パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆関西弁のおはなし☆

 2022年08月14日 21:34
皆さん、こんばんは!

パソコン市民講座三宮駅前教室は、明日15日まで、夏季休業中です。
ご用の方は、お電話いただいたうえで留守番電話にメッセージをいただくか、
16日以降にご連絡くださいねm(__)m

さて、本日、山間にある墓地へお墓参りに行ってきまして
夏の雑草の写真を仕入れてきたのですが、
今日は「この花の名前」シリーズはちょっとお休みして
関西弁のお話をしたいと思います。

関西弁と一言でいっても、地域によって微妙に異なるのは皆さんご存じだと思います。

学生時代、たまたま仲良くしている友人が、大阪出身の子と、京都出身の子でした。
そして私は神戸生まれの神戸育ち。
言葉の違いはいろいろあったのですが、一番わかりやすく違っていたのが
「来ない」という言葉の言い方でした。

●大阪 → 「けーへん」
●京都 → 「きーひん」
●神戸 → 「こーへん」

異論は認めます(^o^)丿
絶対そう、というわけではありませんが、一般的にたぶん
こんな感じなんじゃないかなーと。

皆さん、いかがでしょうか(*^^*)

本日のブログ担当:石岡
★8月・9月のご予約受付中★
★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★
★9月はビジネスイベント「Word・PowerPoint活用」★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座