パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

別バージョンで二つ目も作りました^_^

 2014年11月27日 23:35
制作中、自宅にネット環境がないためにインターネットカフェで色々試して、いじって作っていたものもあったので、この別バージョンもカレンダーにしてしまえ〜(^o^)/ということで、こちらの方も印刷して組み立てました(≧∇≦)

バージョンその①は表紙の地図に駅の場所を示しただけでしたが、こちらはそれに名前を入れました。
そしてカラフルバージョンの数字を使い、背景柄ではなくデザインとして挿入して、一部を透明色に指定して写真をはめ込むというのをやったりしました_φ(・_・

こちらも一枚ずつ写真を添付したいくらいの力作デス(≧∇≦)
出来るだけ大きな画像にして載せたいと考えて、ブログを分けて同時リリースする形にしてみました(^^;;

皆さんが御存知な駅はありますでしょうか(^ω^)
もちろん、駅から海が見えるところはまだまだいっぱいありますよん。

これからイベントに備えて、デジタル写真をいっぱいためて全て自分の撮影作品にしたいものです(=゚ω゚)ノ


さて、今月のブログは今日で終わります。次回は来月ですね。
今月も「D」の文字が完成しましたー\(^o^)/
来月で「カレンダーに文字を書こう!」のコーナーは最終回です。
(今勝手にコーナーを名付けました(^^;;)
来月も、ネタを出すのが大変だから白抜き文字にはしないですね〜。
今のところは新ネタがないので、過去の持ってるネタになると思いマス。
コメント
 20 件
 2014年12月02日 22:24  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
雅さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
こちらこそ、わざわざ足跡を残して頂きありがとうございます。

ちょっとネタに悩んでいましたが、本日ブログを更新します。今日から3日連続の予定です(^_^)v
どうやら風邪を引き始めたようなので、出かける計画もあるし注意が必要です(>人<;)

いよいよ北海道にも新幹線入りましたね。でも、その分在来線がJRから分離して経営されるようになるから複雑な心境ですね(´・_・`)
 2014年12月02日 01:10  亀有駅前教室  雅 さん
鉄道の旅人さん~ 今晩は (*^^)v

ブログが更新されてないか、見に来たのよ
何時も ブログにコメントをありがとうね~

感謝の気持ちで 足跡を残して行きます~
次回の更新日が解らないので、毎日寄りますね

明日からは関西や中部は、大分気温が下がるようね
お風邪など引かないでね お出かけが出来なく成るわよ
 
ネットで 試験走行で初めて新函館北斗駅に入線した
北海道新幹線のH5系車両を見ました
いよいよ 北海道にも新幹線が走るのね 格好良いのよね~
 2014年11月30日 00:06  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

ハイ、2本立てにしてみました。僕も分けることを考えましたが、同じ内容で間が空くのも如何なものかと思ったらこのようになりました。第1週目は3日連続更新になりますが、何とかネタ考えよ〜(^◇^;)

エレコム楽チンプリントでのデザインで挿入して透明化するというのは、物によっては出来無いものもあるので注意は必要ですね(=゚ω゚)ノ

苦あれば楽ありですな、旅ブロガーを夢見てるからネタ作りの訓練になるかな〜とも考える今日この頃。

それにしてもyokoさんは僕の倍はコメントくるから、ブログアップしたあとも返事コメント大変そうだと想像しました(^◇^;)
 2014年11月29日 23:47  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yumiさんこんばんは〜、どう致しましてです( ´ ▽ ` )ノ

確かにイベントがあって、自分だけの作品ができるのって面白いデス(≧∇≦)
そして他の方の作品を見るのも楽しいです。

尾張旭教室のインストラクターの先生方も丁寧に教えてくれて、上手におだてて(変な言い方(^◇^;))やる気を引き出してくれますし(^ω^)

西友福生教室の先生方も美人揃いですか〜、旅行好きの僕にとっては近くに寄ったらのぞいてみるのも悪くないですね〜♪( ´▽`)
 2014年11月29日 17:18  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
そしてyumiさん、改めてこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

>納得いくまで、やっていると時間が足りないですね。《多分、私だけ》

いえいえ!僕もそうでございます(≧∇≦)
作り終わっても、眺めながらもっと何か出来なかったかなぁ〜とか、この方が良かったかなぁとか考えちゃいます。
確かに月が変わって作り出すと、「あれ、今何月?」なんてわからなくなることもあります(^◇^;)

yumiさんは今日カレンダーを完成したわけですな。
沢山の方々がブログにカレンダーをアップしてますので、yumiさんも是非恥ずかしがることなくブログにアップしていただけたらいいなぁ〜❤︎と思いますよん( *`ω´)b
 2014年11月29日 17:02  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
すみませんyumiさん、今ミスしてコメントを消してしまったので戻るを押してコピーし、添付しなおしましたので悪しからず(^◇^;)
………

鉄道さん、こんにちは(*^_^*)!

このカレンダー、とっても手が込んでいますね(^o^)?
私は、今日やっとカレンダーが出来ました。
月が変わると、どっからだっけ~!??と、迷いました。
納得いくまで、やっていると時間が足りないですね。《多分、私だけ》

ちょっと、写真が足りなかったですね。
何だか、ごちゃごちゃしてしまった感じですね~!
恥ずかしいので、お見せ出来ません(°0°)!!

