「ヤッコ」さんのブログ一覧
-
2025年04月25日 23:32 コメント 12 件 オンラインオフ会に参加しました
先日、オンラインオフ会がありました。 入室した時に、同じ海老名教室のきろちゃんが、「ヤッコさ~ん」と声をかけてくださり、嬉しかったです。(#^.^#) あけちゃん、エリカさんに声をかけて手を振りました。 少しエリカさんとお話ししました。 今月のテーマは、「オフ会を開いてみよう」で、自分がZoomのホストになった時の手順を教えていただきました。 とても勉強になりました。(^^♪ フリートークでは、ユムママさん、ラッキー7さん、ベリーさんと同じグループになりました。 ラッキー7さんの背景は、ドクターイエローや北海道の列車の動画だったり、オーロラだったり、素敵な背景に目が行きます。 ベリーさんは、ラッキー7さんにスクリーンショットのやり方と背景の設定の仕方を教わっていました。 私もラッキー7さんから背景の設定の仕方を教わりました。 私の背景を見ていただきましたが、中途半端で綺麗に出来なかったので、 ベリーさんが笑っていました。 ラッキー7さんはブルーシートで覆うといいと言っていました。 関西万博のお話しとか、ゴールデンウィークはどのように過ごすかとか、楽しかったです。(^^♪ オンラインオフ会はあと2回で終わりで残念です。 また参加したいと思いました。(^_-)-☆
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年04月09日 23:02 コメント 17 件 お花見に行きました
8日火曜日は、海老名教室で「プレミア使いこなしレッスン」のイベントで、 パソコンやスマホでの、プレミアサイトの使い方を教えていただきました。 ブログの投稿の練習をしたり、ゲームを楽しんだり、 とよちゃん、kimi-akaさん、相模原教室でご一緒だった、チョコさん、古川さんが参加されて、楽しいイベントでした。 9日水曜日は、以前、goldenさんが行かれた鹿沼公園の桜を見に行きました。 もう、葉っぱが出てて、花びらが舞っていて、雨が降ったらもう桜も終わりだなと思いました。 ちょうど11時半くらいに着いてお昼時のせいかレジャーシートを敷いて、お弁当を食べている方が多かったです。 私はベンチに座ってぼーっと桜を見ていて、隣のベンチに座っている方のお弁当のにおいがしてきて、私もお腹が空いてきました。 橋を渡って池を見ました。白鳥さんのお家らしきものが見えました。 鯉が泳いでいるのが見えました。 橋を渡って、遊具や交通公園、機関車がありました。 桜が綺麗でゆっくりベンチに座って見られたのでまた来たいと思いました。!(^^)! 近くにコメダ珈琲があったので、あみ焼きチキンホットサンドとクリームコーヒーをいただきました。 実は鹿沼公園のアクセスをGoogleで調べたら、コメダ珈琲が目についたので、行ってみたいなと思いました。(*^-^*) 今年の桜は充分楽しみました。(^_-)-☆ 左側の写真は、今月のカレンダーです。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年03月30日 20:44 コメント 17 件 自宅に戻りました
27日木曜日に、自宅に戻りました。 今回も、行きは飛行機、帰りは特急スーパーはくとで、姫路で新幹線に乗り換えて小田原で、小田急線に乗り換えて、最寄り駅の相模大野駅で降りました。 スーパーはくとは、アニメ名探偵コナンの絵が描いているコナン車両でした。 佐用の駅で、「あけちゃん、バイバイ」と心の中で手を振りました。 姫路に着いて、新幹線に乗り換えました。 新大阪駅に通りかかったら、「エリカさん、バイバイ」と手を振りました。 新富士駅で、前回は綺麗な富士山が見れたのに、今回は、黄砂なのか曇っていたのか全然見えなくて残念でした。(-_- でも、行きの飛行機で綺麗な富士山が見えたし・・・。 家に着いて、チューリップが咲いていました。 出かける日に水をたっぷりあげて、2週間も水をあげていなかったので、 枯れていなければいいなと思っていましたが、ちゃんと咲いてくれました。 (^^♪ 一株、切り取って、父親と姉の仏壇にお供えしました。 右側の上から3番目の写真は、窓の日よけ、ブラインドまでが、コナンの絵が漫画風に描かれていました。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年03月28日 16:19 コメント 8 件 極楽寺の桜
