イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
18歳以上の選挙権に思う
2015年06月18日 08:46
法改正で18歳からの選挙権が成立。
少子高齢化と人口減で国の将来だけでなく、地方の市町村が消滅することが現実味を帯びてきた。若年人の参政権の拡大は、必要なのかも知れないが?
しかし18歳時に政治関心持ち、情報どれだけ取って投票するか、少し心配? また意図したミスリードも怖い?
今の時代若い人が政治に興味持ち真剣に投票しているかどうか分らないが、自分の当時の意識は無党派、無見識で学業と自立することに気が向いていてそれどころでない意識だった。
時代が違うので自分達と重ねて見るのは当たらないが、しかし生活が豊かになったせいもあり精神年齢は、甘いところがある。?
でも信頼されていると思えば自覚が出てより良い選択が出来るようになるかも? 信頼してあげたいが…
少子高齢化と人口減で国の将来だけでなく、地方の市町村が消滅することが現実味を帯びてきた。若年人の参政権の拡大は、必要なのかも知れないが?
しかし18歳時に政治関心持ち、情報どれだけ取って投票するか、少し心配? また意図したミスリードも怖い?
今の時代若い人が政治に興味持ち真剣に投票しているかどうか分らないが、自分の当時の意識は無党派、無見識で学業と自立することに気が向いていてそれどころでない意識だった。
時代が違うので自分達と重ねて見るのは当たらないが、しかし生活が豊かになったせいもあり精神年齢は、甘いところがある。?
でも信頼されていると思えば自覚が出てより良い選択が出来るようになるかも? 信頼してあげたいが…
