パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

焦がしたパンはこんなことに役立つ

 2015年07月25日 20:20
パンってすぐ焦げますね
目をはなしたらあっという間に…
無理して食べるか捨てるか…

実はこうするのが正解!
冷蔵庫に入れる!
冷蔵庫の中に入れておけば、冷蔵庫の嫌な匂いを取ってくれます。
実は焼きすぎたパンは墨みたいなものですから、そう「竹炭」のように「脱臭」に使えます!!
玄関とかトイレだと、ちょっと見た目的に浮きますので、冷蔵庫推奨です。

さらに焼いてしまうという手もアリ
中途半端に焦げてしまったものは真っ黒になるまで焼いてしまいましょう。カビが生えることもなく数か月ほど使えます。
炭と同じように冷蔵庫やお部屋の脱臭にも使えます。

砂糖の中に入れるのも◎
実は、あまり知られていないことですが、食パンには「脱臭効果」と「除湿効果」があります。
砂糖を入れてる容器の中に入れておけば、固まってた砂糖もさらさらに変えてくれます。

プランターの肥料にも◎
焦げたパンは、生ゴミ(野菜の皮等)と一緒に庭の土に埋めて肥料に!
コメント
 1 件
 2015年07月25日 22:19  茅ヶ崎教室  ぷー さん
こんばんは〜マーボーさん

色々物知りなんですね〜

食パンは、意外に長持ちするんですよね。

でも、そのうち食べ忘れてしまい、結局いつも
ゴミにしてましたよ〜〜

神奈川のぷーさんでした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座