今日は、いとこの車で、海鮮料理を食べに行きました。 海がよく見えるお店で、お天気が良くて海がきれいでした。 お店の人は、威勢がよくて、暖かみがあって 久しぶりにこういう店員さんに出会えて懐かしい気持ちになりました。 家族連れ、お一人様、外人さん、バイクでツーリングの人、若い人、いろいろなお客さんがいました。 お食事がおいしく、こんなに気分がいいのは久しぶりでした。 極楽寺という、桜の花が綺麗なお寺に行きました。 やはり、あまり咲いていなかったです。もう少し咲いていたら、カレンダーイベントで、4月はここの桜のカレンダーにしたかったのですが。 それでも、ここのお寺の桜が見られてよかったです。 海鮮料理のお店、極楽寺の桜、楽しい1日を過ごすことができました。 海鮮料理のお味噌汁の具は、海老でした。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年03月26日 00:04 コメント 12 件 芝焼き
昨日は、お天気がよかったので、海を見に行きました。 鳥取に行くたびに海を見に行くのが日課になり、片道30分かけて歩きました。 近くで芝焼きをやっていて、毎年、この時期になると害虫駆除や緑地保全のために行われているそうです。ちょうど私が来た時は終わったとこでした。 朝の無線放送で芝焼きが行われることを聞いて、母が、最近、山火事が発生している所が多いからやめた方がいいのにと心配していました。 海の方へ行く道が通行止めになっていて、工事をしていて、残念ながら海は見られませんでした。(>_<) 道の駅でたこ焼きとソフトクリームを買いました。ソフトクリームを食べて帰りました。たこ焼きは、帰ってから昼食に食べました。 鉢植えの植物も販売していて、「エリカ」という花を見つけました。どこかで聞いた名前だなと思い、家が近くだったら買いたいなと思いました。 買ったとしても、私の家は団地住まいだから、 プランターと植木鉢は無理かな? もし、枯れたりダメにしたら、エリカさんに怒られるかな? スイカ味🍉とバニラのミックスのソフトクリーム🍦美味しかったです。 オンラインオフ会、鳥取でスマートフォンで参加する予定でしたが、今回は、参加できませんでした。 それも、Wi-Fiがつながっていないので無理かな?と思い今回は参加しませんでした。 左側の写真は、お台場跡の芝焼き まだ紅梅があまり咲いてないようです
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年03月20日 23:08 コメント 12 件 春分の日
今日は、春分の日 鳥取は、久しぶりにお天気が良くて、暖かい日になりました。 お墓参りに行きました。父親が亡くなってから初めてのお彼岸なので、お天気がよくてよかったです。 こっちの方では、お盆とかお彼岸は、お赤飯を炊いて、位牌堂にお供えをします。 母は5時に起きてお赤飯を作って、位牌堂にお供えをして、近所に住んでいるいとこにお裾分けしました。 夕食にお赤飯を食べました。 上の写真は、母が作ったお赤飯です。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年03月15日 19:44 コメント 16 件 すなば珈琲
