「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2022年02月16日 23:50 コメント 0 件 @勉強日和
こんばんは! 実は最近、エクセルの勉強を 初心に帰って勉強しまくっている柳田です。 インストラクターになりたての頃は ちょっとパソコンが得意くらいの感じで、 ワードやエクセルのことを実は何も知らなかったんだなと 実力不足を痛感していたのですが、 日々教室に立たせていただいて、気づけば しっかり自信をもって生徒さんの サポートをさせていただけるようになりました。 とりあえずチャレンジ課題を全部やってみよう!と ここ一か月間ちょっとずつ進めているのですが、 なんせ数が多いのなんのでまだ解き切れてません笑 これはやりきったら相当力が付きますね!! みなさんも一緒に頑張りましょうね!!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月15日 20:36 コメント 0 件 @今日は”そういう”日?
こんばんは、柳田です。 みなさんは、普段はそんなことないのに、 「今日に限って」○○だな~と思う事ありますか? 私はそれが今日起こりまして、 なんと1日で外国の方と2人もお話をしました。 と言っても、どちらの方も日本語はお上手で、 私がじゃぱにーずすぴーくおんりー! とバカっぽく頑張ったなんてことではないのですが(笑) 普段から言葉遣いとかは気を付けているのですが、 今日は更に、「言葉選び」にもとても気を付けて お話していた気がします。 気にしすぎな部分ももしかしたらあるかもしれないし、 もしかしたら斜め上なのかもしれませんが、 こんなにしっかりと「言葉を届けよう」と思って 普段しゃべってないな~と気づかされた一日でした。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月14日 17:12 コメント 0 件 @ばれんたいん
こんにちは!今週ブログ当番の柳田です! 今日はバレンタインですね! 最近のバレンタインはもう 女性が男性に、というお決まりの形も薄れつつあり、 お友達や普段お世話になっている方、 老若男女問わず素敵なプレゼントを 送り合っていますよね。 みなさんはどなたかにプレゼントお渡ししましたか? 私は、直接は渡せませんでしたが、 県外に住んでいる兄に、一足早く 郵送でチョコレートを贈りました^^ 無事届いたようでさっそくお礼のLINEが 次の日に送られてきて、可愛いお礼スタンプに とってもときめいてしまいました♪ 直接はこっぱずかしくてとても言えないですが、 いくつになってもブラコンな妹なのでした。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月11日 11:50 コメント 0 件 百人一首。
こんばんは、荻野です。 ボードゲーム好きの私はトランプなどのアナログゲームも含めて普段から楽しんでいるのですが、なかなか子どもたちとやるのが難しいのが百人一首です。 上の句を覚えて下の句を取るという遊び方が、なかなか小学生くらいだと覚える機会もなく、子どもたちが中高生くらいになったら相手をしてくれるかなーと首を長くして待っています。 ちょうど昨日今日と競技カルタを題材にした「ちはやふる」というマンガがマンガアプリで47巻分無料のキャンペーンをやっていて、以前から読んでみたいと思っていたため、昨日の夕方くらいに気づいて読み始めたのですが、37巻までしか読み終わらず残念。。。 ただ、百人一首を覚えて既に30年ほど経っているにも関わらず、マンガの中で読み上げられる上の句で未だに下の句が出てきた自分に驚いたり。やっぱり百人一首が好きだなぁと改めて思い、ストーリーの続きも気になってしまったので全巻まとめ買いしてしまいそうです。ちょうど49巻で完結することが告知されたところで、置き場所に困るなぁという問題もあり悩ましいところだったりします。 一首一首の背景も改めて確認したいと思ってしまったので、学生時代に使っていたような国語便覧も買いなおそうかとamazonなどで調べたりもしていたらあまりのハマりっぷりに家族に引かれましたが、子どもたちが学校でやるころには大人げなく勝って叩きのめそうと覚え直しを頑張ります。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月10日 22:08 コメント 0 件 雪が降り続いていますね。
こんばんは、荻野です。 夕方以降雪になってから一向に弱まる気配がなく、この時間も天気予報アプリでは曇り時々雪程度の予報なのに吹雪かな?という勢いで雪が舞っています。 我が家から見える学校の校庭はほぼ地面が見えない状態に。。。明日の朝にはどんな状態になっているのかととても心配です。 雪の止む時間帯や気温の低下の状況にもよりますが、明日外出の予定がある方はくれぐれも転倒などに注意して下さい。 千葉県の感染者数も最多を更新する中、救急搬送が難しくなっていますので、ニュースなどでも言われている通り、変更可能な予定であれば不要不急の外出を控えるというのも大事ですね。 我が家も明日子どもの誕生祝いの外食に行く予定だったのを昨日に前倒ししたので、予定変更しておいて良かったと胸を撫で下ろしています。 なんとか早めに止むことを祈るばかりです。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月09日 23:06 コメント 0 件 そろそろ確定申告を…
こんばんは、荻野です。 今日はお休みだったので定期的な皮膚科への通院でした。皮膚科の先生から改めて薬を塗るタイミングや量などのアドバイスを受けてこの冬の手荒れシーズンを乗り切らねばと思い直し。面倒くさがりなためサボりがちなのを反省。。。 そして通院といえばTwitterのタイムラインなどでも確定申告の文字が踊っている今日この頃。そろそろ我が家でも医療費控除の申請準備をしなければと確定申告のホームページにアクセスしましたが、よく考えたら夫の職場に届くはずの医療費のお知らせをまだ受け取っていないことに気付き、ちょうど休みだった夫に確認を頼んでおきました。 医療費のお知らせがあれば9月だか10月分までのデータが一覧になっているのでそれ以降の領収書の分だけを入力するだけで済むため家族全員分のデータ入力をすることを考えるととても大事な書類だったりします。 ちょうど9月末に腸炎で入院したりしていたので高額医療費の申請などもしていて今回はややこしそうなのと、ふるさと納税なども合わせて申告しないとということでこの分だとまた期限ギリギリの提出になりそうな予感が…。 それにしても毎年パソコンで申請書類を作成しているのであまりスマホサイトを見たことがなかったのですが、先程ちょっと覗いてみたところスマホからの電子申告もかなり以前より使い勝手が良くなっているようで驚きました。 マイナンバーカードの普及に伴い、利便性なども少しずつ向上しているようで何よりですね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月08日 23:14 コメント 0 件 もうすぐバレンタイン♪
こんばんは、荻野です。 コロナ禍もあり、職場の同僚や友人などにあげたりする機会は減っているようですが、船橋駅のコンコースの特設売り場の賑わいを見ると甘い物好きとしてワクワクするイベントであるのは確かで、仕事帰りにちょくちょく覗いています。 今年は子どもたちが喜ぶかなーと思い、メリーチョコレートのポケモンコラボ商品を購入。 アソートボックスはやはり人気のようで既に完売だったのでデザイン缶が欲しかった私としては少し残念ではありましたが。。。 ちょうど幼少期にファミコンが発売された世代としてはドット絵のデザインを見ると未だに好きだなーとつい色々と購入のきっかけになったりしています。 インターネット上でExcelのセルを使ってドット絵のように緻密なイラストを作成している方などを見かけると、労力もさることながらこんなこともできるんだと感動すら覚えますねー。 ドット絵はなかなか難しいのですが、教室ではWordの図形を使ってのイラスト作成イベントを定期的に行っているので、興味のある方は是非ともインストラクターまでお声がけ下さい。 フリーハンドでのお絵描きが壊滅的な私でも見栄え良く作れているのでオススメです♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月07日 23:07 コメント 0 件 おさかな天国♪
こんばんは、今週ブログ担当の荻野です。 タイトルのおさかな天国は一昔前にスーパーの鮮魚コーナーで延々流れていた曲なのですが、 先日年末申し込んだふるさと納税の返礼品が到着しまして、その中身が訳あり干物詰め合わせ4kg! 冷凍で届き、我が家には冷蔵庫とは別に大きめの冷凍庫があったのが幸いし、何とか収納しきることができたのですが、冷蔵庫の引き出し冷凍のみだったら確実に入り切らない量だったので到着時に予想以上の量をみてビックリでした。 というわけでここ数日おさかな祭りを開催しております。アジ、ホッケ、赤魚、サバ、カレイ、カサゴの6種類が入っていたので、しばらくは週3位で焼き魚で消費していこうかと思います! 偏食の娘も珍しく美味しい美味しいと食が進んでおり、今回の返礼品は大当たりでした。 サイズもそこそこなので一度に魚焼きグリルで一枚ずつしか焼けないのが難点ですが。。。できれば焼き立てを食べたいのでコンベクションオーブンを併用して2枚同時並行で調理すれば何とかなるかも?と思いつき、次回は挑戦してみようと思います。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月04日 22:50 コメント 0 件 立春
今日は立春。 暦の上では春なのに、寒い1日でしたね。 春は近くて遠い・・・ 暖かい春の日が待ち遠しいですね。 春になったらやりたい事、出掛けたい所、色々あるけれど、それも叶うのか、まだまだ気の抜けない毎日です。 ですが、楽しい事を想像しながら日々、過ごしていきたいなと思います。 春よ来い、早く来い~♪ 今週ブログ担当 清宮でした。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年02月03日 22:30 コメント 0 件 節分
今日は節分。皆様は、どのように過ごされましたでしょうか? 豆まき等のイベントは中止となったところも多かったようで、毎年楽しみにしている方にとっては、ちょっと寂しいところかもしれませんね。 私も特別な事は何もなく、恵方巻きを頂いたくらいで・・・ 今年の吉方位は北北西? どっちが北北西なんじゃ?と、何となくこっちの方かな~位で、コロナ前の日常が早く戻って来ますようにと願いながら、黙々と食べました(^^) 今は皆様の健康を祈って、鬼は外ではなく、コロナ外、福は内ですね。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん