「マンゴ」さんのブログ一覧
-
2014年12月28日 00:50 コメント 2 件 挨拶
咲ランド教室の先生方 1年間有難う御座いました(^_-)-☆ 今から1年~アッと言う間の1年月日が流れるのは 早いですね 来年も宜しくご指導ください ブログを書かれている教室の皆さん 何時も楽しく読ませてもらっています 来年も楽しみにしています(^。^)y-.。o○
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2014年07月07日 10:23 コメント 1 件 七夕
年に1度会える日に雨とはかわいそう 合い傘も有かな(*^_^*) 僕たちの年齢になると恥ずかしくて、したくても 出来ません!(^^)!
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2014年03月05日 01:34 コメント 1 件 ハウステンボス旅行
山崎AM6:00発高速バス→三宮 三宮→ポートライナー神戸空港 神戸空港→長崎空港 長崎空港こらハウステンボス行き無料送迎バス AM11:30着 ディズニーランド・シィー、ユニバーサルは 行った事は有りますが ハウステンボスは初めてです。(●^o^●) ディズニー、ユニバーサルの様な 華華しさは有りませんでしたが、ゆったりとした 時間を過ごせました 1、神戸空港(スカイマーク) 2、宿泊先、ホテルヨーロッパ内の船着き場 3、サウザンドサニー号
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2014年01月29日 23:25 コメント 2 件 男の料理教室ー6
1、ハンバーグ 2、トマトのサニーレタスのごま風味サラダ 3、野菜スープ 1、のポイント 肉は好みの状態に練る やわらかいハンバーグにしたい場合は全体が 均一になる程度に混ぜる 弾力のあるハンバーグにしたい時は良く練る 約30秒強火で焼き色を付ける、弱火にしてから フタをし約5分焼く 裏返しをして同様 焼き上がりは肉がパンパンに張った状態になったら完成 竹串をさしてみて、澄んだ肉汁が出れば焼き上がり 2、一口大とは 一般には、15~20gの噛み切らずに一口で口の中に 入る大きさ カレーに入れるジャガイモ、ニンジンと同じ大きさ 次回は、5月です又見て下さい(@_@;)
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2013年12月19日 00:40 コメント 1 件 男の料理教室ー5
今年は、最後です。 1、新春のミートーローフ 2、伊達巻き 3、骨太ごまめ 4、七福煮なます 5、ホタテと小松菜のすまし汁 ✿伊達巻き ≪材料≫ 卵・・・・・5個 はんぺん・・2枚 ≪調味料≫ 砂糖・・・・大さじ5杯 みりん・・・大さじ1杯強 酒・・・・・大さじ1杯強 塩・・・・・少々 サラダ油(焼き用)・・適量 ≪作り方≫ ミキサーを準備しておく ①ミキサーに角切りした、はんぺん、卵、調味料をいれる。 約30秒くらいなめらかになるまでミキサーにかける。 出来た卵液を半分に分けて置く。(2本焼く) ②フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。 生地を流し入れ、クッキングシートなどで蓋をし、 約10分弱火で中まで火をとおす。 一度蓋をはずし、竹串をさして何もついていなかったら (ついていたら蓋をし、さらに3分追加)火を止めて3分くら い蒸す。 ③まな板の上にクッキングシートを敷いて、焼き上がった ②をのせる、正方形になるように端をカットする。 ④巻きすの上にラップを敷き、③を手前からくるくると巻く しばらくおいて味をなじませる。 人数分にわける。 ◎正月用に作ってみて下さい。(●^o^●) ◎来年は、1月28日です。
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2013年11月28日 19:59 コメント 4 件 男の料理教室ー4
1、鶏のから揚げ 2、ひじきの煮物 3、采飯(なめし) 4、味噌汁 ひじきの煮物 材料 (1人分) 下準備 1、乾燥ひじき 6g 20~30分ほど水で戻し軽く 水洗いし、水を切っておく 2、油揚げ 1/2枚 熱湯を回しかけ、油ぬきをして 長さ3㎝ほど短冊切りにしておく 3、にんじん 20g 水洗いし皮むき3㎝の短冊切り 4、ごま油 小さじ1/2 5、出し汁 100cc 6、濃口醤油 大さじ1杯 7、酒 大さじ1杯 8、砂糖 大さじ3/4 9、みりん 大さじ1/2 作り方 ・ひじきを水に戻し、油抜きした油揚げ・にんじんは、短冊切 りにしてえおく ・鍋に、ごま油をいれ熱し1~4を入れ全体に油が回わるよう に炒める ・6~9を入れて全体になじませたら、5をくわえて中火で 時々混ぜながら水分がほとんど無くなるまで煮込む エネルギー、143Kcal たんぱく質、5g 脂質、 7g 塩分 1,5g
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2013年11月25日 20:41 コメント 1 件 もみじ祭り
11月16日~24日まで もみじ祭りが開催されました テレビや新聞の取材の効果も合って 平日の日でも人出は有ったが 23,24日は連休で天気も良く 最高の行楽日でした 会場は人、人、人の波が途切れる事も無かった。 狭い町内も人と自動車で大混雑。 祭は終わったので出店は有りませんが 紅葉の方はもう少しの間大丈夫だと思います 弁当を持ってお出かけ下さい。(@_@;) 写真は朝早く撮りました 2枚の写真が上手く縮小出来ませんでした
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2013年10月30日 22:19 コメント 6 件 男の料理教室ー3
プレミア倶楽部の皆さん今晩は。 タイトルの通りです。 ✿ 海老コロッケ エネルギー328KCal タンパク質13,8g 脂質13,8g 塩分1,0g ✿ 秋野菜のグリルサラダ エネルギー247kcal タンパク質13,8g 脂質10,5g 塩分0,6g ✿ コーンポタージュ エネルギー176kcal タンパク質5,1g 脂質7,6g 塩分1,1 g ✿ ヨーグリトデザート エネルギー107kcal タンパク質5,1g 脂質2,2g 美味しいですよ一度作って見て下さい。\(◎o◎)/!
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2013年10月14日 09:46 コメント 3 件 姫路市工場夜景ツアー
工場見学場所 1、網干ダイセル工場 2、エコパーク網干 3、日本触媒 工場夜景クルージング約1時間 陸からのスポット夜景約2時間 写真家の小林哲朗氏が自からツアーに同行し 姫路工場夜景ベストスポットを案内してもらい 夜間撮影の時のスポットの取り方、シヤッター速度 その他もろもろの撮影指導を受ける。 ツァーに参加された大半は、写真マニアの方々 私の用にデジカメを持っていた人は数人だけでした (写真撮るより夜景見学でした) 追伸 10月23日、BSプレミアム、PM22:~23:00 金子さんと瀬戸内を行くで一部放映されるそうです
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん -
2013年09月27日 16:20 コメント 1 件 宍粟発見ツアー 風土記の里巡り
播磨国風土記は霊亀元年頃に成立 宍禾(しさわ)と名ずける 孝徳天皇(654年)揖保群を分けて宍禾群を作った 一つ山古墳(兵庫県指定遺跡) 播磨国一宮伊和神社の南西約400mの位置の円墳 現状で長径22m短径18m高さ3m墳丘の表面に葺石らしき 石材が見られるが埋葬施設については明らかでない 築造時期は古墳時代中期末(5世紀後半) 波賀城跡(宍粟市指定史跡) 鎌倉時代の弘長年間(1263年) 芳賀氏の築城、のち武蔵国秩父郡から移って来た中村氏の 居城となる、城跡の主郭部には石垣が復元され二層の櫓が 再現されている。
咲ランドショッピングセンター教室マンゴ さん