バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
「ありがとう」を伝えよう♪
2011年06月19日 12:44
こんにちは。豊橋教室です。
今日は、『父の日』ですね♪
母の日には、赤いカーネーションとすぐにイメージが浮かびますが、
父の日って、いったい???と思い、ちょっと調べてみました。
父の日は、黄色いバラやひまわりが象徴なんですって(^_^)
ご存知でしたか?
知らないのは、私だけだったかしら???
そういわれると、父の日のプレゼント包装のリボンは黄色でした。
私の友人は、「父の日、母の日」ともに、両親に
「産んでくれて、育ててくれてありがとう」の言葉を
プレゼントしているそうです。
両親に感謝するって、そういうことでしょ?!とサラッと言う彼女は
なんだかとてもCOOLで格好良く見えます(*^_^*)
私は、今年は父に扇子をプレゼント。
この夏は、暑い夏になりそうですからねっ♪
手書きのメッセージカードを添えるのも素敵ですが、
せっかくパソコン教室に通っていただいていますから、
ワードを使って、メッセージカードを作るのもいいですよね。
クリップアートや写真などを挿入して、世界に一つだけの
心のこもったメッセージカード作りに、ぜひ挑戦してみてください。
皆様が、ステキな父の日の休日を過ごせますように・・☆
今日は、『父の日』ですね♪
母の日には、赤いカーネーションとすぐにイメージが浮かびますが、
父の日って、いったい???と思い、ちょっと調べてみました。
父の日は、黄色いバラやひまわりが象徴なんですって(^_^)
ご存知でしたか?
知らないのは、私だけだったかしら???
そういわれると、父の日のプレゼント包装のリボンは黄色でした。
私の友人は、「父の日、母の日」ともに、両親に
「産んでくれて、育ててくれてありがとう」の言葉を
プレゼントしているそうです。
両親に感謝するって、そういうことでしょ?!とサラッと言う彼女は
なんだかとてもCOOLで格好良く見えます(*^_^*)
私は、今年は父に扇子をプレゼント。
この夏は、暑い夏になりそうですからねっ♪
手書きのメッセージカードを添えるのも素敵ですが、
せっかくパソコン教室に通っていただいていますから、
ワードを使って、メッセージカードを作るのもいいですよね。
クリップアートや写真などを挿入して、世界に一つだけの
心のこもったメッセージカード作りに、ぜひ挑戦してみてください。
皆様が、ステキな父の日の休日を過ごせますように・・☆
セブンさん こんにちは
お食事に行かれたんですか?
親孝行ですね。
父の日
本当に、母の日ほど浸透していないですよね。
父性よりも母性の方が勝るのでしょうか???
ひょっとしたら、スキンシップの多いほうにどうしても、偏ってしまうのかも・・・。
そんなふうに思ったのは、私だけでしょうか・・・。
お食事に行かれたんですか?
親孝行ですね。
父の日
本当に、母の日ほど浸透していないですよね。
父性よりも母性の方が勝るのでしょうか???
ひょっとしたら、スキンシップの多いほうにどうしても、偏ってしまうのかも・・・。
そんなふうに思ったのは、私だけでしょうか・・・。
こんにちは
今日は父の日、これから何か、食事にでも行こうと思います。
黄色いバラやひまわりが象徴とは知りませんでした。(;_;)
それにしても、父の日は、母の日ほど浸透していないのは
なぜなのでしょうか。??
今日は父の日、これから何か、食事にでも行こうと思います。
黄色いバラやひまわりが象徴とは知りませんでした。(;_;)
それにしても、父の日は、母の日ほど浸透していないのは
なぜなのでしょうか。??
コメント
2 件