「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2011年06月23日 13:55 コメント 3 件 夏が来た!!
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!! 今日の豊橋は、とても暑い!! 久しぶりの太陽は、夏本番くらい輝いています。 天気予報では、曇りがちなお天気とか言っていたのに、そんな予報は何処へやら、せみの声がしてきそうなそんなお天気です。 皆さんのところはいかがですか? 我が家では暑さ対策のため、首に巻く水を含ませると冷たくなるタオルとか、保冷剤を入れて首に巻くタイプの物などが活躍し始めました。 今年はエコグッズとして、色んな暑さ対策商品が販売されていますね。 少しでも、省エネが出来ると良いですね。 *************************************************** 皆さんもうご存知ですよね? 水彩画コンテストの応募作品が応募のバルーンをクリックすると見られます。 皆さん力作ぞろいです。 ただ今、一次審査をしております。 6月30日(木)~7月10日(日)までが一次審査通過作品発表&WEB投票になります。 皆さんの出番です。 そして、結果発表は7月19日(火)となります。 今からどの作品に投票しようか、しっかり作品の吟味をお願いしますd(´∀`*)ネッ!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月21日 18:05 コメント 2 件 ★明日はプレミアサイトお休みです★
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日は午後から急に蒸し暑くなりましたね。 急な暑さはこたえますね・・・。 さて、今日から水彩画コンテストの全作品がプレミアサイトで 見られるようになりました。 【トップページ】→【応募する】からご覧ください! 個性あふれる作品がたくさんで、いくら見ていても飽きません・・・! ついつい時間を忘れて眺めてしまいました。 そして6月30日からは、いつものように投票が始まりますのでお楽しみに☆ *** <プレミアサイトメンテナンスのお知らせ> 明日6月22日(水)は終日(午前0時 から 午後24時) プレミアサイトが使えません。 ブログやメール、ゲームや学ぶが使えず、一日ちょっぴりさみしいですが、 今後のパワーアップのため、よろしくお願いいたします。 そのため明日は水彩画も見られないので、 ぜひ今日のうちにお楽しみください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月20日 16:28 コメント 2 件 ご存知ですか?
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!! すっきりしない、梅雨空の中洗濯物は大丈夫ですか? 室内干しでも、カラットなんてしませんね。 今週はほとんど雨マークの週間天気予報。 出来れば、当たらないで欲しいとすら思ってしまいますね。 九州では大雨で、避難勧告が出ているところもありますよね。 何事もなく、梅雨が明けると良いですね。 今日のタイトル 「ご存知ですか?」 何を知っているのか?というと、今日私の携帯電話のメールにこんなお知らせが入ってきました。 「豊橋ほっとメール、防災情報テスト送信」 そうです、確かいつぞや「豊橋市の広報」を見ていたら、 【携帯電話やパソコンの電子メール機能を活用して、安全安心にかかる情報を、市へ問い合わせすることなく、希望者が自動で取得出来るためのシステムとして、「豊橋ほっとメール」のサービスを開始しました。このサービスは、主に豊橋市内での防犯、不審者情報、交通安全、消費生活の情報のほか、安全安心にかかる情報を電子メールで配信するサービスです。】 そんな記事を見つけて登録をしていたことを思い出しました。 サービスの開始は、7月1日からだそうです。 このサービスは、防犯の情報がメールで送られてくるもので「防災」の情報とは異なります。 「防災の情報」は 災害時緊急情報伝達システム「あんしん・防災ねっと」をご利用してくださいとのことで、こちらはメールではなく携帯電話のインターネットやパソコンから情報を自分で探す物になります。 ともに詳しい事は、「豊橋市役所」を検索していただくか そのまま「豊橋ほっとメール」で検索していただければ、QRコードも付いているので、簡単に登録していただけます。 http://www.nhk-pn.jp/bousai/support/08.html 上記のアドレスを、コピーしてアドレスバーに貼り付けて下さっても、サイトに行くことが出来ます。 余り頻繁に送信されなくてもいいメールですが、何かの時には頼りになるのかも知れません。 備えあれば、憂いなしです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月19日 12:44 コメント 2 件 「ありがとう」を伝えよう♪
こんにちは。豊橋教室です。 今日は、『父の日』ですね♪ 母の日には、赤いカーネーションとすぐにイメージが浮かびますが、 父の日って、いったい???と思い、ちょっと調べてみました。 父の日は、黄色いバラやひまわりが象徴なんですって(^_^) ご存知でしたか? 知らないのは、私だけだったかしら??? そういわれると、父の日のプレゼント包装のリボンは黄色でした。 私の友人は、「父の日、母の日」ともに、両親に 「産んでくれて、育ててくれてありがとう」の言葉を プレゼントしているそうです。 両親に感謝するって、そういうことでしょ?!とサラッと言う彼女は なんだかとてもCOOLで格好良く見えます(*^_^*) 私は、今年は父に扇子をプレゼント。 この夏は、暑い夏になりそうですからねっ♪ 手書きのメッセージカードを添えるのも素敵ですが、 せっかくパソコン教室に通っていただいていますから、 ワードを使って、メッセージカードを作るのもいいですよね。 クリップアートや写真などを挿入して、世界に一つだけの 心のこもったメッセージカード作りに、ぜひ挑戦してみてください。 皆様が、ステキな父の日の休日を過ごせますように・・☆
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月18日 14:04 コメント 2 件 ☆忘れられない夏☆
こんにちは。豊橋教室です。 突然ですが、皆さんには『忘れられない夏』ってありますか?(*^_^*) うーーん。なんだか青春の1ページを思い出す、 ちょっと気恥ずかしいキャッチフレーズなのですが・・・。 今年のパソコン市民講座のテーマは『忘れられない夏』なんですよっ☆ 「かまた先生の特別講義 in豊橋」を皮切りに 今までにない ☆楽しい夏☆ の嵐が、豊橋教室にやってきますよ(^_^)v 梅雨のジメジメした気分を吹き飛ばし、 突き抜けるような青空の下の楽しいサマースクールを 楽しみにしていてくださいね♪ (おっと・・・豊橋教室は窓が無いので、青空かどうかはわかりませんが(-_-;)) さて!8月の楽しみはちょっと先にとっておいて・・・・♪ ただ今、教室では7月のご予約を承っております。 この夏は、皆様に節電にご協力いただき、 ほんの少~し教室の開講時間が短くなります。 どうぞ皆様、早めに7月のご予約をご連絡ください。 よろしくお願いいたします。m(__)m 8月の楽しい夏に向けて、7月からエンジン全開でいきましょぉ~\(^o^)/
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月17日 17:17 コメント 2 件 ★この夏のイベント★
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は久しぶりに、雨が降っていないようです。 そう、教室に窓がない為確認できませんが(>_<)きっと、何とかお天気が持っているように思います。 昨日のブログで、「明日お知らせします」と言ったこの夏のイベント。 本日は、この夏の一番の盛り上がりになること間違いなしのイベントの発表です。 8月1日(月)午前開催 この夏の特別イベント第一弾!! ↓ ↓ ちょっと引っ張ってみました(>_<) この夏のイベント第一弾は キタ・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・ァ あの、かまたさとし先生が豊橋教室にいらっしゃいます。 えらいこっちゃ>ヽ(ヽ゚ロ゚)(゚ロ゚ノ)ノ<えらいこっちゃ ヨイヨイヨイヨイ!! そうです。 この夏のイベント、「かまた先生の特別講義」の一番バッターに、豊橋教室が選ばれました。 (゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ この夏は「かまた先生」が豊橋に来るという事で、教室はいつもより気温が上昇しそうです。 (´д`ι) きっと皆さんが楽しく過ごせるように、色んな施策を練ってきていただけると思いますので、ぜひぜひお時間を開けていただき、教室に足を運んでくださいね。 (pq´ゝ∀・)゚+。:.゚ワクワク゚.:。+゚ 8月はそんなイベントが目白押し!! また、詳細が決まりましたらご連絡しますd(≧∀≦*)ネッ!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月16日 17:18 コメント 4 件 ☆今日は教室イベントでした☆
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!! 久しぶりにご案内。 今日はプレミアサイト「学ぶ」の【検定にトライ】の問題更新日。 みなさん、腕試ししてみましたか? パソコンの操作を文字で確認するのは、ちょっと難しいですけれどポイントもゲットできるので、しっかりチャレンジしてみましょう!! ☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆ おやすみ明けの今日、教室イベント「名刺を作ろう!」が開催されました。 自分の名刺、お持ちですか? 会社でバリバリ働いている以外は、あまり持つ機会のないのが名刺。 私も、自分の名刺を持ってはいますが名刺を持つようになったのはここ最近のことです。 いまは便利になって、名刺も本当に簡単に作成・印刷ができるようになりました。 一昔前は、印刷屋さんにきっとたくさん枚数を頼まないと、印刷もできないのではないのでしょうか? いまでは、とても簡単にあっという間にオリジナルの名刺ができてしまいます。 本日参加のみなさんも、2時間のイベントで見事完成。 そして、和気あいあいとみなさんのを作品を見学していらっしゃいました。 あんまりにも、ゆったりとした時間を過ごせて センターテーブルでお茶を出したくなりました。(*^_^*) こんな午後のひと時も、たまにはいいですね。 こんな教室イベントが、この夏目白押し!! 詳しい情報は、次回のお楽しみ・・・。 明日のブログをこうご期待!!(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月15日 09:40 コメント 4 件 今日は教室は休講です。
こんにちは、パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!! タイピングコンテスト、大変お疲れ様でした。 昨日までの教室の活気が嘘のように、今日の教室はお休みをいただいております。 タイピンコンテストご参加の皆様、本当にお疲れ様でした。 次回も、教室一丸となって頑張りましょう!! ********************** 今日は教室はお休みですが、ブログは休みませんよ。 今日は先日6月12日(日)に私が行ってきたイベントのお話。 この6月12日は「アレックスちゃんのレモネードの日」でした。 アレックスちゃんとは、アメリカで神経芽細胞腫で8歳で天国に旅立った子供です。そのアレックスちゃんが生前病床の身にありながら、自分と同じように病気で苦しむ子供たちに、少しでもいいお薬を作りたくて、自分自身でレモネードを売って資金を集めることをしていました。 レモネードを売り始めて、今年が節目の10年目だそうです。 このお話はテレビでも、放送されたことがあるようです。 そんなイベントに参加してきました。 イベントの内容はレモネードをお好きな金額で購入。それがアレックス募金になるのです。そして、トークライブに参加という形だったのですが、これが東京で講演者が講演をし、ネットの「ユーストリームとスカイプ」を利用して、東京、名古屋、大阪、福岡を結んでのトークライブです。 リアルタイムで、4地点で同じ時間を共有したわけです。 楽しかったですよ。お互い話すことも可能です。 世の中では、こんな感じでネット会議もしているんですね。 世の中はどんどん進化していきます。 アレックスちゃんの願いが届いて、病気の子供たちが一人でも、少なくなるよういいお薬が出来ますように・・・。 アレックスちゃんの言葉 人生で「すっぱいレモンをもらったら、甘いレモネードを作ればへっちゃらよ♪」 ちなみに、講演をしてくださった方は3名。 みんな私の尊敬する大好きな方たちです。 一応、名前を書きますね。きっとご存じでない方が多いと思います。 NPO法人メイクザヘブン代表 てんつくマンさん 天才コピーライター ひすいこたろうさん 日本メンタルヘルス協会 衛藤信之先生 以上の皆様でした。 みなさんも、どこかでレモネード募金があったらご協力を!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月14日 20:57 コメント 3 件 ★タイピングコンテスト結果発表★
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 皆さんが頑張ってくださった6月のタイピングコンテストが 先ほど終了しました。皆さんお疲れ様でした! 昇級した方には、追って認定証をお渡しさせていただきますね☆ そして、皆さんが気にしてくださっている豊橋教室のランキングですが、 ☆日本語(模擬問題) 1位 ☆日本語(コンテスト) 2位 ☆アルファベット(模擬問題) 3位 ☆アルファベット(コンテスト) 2位 という結果でした! 3回連続でオール1位の快挙は逃しましたが、 今回もなかなかの結果でした。 今日もずっと3位できていたのですが、最後の追い上げがすごく 2位になることができました。 皆さんの少しずつの積み重ねの結果です。 本当にお疲れ様でした&ありがとうございました! ***************************************************** 明日6月15日(水)はインストラクター研修のため、 豊橋教室は終日休講とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年06月13日 18:19 コメント 2 件 水彩画コンテストありがとうございました!
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 先週の土曜日をもちまして応募締め切りとなった水彩画コンテストですが、 豊橋教室では19名の方のご応募をいただきました。 ご応募くださった皆さん、ありがとうございました! 今後のスケジュールは、 ●作品公開:6月21日(火)~ ●一次審査通過作品発表&WEB投票:6月30日(木)~7月10日(日) ●結果発表:7月19日(火) と予定しています。 また、それぞれの更新は午前9時ごろの予定です。 全国の皆さんの作品がまたこのプレミアサイト上で見られます。 楽しみですね!! さて、「マウスで絵を描く」という普段しない操作に悪戦苦闘だったと思いますが、 授業を後ろから見ていると、回数を重ねるうちに みるみる上達していく様子が分かりました。 水彩画はコンテストだけにとどまらず、暑中見舞いや年賀状の 挿絵などに使っていただくと、パソコンなのに手描きの温かみが 加わって素敵だと思います☆ ぜひ今後も活用していきましょう! 水彩画の授業は引き続きいつでも受講できますので、 今回コンテストに参加されなかった方もぜひ挑戦しましょう♪ *** そして教室ではタイピングコンテストがラストスパート中です。 いよいよ明日6月14日(火)が最終日です。 明日の午後はまだお席がありますので、ご予約のお電話お待ちしています!!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん