「akiko」さんのブログ一覧
-
2018年08月31日 00:15 コメント 16 件 冷戦状態です。
暑い 暑いで8月もあと1日、明日からお天気も崩れそうで、 どうやら週末から来週にかけては、 お湿りも期待できそうですね。 ベランダにこの春 梅北ガーデンで貰ってきた、 マリーゴールドの零れ種から、 二世が誕生してだいぶ大きくなりました。 毎日確認して楽しみにしているけど、未だ蕾は付かないのよ。 台風の進路の所為か?風は有るけど、 湿気も有って過ごしにくいですね。 今日も1日家に篭って夕方の生協の受け取りまで 家の外に出ませんでした。 真菜と些細な事から、お互い気まずい雰囲気で口を利かず、 猫たちに話し掛けています。 無言の行が何時まで続くか……意地の張り合いですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月30日 00:15 コメント 20 件 今日は、教室でした。
今日は、午前中 教室でした。 今日のテキストは、写真の共有… そうです30daysのアプリを使う講義でした。 皆さんとは、随分遅れているけど、 やっとユーザー登録が完了しました。 iPad iPhoneにも共通して使えるようになりました。 前は名前通り30日が保存の限度でしたが、 今は無料で保存期間が無期限になっています。 この講義は、 前から楽しみにしていたので早速使って見たいですね〜 今日の暑さは、焦げ付きそうで 家に着いたらシャワーで汗を流して其の儘クーラーの中で 寝てしまって起きたらもう夕方に成って居ました。 慌てて夕食の支度をして 1日がメッチャ短かったです。(゚o゚;;
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月29日 00:13 コメント 17 件 雅さんお誕生日おめでとう❣️
みやびさん 改めましてお誕生日おめでとう御座います❣️ 昨日は、早とちりの勇み足でした。 何時も本当にありがとう❣️ お世話になってばかりですね〜 暑いのも物ともせず 毎日 良く歩いて居ますね〜 ブログも、きちんと調べて色々勉強になる事が多いですね〜 此れからも、楽しくて為になるお話…読ませてもらうのを 楽しみにしています。 まだ暑い日が続きそうなのでお体には充分気を付けてね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月28日 01:11 コメント 19 件 大神神社の展示作品
三輪さんの境内では、 余り名前は知らない方の絵が展示されていました。 写真はご自由にとの事なので、撮らせてもらいました。 何処かの絵の同好会の様でした。 その中からアップしますね〜 昨日届いたゆうひとの写真 恥ずかしいけど、 皆さん知らない方ばかりと思うのでアップさせて貰いますね〜 言わずともわかると思うけど、中央の可愛い方がゆうひです。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月27日 15:25 コメント 15 件 山辺の道 蓮池の出来事‼️
昨日は久し振りに歩いた山辺の道で、 驚く様な事が有りました。 もうすっかり花が終わって実が沢山突き出している 蓮池の畔りを歩いていたら、 何処かで微かに猫の様な声が聞こえて来ました。 細く高い声は直ぐ近くの様なのに見当たりませんね〜 突然 真菜が見てっ⁉️と言うので指の先を見たら、 何と蓮の根元に亀が居ます。側でトノサマガエルが 悲鳴を上げて 居ました。あの声は蛙の悲鳴でした。初めて聞く声でしたね〜 亀の背中がつるりとしているのでスッポンだと分かりました。 甲羅が20センチ足らずのスッポンがトノサマガエルの後ろ脚に食いついて、引きずって行こうとしていました。 二人で暑いのも忘れて、見とれてしまいました。 蛙も必死に踏ん張って抵抗しながらあの悲鳴を上げています。 何とかしたいけど、蓮田の中には入れないし只見守るだけです。 写真を撮りたいけど、蓮の葉が邪魔で無理でした。 30センチ程引き摺られてそれでも踏ん張っていた蛙が、 もう駄目かな⁉️と思っていたら突然最後の力を振り絞って、 虎口ならぬ スッポンの口から逃れた様です。「グゥッ」と一声… そして ケロケロと普通の鳴き声が聴こえました。 スッポンは諦めきれない様に暫く首を伸ばしていたけど、 やがて蓮の茂みの奥に消えました。 もう 生涯で二度と見られない様な自然界の生存競争…… まるで奇跡の様な時間でした。 昨日は、先日 ゆうひの隣で撮して貰った集合写真が届きました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月26日 20:37 コメント 16 件 大神神社にお参りしました。
久し振りに、三輪明神 大神神社にお参りして来ました。 真菜と二人、鶴橋から近鉄大阪線 五十鈴川行きの急行で、 さくらいまで、櫻井からバスで二の鳥居大神神社前迄… 昔良くお参りして居た頃は、櫻井からJRに乗り換えて居ましたが バスは、二の鳥居まで、行くので便利ですね〜 大和国一の宮・三輪明神 大神神社は、三輪山を御神体として居ます。 高さ467m・周囲16km・面積350ha、 太古より神が鎮まる聖なる山として仰がれて来た。 大国主命が自らの魂を大物主大神の名で三輪山に鎮めた事が、 記紀神話に記されている。御祭神の大物主大神は国作りの神であり 農、工、商業全ての産業開発、方除け、医薬、造酒等 人間生活全般の守護神で、三輪明神さんとして、弘くそのご神徳が 仰がれている。以上 大神神社案内図より抜粋。 参道を辿ると山の霊気か?爽やかな風で汗も引いて行きます。 境内の巳の神杉には、巳さんの好きな生卵が沢山供えて有ります。 拝殿にお参りの後 山の辺の道 最古の道を歩いて 市杵島姫神社の池を過ぎ、くすり道を通って 狭井神社の薬井戸の 御神水を頂き、ペットボトルに汲んで帰りました。 此処から御神体の三輪山に登る事が出来ますが、真菜がよう登らん と言うので今回は止めました。 山の辺の道は、万葉の昔からの古道で道そばの溝の水も澄んで居ます。 自然 一杯の山の辺の道…続きは、明日又ね〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月22日 22:51 コメント 16 件 PC…訪問診察してもらいました。
今日は、先日頼んで置いた、【FUJITSU】の技術屋さんが、 来てくれました。Office360のWordが使えなかったので、 一度診てもらおうとおもって、頼みました。 約束の時間キッチリに来て呉れて、 まず駆けつけ診断なる物をするのね〜 其れから聴き取りには入って、何を調べて欲しいのかですね〜 ところが、しらべたらWordもExcelも、PowerPointも正常に 機能して、問題は無いのよ〜 息子が、デスクトップにOfficeのアプリを、 貼り付けてあったのに気がつかず、 スタート画面のWordを立ち上げていたのが問題だった様です。 序でにまだ繋がっていなかったプリンターをセットして貰って 使える様にしてもらいました。 一仕事済んで、やれやれです。 お兄さんは、猫が大好きだって、 タレンの写真を撮って喜んで居ました。 外は、台風の影響か 良い風が吹いて居ますね。 明日は、雨の予想ですね〜 久し振りに猫達の写真を撮ったので見て下さいね。 夕食はステーキでした。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月21日 22:13 コメント 23 件 ふるさと納税
午前中は、健康体操と麻雀が12時前まで…… 一時30分からのイベントに遅刻しない様に、 お昼を済ませて、一息入れたら自転車で教室まで飛ばします。 八尾枚は道路が狭いのに交通量が多くて、 おまけに歩道の整備が何処よりも悪いのよね〜 隣の御領地区では歩道に電柱が立っていて しかも歩道の幅が 1メートルも無い恐ろしい所も有ります。 なので急いで飛ばす時は、本当に怖いですよ〜〜 片側一車線で大型トラックは白線を跨いで走っています。 要は少し早めに家を出れば良いけど、何かと用事が有って、 ギリギリの時間になります。 イベントはふるさと納税に就てです。 人気のイベントで、満席の盛況でした。 年収をシユミレーションして、家族構成から、寄付額の上限を 決めてあります。 私たちの組は年収850万で家族は夫婦と子供二人… 寄付額の上限は11万でした。 コンビなった方と、 そんなに年収多く無いよね〜って笑いながら進めて行きました。 一通り終わったところで、発表して行きました。 細かく計算して色々な種類のお礼品を申し込むチームや 地域に拘るチーム、理由もそれぞれでとても面白かったです。 所で私は 始めに自営業と年金生活者は資格なし、とされていて 残念ながら対象外なのよ〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月20日 18:22 コメント 19 件 明日は、イベントに参加です。
エアコンを切っていたのが4日間でしたか⁉️ 今日は、暑さに参って又 エアコンをいれました。 矢張り8月一杯は残暑が続く様ですね〜〜 明日は、午後から教室へ イベントに参加します。 確かふるさと納税のイベントだったと思います。 昨夜 息子から、ラインが有って明日の12時から、 《シルクド ソレイユ「キュリオス」のチケット》 頂いたのでと行かないか⁉️と言ってきました。 教室の予約が無ければ喜んで行くのに……残念‼️ 断わりました。 明日も暑そう 午後からの教室はしんどいですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月19日 22:54 コメント 18 件 ネイルして来ました。
今日は、予約していた、ネイルに行って来ました。 この所ブルー系が続いたし、秋らしく涼しくなったので、 ボルドー系で決めました。 序でに、髪染めとカット もして貰い時間の短縮に成りました。 ネイルをして貰いながら、ヘヤーダイをしたので、 別々にするよりかなりの時間が節約されましたね〜 真菜が友達に貰ったポップコーンをレンジで弾けさせて 二人でたべました。 レンジの中でポンポンと賑やかに跳ねていたけど、 久し振りに食べたポップコーン 塩味が効いて結構美味しかったですね〜〜 弾けなかった分の硬さは半端で無いわね〜 試しに齧ったけど、歯が欠けそうでした。(笑い) 二枚目は美容院に有ったミニ花瓶 三枚目 弾けたポップコーン
ライフ門真教室akiko さん