ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その96☆
2022年08月28日 22:42
朝夕は過ごしやすくなってきましたね!
暑過ぎるとうんざりしますが、いよいよ夏の終わりが近づくと
寂しくなってしまいます(;_;)/~~~
さて、今日の花は、この小さい小さい赤い花。
実はこれ、開花した花ではなくつぼみです。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ミズヒキ」です。
漢字で書くと「水引」。
名前の通り、水引のように細長い茎に、
小さく赤いつぼみをたくさんつけています。
これだけでも、赤い水引によく似ていて、名前の由来には
大納得なのですが、花が開くと、これがまた
花の上半分が赤、下半分が白、というおめでたい色をしています。
開花したところは、お見せできる画像がなくて申し訳ありません。
意外と、そこらの溝の中で繁殖していたりしますので
ぜひ探してみてください。
ただし、この花の写真を綺麗に撮るのはとても難しいので
写真はあきらめたほうがいいかも…
花が小さすぎて、スマホが壊れたかと思うくらい、
ピントが合いません!!
お気を付けくださいね(^^;
本日のブログ担当:石岡
★9月のご予約受付中★
★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★
★10月のご予約は9月1日受付スタート★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
暑過ぎるとうんざりしますが、いよいよ夏の終わりが近づくと
寂しくなってしまいます(;_;)/~~~
さて、今日の花は、この小さい小さい赤い花。
実はこれ、開花した花ではなくつぼみです。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ミズヒキ」です。
漢字で書くと「水引」。
名前の通り、水引のように細長い茎に、
小さく赤いつぼみをたくさんつけています。
これだけでも、赤い水引によく似ていて、名前の由来には
大納得なのですが、花が開くと、これがまた
花の上半分が赤、下半分が白、というおめでたい色をしています。
開花したところは、お見せできる画像がなくて申し訳ありません。
意外と、そこらの溝の中で繁殖していたりしますので
ぜひ探してみてください。
ただし、この花の写真を綺麗に撮るのはとても難しいので
写真はあきらめたほうがいいかも…
花が小さすぎて、スマホが壊れたかと思うくらい、
ピントが合いません!!
お気を付けくださいね(^^;
本日のブログ担当:石岡
★9月のご予約受付中★
★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★
★10月のご予約は9月1日受付スタート★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
