「ダイエー三宮駅前教室」さんのブログ一覧
-
2022年08月29日 20:25 コメント 2 件 ♪夏の特別レッスン2022♪2回目開催!
受講生のみなさん、こんばんは(*^-^*) 8/26は夏の特別レッスン2022 「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう~」 第2回目でした!! 第1回に引き続き、満員御礼! 暑い暑い日にみなさんと盛り上がり さらに熱く楽しい一日になりました♪ ご参加下さった受講生の方々 本当にありがとうございました(*^^*) 前半のZoomレッスン中には みなさん積極的にチャットにも参加してくださり、 鎌田先生がそのコメントを取り上げてくださると 私達インストラクターも 「きゃ~、紹介されちゃいましたねー」 と興奮してしまいました!(^^)! 後半の教室対抗クイズ大会では なんと、全問正解!! ★チーム三宮★ 力を合わせて頑張りましたぁ(*^^*) 最後の記念撮影では数年前の特レスの時に 三宮教室のインストラクター手作りの 鎌田先生うちわを持って みなさまとてもいい笑顔です♡ 最後に感想を伺うと 「楽しかった~♪」 「初めてのZoomだったけど、楽しく良い経験になった」 「パソコン教室に入会して良かった!」 などなど本当に嬉しいお言葉を頂きました。 来年の特レスが今から楽しみです♪ 本日のブログ担当:江越 ★9月のご予約受付中★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★10月のご予約は9月1日受付スタート★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年08月28日 22:42 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その96☆
朝夕は過ごしやすくなってきましたね! 暑過ぎるとうんざりしますが、いよいよ夏の終わりが近づくと 寂しくなってしまいます(;_;)/~~~ さて、今日の花は、この小さい小さい赤い花。 実はこれ、開花した花ではなくつぼみです。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ミズヒキ」です。 漢字で書くと「水引」。 名前の通り、水引のように細長い茎に、 小さく赤いつぼみをたくさんつけています。 これだけでも、赤い水引によく似ていて、名前の由来には 大納得なのですが、花が開くと、これがまた 花の上半分が赤、下半分が白、というおめでたい色をしています。 開花したところは、お見せできる画像がなくて申し訳ありません。 意外と、そこらの溝の中で繁殖していたりしますので ぜひ探してみてください。 ただし、この花の写真を綺麗に撮るのはとても難しいので 写真はあきらめたほうがいいかも… 花が小さすぎて、スマホが壊れたかと思うくらい、 ピントが合いません!! お気を付けくださいね(^^; 本日のブログ担当:石岡 ★9月のご予約受付中★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★10月のご予約は9月1日受付スタート★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年08月22日 09:56 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その95☆
お盆が過ぎても、まだまだ暑い日が続きますね。 熱中症にも、感染症にも、じゅうぶんに気を付けて お過ごしくださいね。 さて、今日の花は、例によって繁殖力旺盛な帰化植物。 在来種を脅かす、要注意植物と言われていますが 小さくて可愛い花を咲かせます。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「アレチハナガサ」です。 漢字で書くと「荒地花笠」。 以前、アレチヌスビトハギの花をご紹介しましたが 名前に「アレチ」とつく植物は他にもたくさんあるのです。 痩せた土地でも旺盛に繁殖する、ということなのでしょう。 このアレチハナガサも、公園などより、 川べりや海沿いの空き地でよく見かける気がします。 もしかしたら、街中でも芽を出しているのかもしれませんが 草丈が大きく1.5~2メートルくらいになるので 花が咲く前に駆除されているかもしれません。 花は小さくて可愛いのですけれどね… ちょうど今、咲いています。 手入れされていない空き地を通りがかった時には、 ぜひ探してみてくださいね。 本日のブログ担当:石岡 ★8月・9月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年08月18日 01:23 コメント 0 件 Gmailを活用しよう♪
お盆休みがあけました(^^)/ 8/16から教室は通常営業しております。 この8月は猛暑だったり大雨だったりしますが、お気をつけてお越しくださいね。 さて皆様、Gmailはお使いでしょうか? Gmailとは、Googleのフリーメールであることはご存知な方も多いのかもしれません。フリーメールだけでなく、Googleのアカウント(=会員資格のようなもの)として使うことができ、Googleが提供している様々なサービスを無料で活用することができます。 複数取得することも可能なので、お仕事用やプライベート用など使い分けることもできます。 教室でも、Gmailの講座をご用意しています。ただ持っているだけで活用されていない方にも是非おすすめの講座です☆ まだお持ちでない方やもう1つ欲しいなぁという方は取得されてはいかがでしょうか。 プレミア倶楽部のワンポイントレッスン動画に、取得の手順が紹介されています。↓ 動画→ワンポイントレッスン動画→特別復習映像→アカウント作成手順→Google(Gmail)アカウント作成手順 鎌田先生のわかりやすい説明で動画を見ながら取得できるので心強いですよ。 何回でも見放題♪ 是非ご活用ください(^_-)-☆ 本日のブログ担当:上山 ★8月・9月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年08月14日 21:34 コメント 2 件 ☆関西弁のおはなし☆
皆さん、こんばんは! パソコン市民講座三宮駅前教室は、明日15日まで、夏季休業中です。 ご用の方は、お電話いただいたうえで留守番電話にメッセージをいただくか、 16日以降にご連絡くださいねm(__)m さて、本日、山間にある墓地へお墓参りに行ってきまして 夏の雑草の写真を仕入れてきたのですが、 今日は「この花の名前」シリーズはちょっとお休みして 関西弁のお話をしたいと思います。 関西弁と一言でいっても、地域によって微妙に異なるのは皆さんご存じだと思います。 学生時代、たまたま仲良くしている友人が、大阪出身の子と、京都出身の子でした。 そして私は神戸生まれの神戸育ち。 言葉の違いはいろいろあったのですが、一番わかりやすく違っていたのが 「来ない」という言葉の言い方でした。 ●大阪 → 「けーへん」 ●京都 → 「きーひん」 ●神戸 → 「こーへん」 異論は認めます(^o^)丿 絶対そう、というわけではありませんが、一般的にたぶん こんな感じなんじゃないかなーと。 皆さん、いかがでしょうか(*^^*) 本日のブログ担当:石岡 ★8月・9月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年08月11日 20:35 コメント 0 件 ♪夏の特別レッスン2022♪1回目開催!