昨日から鳥取に滞在しています。 父親の実家の鳥取では、お盆とお彼岸にご先祖様の供養をするために、お寺にお供え物をしたり、お墓参りをしたりするので、今の時期から彼岸明けまで、こちらに滞在します。 羽田空港から飛行機に乗りました。 搭乗口がサテライトという別棟にあるので、保安検査場からバスに乗って行きました。 お昼の時間になったのでお弁当を買おうとしたら、全て売り切れ(T_T) 他にお店がなく、フルーツケーキ食べて空腹をしのぎました。「申し訳ございません」の言葉もなく、気分悪くなりました。 13時25分出発時刻で、遅れているらしく、13時40分に出発しました。 鳥取空港に着いたのが、15時で、いとこが迎えに来てくれて、遅いお昼になってしまい、 空港内のすなば珈琲に入りました。 すなば珈琲は、ご当地鳥取のお店で、ダジャレが好きな平井知事が、鳥取県はスターバックスがないので、観光名所が鳥取砂丘って言うこともあり、「砂場」にちなんで、このお店が出来たそうです。 このお店は、コーヒーが美味しいです。 かにホットサンドとキャラメルウインナーコーヒーを注文しました。 普通のホットコーヒーを注文するはずでしたが、母がキャラメルウインナーコーヒーが飲みたかったみたいなので、ウインナーコーヒーは、カロリー高そうと思いましたが、母につられて私もウインナーコーヒーを注文しました。 何で、ソーセージと関係ないのにクリームが入ったコーヒーはウインナーコーヒーと言うのかな?と思いましたが、オーストリアのウイーンが発祥だそうです。 いとこと3人で楽しく、遅いお昼になりましたが、かえってここでお食事してよかったかな? ウインナーコーヒー、クリームが美味しかったです。 左側の写真は、飛行機から見えた富士山 右側の写真は、すなば珈琲のかにホットサンドとキャラメルウインナーコーヒー
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年03月12日 22:16 コメント 10 件 Canvaのイベントに参加しました
先日、Canvaのイベントに参加しました。 席はとよちゃんのおとなりで、とよちゃんのとなりがkimi-akaさんで、とよちゃんとおしゃべりしながら楽しく作成することができました。(^^♪ 思っていたより難しくなく、デザインや色を選ぶのが楽しかったです。(^^♪ 時々、とよちゃんの作品をチラッと眺めて参考になりました。 (*^-^*) 機会があったら、Canvaの講座を受けようかなと思います。 3月10日月曜日に多摩センターに行きました。 お天気が良くて暖かかったので、鳩がベンチの上で日向ぼっこをしていました。 多摩センターのドドールは、レストランみたいに立派な建物で、店員さんがオーダーをとってくれて、お食事を運んで来てくれます。 オムライス美味しかったです。 ミスタードーナツで、桜もちっとドーナツを買いました。 4種類1個ずつ買って、母と食べました。 名前の通り、もちもちしてて美味しかったです。
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年03月05日 20:50 コメント 12 件 動画編集を学習しています
2月28日に、海老名教室があるマルイに、おかしのまちおかがオープンしました。 懐かしいお菓子を見つけたのでチョコレートを買いました。 今、「スマホで動画編集をしよう」を学習しています。 動画編集は、タイミングで止めたりするのが難しいですね。何回もDVDを前に戻して見返したり、先生に聞いたりしても上手く編集できません。 Yuha0329さんやエリカさんみたいに上手く動画編集ができるようになりたいです。 苺大福が美味しい和菓子屋さんで、苺大福とうぐいす餅を買いました。 goldenさん、上溝のてるて通りの杉山本店という和菓子屋さん知っていますか? ここの苺大福美味しいですよ。(^^♪
海老名マルイ教室ヤッコ さん -
2025年02月28日 22:09 コメント 8 件 オンラインオフ会に参加しました
先日、オンラインオフ会に参加しました。 テーマルームでは、プレミアサイトの紹介などをスタッフの方が説明してくださり、 オンラインオフ会は、6月で終了するそうです。 フリートークでは、エリカさん、KYOPさん、ミツバチさん、初参加のルナさんとご一緒でした。 エリカさんの台湾旅行のお話しとか、ミツバチさんは養蜂家と聞いて、興味深くお話しを聞きました。 その他、いろいろなお話しをして楽しかったです。(^^♪ オンラインオフ会は、6月で終了なので、なるべく参加したいと思います。 左側の写真は、3月のカレンダー 右側の写真は、東京都多摩市の多摩センター駅前で写した、キティちゃん 3月3日は父親の誕生日なので、桃の花を生けました。
海老名マルイ教室ヤッコ さん