バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
ご存知ですか?
2011年06月20日 16:28
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!!
すっきりしない、梅雨空の中洗濯物は大丈夫ですか?
室内干しでも、カラットなんてしませんね。
今週はほとんど雨マークの週間天気予報。
出来れば、当たらないで欲しいとすら思ってしまいますね。
九州では大雨で、避難勧告が出ているところもありますよね。
何事もなく、梅雨が明けると良いですね。
今日のタイトル 「ご存知ですか?」
何を知っているのか?というと、今日私の携帯電話のメールにこんなお知らせが入ってきました。
「豊橋ほっとメール、防災情報テスト送信」
そうです、確かいつぞや「豊橋市の広報」を見ていたら、
【携帯電話やパソコンの電子メール機能を活用して、安全安心にかかる情報を、市へ問い合わせすることなく、希望者が自動で取得出来るためのシステムとして、「豊橋ほっとメール」のサービスを開始しました。このサービスは、主に豊橋市内での防犯、不審者情報、交通安全、消費生活の情報のほか、安全安心にかかる情報を電子メールで配信するサービスです。】
そんな記事を見つけて登録をしていたことを思い出しました。
サービスの開始は、7月1日からだそうです。
このサービスは、防犯の情報がメールで送られてくるもので「防災」の情報とは異なります。
「防災の情報」は
災害時緊急情報伝達システム「あんしん・防災ねっと」をご利用してくださいとのことで、こちらはメールではなく携帯電話のインターネットやパソコンから情報を自分で探す物になります。
ともに詳しい事は、「豊橋市役所」を検索していただくか
そのまま「豊橋ほっとメール」で検索していただければ、QRコードも付いているので、簡単に登録していただけます。
http://www.nhk-pn.jp/bousai/support/08.html
上記のアドレスを、コピーしてアドレスバーに貼り付けて下さっても、サイトに行くことが出来ます。
余り頻繁に送信されなくてもいいメールですが、何かの時には頼りになるのかも知れません。
備えあれば、憂いなしです。
すっきりしない、梅雨空の中洗濯物は大丈夫ですか?
室内干しでも、カラットなんてしませんね。
今週はほとんど雨マークの週間天気予報。
出来れば、当たらないで欲しいとすら思ってしまいますね。
九州では大雨で、避難勧告が出ているところもありますよね。
何事もなく、梅雨が明けると良いですね。
今日のタイトル 「ご存知ですか?」
何を知っているのか?というと、今日私の携帯電話のメールにこんなお知らせが入ってきました。
「豊橋ほっとメール、防災情報テスト送信」
そうです、確かいつぞや「豊橋市の広報」を見ていたら、
【携帯電話やパソコンの電子メール機能を活用して、安全安心にかかる情報を、市へ問い合わせすることなく、希望者が自動で取得出来るためのシステムとして、「豊橋ほっとメール」のサービスを開始しました。このサービスは、主に豊橋市内での防犯、不審者情報、交通安全、消費生活の情報のほか、安全安心にかかる情報を電子メールで配信するサービスです。】
そんな記事を見つけて登録をしていたことを思い出しました。
サービスの開始は、7月1日からだそうです。
このサービスは、防犯の情報がメールで送られてくるもので「防災」の情報とは異なります。
「防災の情報」は
災害時緊急情報伝達システム「あんしん・防災ねっと」をご利用してくださいとのことで、こちらはメールではなく携帯電話のインターネットやパソコンから情報を自分で探す物になります。
ともに詳しい事は、「豊橋市役所」を検索していただくか
そのまま「豊橋ほっとメール」で検索していただければ、QRコードも付いているので、簡単に登録していただけます。
http://www.nhk-pn.jp/bousai/support/08.html
上記のアドレスを、コピーしてアドレスバーに貼り付けて下さっても、サイトに行くことが出来ます。
余り頻繁に送信されなくてもいいメールですが、何かの時には頼りになるのかも知れません。
備えあれば、憂いなしです。
セブンさん こんにちは
豊橋では、小学校からのお知らせメールと警察署からのお知らせメールなんかもあるんですよ。
子供たちに関する、安全対策なんですが、不審者情報などたまに案内が来ています。
大きな事件は、新聞やテレビ、ラジオで知ることができますが、町内に変な人が出た情報は、ちょっと知っておきたいことではないですか?
そんな情報を学校からは発信されていたりしてます。
今回は、市の単位のものかもしれないので密着性はどうなのかな?っと思うのですが、しっておいても損は無いですよね。
とりあえず、7月1日以降を楽しみにしています。(^-^)
豊橋では、小学校からのお知らせメールと警察署からのお知らせメールなんかもあるんですよ。
子供たちに関する、安全対策なんですが、不審者情報などたまに案内が来ています。
大きな事件は、新聞やテレビ、ラジオで知ることができますが、町内に変な人が出た情報は、ちょっと知っておきたいことではないですか?
そんな情報を学校からは発信されていたりしてます。
今回は、市の単位のものかもしれないので密着性はどうなのかな?っと思うのですが、しっておいても損は無いですよね。
とりあえず、7月1日以降を楽しみにしています。(^-^)
こんにちは
所沢にも、そのようなものがあるのかしら。??
所沢の広報にもそのような物が乗っていたかもしれませんが
見落としたのかもしれません。
防災の情報を貰っても、出先にては
どうにもならない、と思います。
でも 備えあれば 憂いなし
は間違いないと思います。
所沢にも、そのようなものがあるのかしら。??
所沢の広報にもそのような物が乗っていたかもしれませんが
見落としたのかもしれません。
防災の情報を貰っても、出先にては
どうにもならない、と思います。
でも 備えあれば 憂いなし
は間違いないと思います。
コメント
2 件