受講生のみなさん、こんばんは(*^-^*) 8/10は夏の特別レッスン2022 「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう~」 第1回目でした!! とっても暑い暑い中、満員御礼! 多くの方にご参加いただきありがとうございました♪ 熱く楽しいひと時でした!(^^)! 前半はいつも映像授業でお馴染みの 鎌田先生と坪内先生とZoomでつながり 最新のIT情報のリアルレッスン!! 後半は教室対応クイズ大会!! かなり難解な問題もありましたが ★チーム三宮★ 力を合わせて頑張りましたぁ(*^^*) 年に一度の夏の特別レッスン♪ 第2回目は8/26開催です! ご参加予定の皆さまどうぞお楽しみに~♪ 本日のブログ担当:江越 ★8月・9月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年08月07日 23:00 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その94☆
酷暑が続きますね。 夏バテにはどうぞお気をつけて… お時間がございましたら、ぜひ涼しい教室へお越しください(^o^)丿 さて、今日の花は、 何もヒントは要らないかも? ご紹介したマツバギク、スベリヒユともに関連のある花ですね。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「マツバボタン」です。 漢字で書くと「松葉牡丹」。 雑草ではありませんので、観察できるのは 栽培されている園芸品種です。 色や咲き方が様々で種類が多く、見ていて楽しい花ですね♪ しかも、暑さと日照りを好み、こぼれ種でもどんどん増える という、私のような面倒くさがりには大変ありがたい、 優等生です。 いつもは、「ぜひ見つけてくださいね」と書くところですが この花は、ぜひぜひ、育ててみてください(^_-)-☆ 本日のブログ担当:石岡 ★8月・9月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年08月02日 19:54 コメント 0 件 ★7月皆勤賞!
ついに来たか!夏~!!といった暑さですね。 もう本当に私は夏は苦手です。教室に着いただけで汗だらけ(^^; 着替えが何枚も必要な季節です。 おまけにコロナが蔓延して、ますますインドアになってしまいます。 三宮駅前教室では、ご自宅からZoomで接続して受講できるオンライン授業もありますので、ご興味のある方はインストラクターまでお尋ねくださいね。 さて、7月皆勤賞の発表です。 今回は皆勤賞39名、準皆勤賞22名でした。 私は7月は日曜日にぽちっと押すのを忘れて、メダルももらえず、一番ショックなパターンの準皆勤賞でした。 新規入会の方も続々とログインが増えてきています。また来月が楽しみです。 本日のブログ担当:柏原 ★9月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月31日 23:00 コメント 4 件 ☆この花の名前は…?その93☆
コロナウィルスが猛威をふるっています。 どうぞ皆さま、じゅうぶん気を付けてお過ごしください。 三宮駅前教室でも、さらに気を引き締め、 しっかりと感染対策をしながら、営業していきますね。 さて、今日の花は、 わりとよく雑草として生育しているところを見かけますが 花は小さくて地味ですので、印象に残っていないかもしれません。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「スベリヒユ」です。 漢字で書くと「滑莧」。 前にご紹介したマツバギクによく似たマツバボタンは、 このスベリヒユの仲間。 そして、園芸品種としてたくさん出回っているポーチュラカは スベリヒユを改良した品種です。 一部の地方では、野菜として食べられているそうなのですが 食べたことのある方はいらっしゃるでしょうか? 栄養価が高く、様々な薬効もあるそうです。 歩いていて、普通に道端に生えている雑草ですが そう思うとちょっと見る目が変わってきそうです。 皆さんもぜひ見つけてみてくださいね。 本日のブログ担当:石岡 ★8月のご予約受付中★ ★9月のご予約は8/1より受付スタート!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月28日 07:15 コメント 0 件 あぁ夏休み!キッズたちも大活躍!!
受講生の皆様、こんにちは! インストラクターの鎔です。 いよいよ本格的な夏を迎える今日このごろですが、毎日、受講生の皆様から元気をいただいております。感謝申し上げます(^^♪ さて、今日は小学生の受講生さんの作品をご紹介したいと思います!! 三宮駅前教室は大人の受講生さんが非常に多いですが、キッズたちも楽しみながら日々パソコンスキルを高めています。 この作品は、「わくわくデジタルペイント」という講座の中の、直線だけを使って絵や文字をを描いてみる回でのオリジナル作品です。 見事な漢字の描画や、発想にインストラクター一同、驚きとともに感心していました。 この調子で、どんどんパソコンと仲良くなっていただきたいです。 パソコン市民講座では、他にもキッズ向けの講座が非常に充実しております。 今の時代、子供のうちからPCに慣れ親しんでおくと、その経験を将来必ず活かすことができます。 ※非常にお得な紹介制度もあります。 夏休みで何かを始めるにも、良いタイミングです。 お子さんやお孫さんたちにも教室での受講を勧めていただければと思います。詳しくは、教室インストラクターまで! 本日のブログ担当:鎔 ★7月・8月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん