「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2021年09月20日 16:42 コメント 0 件 @昨日は外食へ
こんにちは!今日からブログ担当します柳田です。 残念ながら写真は撮り忘れたのですがタイトルの通り 昨日は外食でした!! というのも、昨日9/19は父の誕生日でしたので^^ 第一希望のステーキ屋さんは3連休中日だからか大盛況で、 近くにあったファミレス「ココス」へ… 何年ぶりに入るんだろう?とりあえずココスといえば 包み焼きハンバーグが定番なのでそれを注文しました! 昔ドラえもんがCMしてましたよね。懐かしい… そしてデザートは「スモアチョコブラウニー」を頂きました! 濃厚なチョコレートケーキの上にマシュマロを敷き詰めて オーブンで焼いたものに、フローズンストロベリーのソースを かけていただくんですが、これがとーっても美味しくて!! あったかいのとつめたいのとが同時に来るのが なんとも不思議おいしいデザートでした(n*´ω`*n)
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月17日 21:53 コメント 0 件 開店ダッシュ。
こんばんは、荻野です。 今日はお休みだったのですが、実は朝イチから船橋教室のあるヨーカドーにいました。 お目当ては地下のコージーコーナー。期間限定、店舗限定商品の紗々ミルクレープを買いに行ったのでした。 友人がTwitterで呟いていたのを見て食べてみたい!と調べたところ、この近辺では船橋店のみの取扱いのようですぐ買いに行ける場所で一安心。 無事に購入でき、家族のリクエストのケーキもあったので晩御飯のあとのデザートとして子どもたちも大喜びでした。 我が家では誕生日などのお祝いごとでなくても軽率にケーキなどを買ってしまうので体重増加にも注意ですねー。 また、船橋東武の北陸物産展も気にはなったのですが、私の買いたい福井の地酒はこういう場にまず出回らないものなので、期間中鱒寿司目当てで立ち寄ろうか悩み中です。 駅弁フェアなとで販売されるますのすしは子供の頃からの大好物なのですが量が少なくなって値上がりもしているので頻繁に買えないのが悲しいところ…。 今回の出店者と駅弁のますのすしのメーカーの違いもあるので買ってみて思ったのと違う、となっても嫌だな〜と考えてしまい開催期間中に果たして結論は出るのか怪しい感じになってます。。。 月末には北海道物産展もあるようなので食欲の秋が捗りそうです。皆さんも食欲の秋やスポーツの秋、読書の秋などをそれぞれ楽しんでくださいねー。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月16日 23:14 コメント 0 件 ボードゲーム:すずめ雀
こんばんは、荻野です。 最近の我が家のボードゲームの日のお気に入りはすずめ雀という麻雀がベースのボードゲームです。 麻雀自体は学生の頃少しだけやったことがあるのである程度遊び方を理解してはいるのですが、このすずめ雀は牌の種類を少なくしルールをシンプルにしたものなので対象年齢も6才からと子どもでも楽しめるものになっています。 もちろん牌を引いたり捨てたりしながら役を作るという部分は変わらず、他のプレイヤーとの駆け引きもあるのでシンプルながらも良く出来ていて、大人でも楽しめるので最近は毎週子どもたちにねだられて一緒に遊んでいます。 興味があれば遊んでみてくださいねー。 なお、市民講座でもオンラインカルチャーで健康麻雀の講座があり、10月からまた初心者編が始まります。 一昔前は不健康なイメージのあった麻雀ですが、健康麻雀ではそういったものが排除され、点数の計算や、役を考えたり、他の人との駆け引きや会話をしながら遊ぶことで、脳トレの要素もあるので、こちらも興味を持たれた方は是非プレミアサイトのオンラインカルチャーイベントから詳細を確認の上、お申し込みください。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月15日 23:23 コメント 0 件 読書の秋に大人買い。
先日漫画を20巻まとめ買いをしてしまい、 以前から買おうと思っていたので全く後悔はないのですが、漫画とはいえ20冊はなかなか読み進めるのが大変だなーと。 今回購入した漫画は高校生の時に一通り読んでいたものをまた読み直したいとずっと思っていたもので、先日作者が病気で亡くなられてしまい、続編は未完のままとなってしまいました。 ドラマや舞台化もされていたので、完結まで読むことが出来なくなってしまったのがとても残念です。 これ以外にも東野圭吾さんの小説など買ったけれどまだ読めてない積ん読がたくさんあるので今度の連休に積ん読解消を目指したいと意気込んでいます。さてどうなるか…。 もう一つの写真はだいぶ前に注文していた六花亭のおやつセットが届いたので読書のお供につまもうと思います。要冷蔵で日持ちしないのでと言い訳しつつ、ついたくさん食べてしまいそうなのでスポーツの秋も頑張ります。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月14日 21:52 コメント 0 件 初めての鍼灸院。
こんばんは、荻野です。 先週末から首や肩周りに痛みがあり、 毎日飲んでいるアレルギーの薬を飲むのにも顔が上がらず難儀する状態だったので、昨日の午後は以前から気になっていた鍼灸院へ。 生まれつき首の骨が一部癒着しているのが昔整形外科でレントゲンを撮った時に発覚し、肩凝りしやすい体質ということが分かってはいたのですが、慣れというものは怖いものでうっすらとした痛みや慢性的な頭の重さが日常になっていたようで、 鍼灸院の先生に「よくこんなになるまで放置したというか我慢してたねぇ…」と言われてしまったり、当然ながら鍼もスッとは入っていかず苦笑いされながらの治療開始でした。 元々注射や点滴、採血などは好きな方なので、さらに細い鍼治療では特に痛みもなく、電気治療やお灸までフルコースで施術を受けること小一時間。 終わってみると首の可動域が改善されて、頭を動かす度にあった痛みもほぼ無い状態に。こんなに劇的に変わるものなのかとビックリでした。 ちなみに私のように骨格的な問題が無くても、スマホを見る姿勢などで首周りがガチガチになってしまうという話を聞いたので、皆さまも姿勢には気をつけて下さいね。 なお残念ながら映える写真は撮れなかったので今回はいらすとやさんで代用です(笑
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月13日 23:54 コメント 0 件 LINEイベントでした。
こんばんは、荻野です。 本日船橋教室ではLINEイベントを開催しました。 LINEグループの作成や、無料スタンプの取得、写真の送信方法など楽しく学んでいきました。 ご参加くださった皆様ありがとうございます。 最近、渋谷の若者向けワクチン接種の抽選で話題になっていましたが、自治体などでもLINEの活用が増えているのでそういった方向でも使いこなせると良いですね。 なお、先日よりSNSの講座としてInstagramとTwitterの講座が開始となっています。LINEの講座と合わせて興味のある講座があればインストラクターまでお声がけください^ ^ ちなみに今日は帰宅してLINEのスタンプショップをなんとなく眺めていたところ、好きな漫画のキャラクターがスタンプになっているのを見つけ、ポイントも貯まっていたので勢いで購入してしまいました(笑
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月09日 22:11 コメント 1 件 寒暖差アレルギー?
今朝、ピヤッとしていたので、上着を持って出掛けるも、仕事中は湿気で?モヤッと。しかし、帰りの電車の冷房にやられ、家に着くまで鼻がグスグス・・・(>_<) 暑いな~と思っていたのに、急に冷えて体がびっくりしてしまったようです。 最近、涼しくなったり、暑くなったりで、体がついていけなくなっているのかな? 今はまだ雨が降っていますが、明日はまた暑くなるとか?暫くは安定しないお天気が続く感じですね。体調管理しっかりしなければですね。 皆様もご自愛下さいませ。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月08日 22:00 コメント 0 件 ”食欲の秋” 到来!
今年もやって来ました! ”食欲の秋” (私の場合、秋に限らずですが・・・) 今日は昼間、友達とランチへ。 たらふく食べて、お腹が満たされました。 そんな訳で、夜は控えました。 秋は美味しいものがいっぱい。 旬のものを美味しく頂き、パワーチャージして がんばります!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月07日 21:50 コメント 0 件 久しぶりの青空
こんばんは。清宮です。 今日は久しぶりにお日様を拝めました。 8月お盆の頃、その後、一旦、晴れ間が出たものの、また雨・・・ 「あれ?夏は何処いった?」って感じでしたね。 急に涼しくなってしまって、毎朝、何着ようか?迷います(>_<) 今日はやっと、青空が出て、嬉しかった~! でも、空気は”秋”でしたね。 これから、どんどん秋めいてくるんでしょうね。 美味しいもの、いっぱいの秋。 食いしん坊にとっては楽しみの秋でもあります(^^) 季節の変わり目、皆さん、お体に気をつけてお過ごし下さいね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年09月03日 23:26 コメント 0 件 ♪空気清浄機♪
皆さん こんばんは! 本日、教室に空気清浄機が届きました。 写真2をご覧ください。 色々なボタン。なんと自動お掃除機能があります。 自宅の空気清浄機はもう5、6年前の物ですぐ お掃除ランプがついてしまいます。 そうすると自分で掃除機でフィルターを掃除したり 交換したり、結構めんどくさい。 音も大きいし、そろそろ買い替え時期でしょうか。 皆様、爽やかな空気の船橋教室でお待ちしています\(^o^)/ ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん