね
前回の時も 術後 週に1度の診察日にはお休みだったのですよ
今回も手術後は連休が入ってます

術後は僕がいない日になりますね~なんて言われました

もう!プンプンです
招待の医師なので病棟の回診はされないのかもしれませんね

まあ 頑張って行ってきます~


 2015年09月14日 23:37  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは

そうなんですよ 最初は怖がって気にしてたけど
2回目となると 今度は暇を持て余すでしょうね

多分体重が増えた分だけ リハビリのお兄さんに
扱かれて 汗びっしょりになるでしょうね
それで減ってくれたらいいのですが

雨の日でも容赦はしないのよ 丁々発止で勝負してきま~す(^_-)-☆

梨 ギョッとしたでしょう!
 2015年09月14日 23:33  西友山科教室  みすちゃん さん
さりコさん こんばんは

膝だけに カッコヨイ姿になりたいですね~
最初やった 左足はまっすぐできれいですよ
あとは右足になります

正座はもちろん 膝をつくことができないのには
参ってしまいますね

避暑地でのんびりとチェアに足を延ばして 寛いできます~

 2015年09月14日 23:28  西友山科教室  みすちゃん さん
yumiさん こんばんは

この年になって大きな手術は2回目だけど もう慣れました
看護師さんや リハビリ師さんたちとも仲良くなって
ワイワイと冗談も言える位です

只ね~ 時間を持て余しそうです

元気になったら ブログも復活しますね~

 2015年09月14日 23:22  西友山科教室  みすちゃん さん
yokoさん こんばんは

帰りなさい~ 思い切り東京を堪能してこられましたか?
賑やかに 楽しそうに食事を囲む姿を想像しています

彼方此方と観る処が多すぎて 疲れませんでしたか

ああ・そうか バレーで扱かれて慣れているから
大したことはないんですね~ (^_-)-☆

ちょっと其処までいってきま~す

 2015年09月14日 22:36  イトーヨーカドー流山教室  花いちもんめ さん
みすちゃん
 (*´・д・)ノ☆コンバンワ☆

再度入院になるのですね

ドクターの支持を仰いでみすちゃんの
元気な姿を待っていますからね

辛いリハビリも乗り越えては~イ(。・o・。)ノただいま~♪の
言葉見せてね

赤ちゃんの形に作られた梨リアルすぎますね
中国の商法には驚かせられます

治療に励んでください
又のお越しを皆さんでお待ちしています
 2015年09月14日 22:33  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは!

とうとう、この日が来たんですね
今度は反対の膝ですか 間を開けない方がいいと
言ってましたね

一度経験してるので色んな面で
慌てる事も無くリハビりも出来るでしょう

早い復帰を待っています(^_-)-☆
 2015年09月14日 22:33  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)

明日から再入院~1ヶ月のホテル?暮らしですね

手術後のリハビリも大変でしょうが痛みがすっかり良くなる事を願ってます
頑張って下さい!!


梨~チョット気持ち悪いですね
 2015年09月14日 22:32  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
みすちゃんさんこんばんは(*^_^*)

初めましてか・・・ひさしぶりですか・・・・

再手術とのこと…大変ですが頑張ってくださいね!

足なので暫くは動けなくて不便でしょうが、本も持ち込んでいるようなので、

避暑地でゆっくり…・・・・の気持ちで行ってきてください(^。^)y-.。o○

お大事に。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座