ワハハハ~(*⌒▽⌒*)!!
 2014年11月29日 15:24  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

完成品を、今でも暇な時は眺めて楽しんでおります(笑)

そうなんです、「白抜きが……」というのは日付けのことです。ブログで日付けの所で文字を作って、月またぎで言葉を作っている方がいらっしゃって、面白いから僕もやってみよ〜(^o^)/というノリで始めました
7月から始まってオリマス(=゚ω゚)ノ

意外と大変なので、始めたことをチョット後悔(^◇^;)
でも、あと残りひと月で一つの言葉が完成デス( *`ω´)b
 2014年11月29日 15:13  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たんぽぽさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

楽しんで頂き嬉しいですね〜♪( ´▽`)
作っていても、これはもっと他の方法がないのかとか、出来てからでもアイデアが浮かんだりしています。

そんな事を考えると、時間がどれだけあってもキリがないです(#^.^#)
 2014年11月29日 15:05  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
セブンさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

別バージョンもお褒め頂き光栄でごじゃりまする(#^.^#)
やはり物事は何でもやってみると奥が深いデス。パソコンの機能をまだまだ理解できてないので、使いこなせるようになって、もっともっと凝った作品が作れるようになりたいと考えてますよん( *`ω´)b
 2014年11月29日 14:59  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
豊橋教室の先生こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

新鮮さを感じて頂いて嬉しいですね。
やはり他の方の作品を見ることは、悪く言えばパクリですが、良く言えば何らかの刺激を受けて同じ方法を取り入れますね。
それなので皆さんの作品はそれぞれ個性を感じて、良い意味でも悪い意味でも刺激的で見ていて飽きないです(=゚ω゚)ノ

いゃあ、豊橋教室の先生がセンスあるのかどうかは作品を見てないのでなんとも言えませぬが……
影響される方は必ずいるはずですよん( *`ω´)b

こちらこそ教室ブログの辺コメより先にコメント頂いてありがとうございます(^ω^)
 2014年11月29日 13:17  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
雅さんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

あらまっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
4年前とはいえ、雅さんもインターネットカフェデビューしていたのですね。
雅さんの口調からすると、その後は行っていない様子(._.)
確かに、飲み放題のドリンクはあまり美味しい気はしないですね。中には機械だけでなく、ナマのジュースを出しているところもあります。機械は結構薄めたりしてますし、ナマは美味しいですね。

成る程、今月の文字はカップに見えましたか。人によって見えるものが違うというのも、ある意味色々な見方ができると思えて面白いですね(≧∇≦)

年末に向けて大掃除も勿論ですが、あと年賀状の準備も必要ですよん(=゚ω゚)ノ
 2014年11月29日 12:53  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ヤッコさんこんにちは〜、初めまして( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます。

僕の作品を参考にしてもらえるなんて、とても光栄です(#^.^#)
他の方の作品を拝見するのも、大変参考になりますよね。

僕ももっとパソコンの機能その他を勉強して、次回のカレンダー作りに活かしたいですね( *`ω´)b
 2014年11月29日 12:42  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
イロンさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

お褒めにあずかり光栄でごじゃりまする(#^.^#)

自分で撮影した作品以外にネット検索の画像も含まれているとはいえ、オリジナルカレンダーには違いありませんね( *`ω´)b
 2014年11月29日 10:13  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんにちは。

こちらも凄いですね。
手間暇かけていらっしゃいますね~。
カレンダーめくりながら、一年が楽しそうですね。
「白抜きが・・・」と、話されていましたか?? 日付のところですか??
プロ並みですね(笑)
 2014年11月28日 08:46  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
鉄道の旅人さん。 お早うございます。

はい確かにありました。海の見える駅。素敵なカレンダーが出来上がりましたね。

結構時間が掛かったと思います。力作ですね。見ていて楽しくなって来ます。

 2014年11月28日 04:48  西武所沢教室  セブン さん
鉄道の旅人さん ふたたびです

別バジョーンのカレンダーもいいですね。

センスのある、旅人さんが羨ましいです。

カレンダー作り、いつも手抜きをしている私です。
 2014年11月28日 00:41  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん 再び こんばんは

第二弾も、やっぱり素敵ですね。
カレンダーの後ろに写真を入れるのいいですね。
豊橋教室の生徒さんの作品の中にはない感じで、とっても新鮮ですね。
みんなの個性があるれるカレンダーは、見ていて飽きないですね~。

みんなのセンスがうらやましいです(^-^)

センスないんですよ私・・・・。
素敵なカレンダーをありがとうございました。(^-^)
 2014年11月28日 00:37  亀有駅前教室  雅 さん
旅人さんへ

私ね 約4年前に インターネットカフェなるところにデビューしたのよ
勿論 一人では行かれないわよ 息子の元カノが連れて行ってくれたの
ドリンクは飲み放題と云うが、不味かったのだけが印象に残っているわね

今月の カレンダーは”D”だったのね? エヘヘ 私はカップに見えたのよ
14日と21日が カップの持つところよ こんな見かたをしているので
毎月 何の字を書いたのか 解らないのよね・・・

カレンダーも出来上がった事だし これで何時お正月が来ても良いわね
私も年の瀬になってから慌てないように、少しずつでも掃除をしなくては・・・
 2014年11月28日 00:06  海老名マルイ教室  ヤッコ さん
こんばんは 私もカレンダーイベントに参加しましたが、今年で4回目なのに毎年同じようなもで少しは凝ったものを作りたいと思っているのですが、時間の関係で結局同じものになってしまいます。鉄道の旅人さんのカレンダーを参考に来年はもっといいものを作りたいと思います。
 2014年11月27日 23:56  ダイエー北野田教室  イロン さん
鉄道の旅人さん こんにちは(^_^.)

別バージョンも いいですね

日本国中 どこを探しても

売ってない 貴重なカレンダーですね!(^^)!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座