「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2017年06月26日 09:00 コメント 16 件 パイプオルガンの音色♪
知人から NECの定期演奏会があると チケットが2枚送られてきた。 布夢彩画 お子さんたちの教室の 職員の方からです。 その関係者が NECに勤めていて 吹奏楽団に所属しています。 25日 1時30分から ミューザ川崎シンフォニーホールにて 創立60周年記念で パイプオルガンの 演奏もあると聞いて 先生仲間2人で出かけて 三部構成の音楽会を 楽しんできました。 〇 日本民謡による幻想曲 「砂山」 〇 喜歌劇 「軽騎兵」 〇 交響曲 「アークエンジェルズ」 〇 天虎~ 虎の女 〇 ハウルの動く城 「人生のメリーゴーランド」 他 2時間の 演奏時間の続く中 心地よく何度か 睡魔に襲われながら 座席数 1987名 客席正面には パイプ数が5248本という 国内最大規模の パイプオルガンが 備えられています。 私たちはその 3階座席 正面から 全体を 見下ろしながらの 鑑賞です パイプオルガンの独奏は とっても 素敵でした。 ミューザ川崎 玄関前の置物 可愛いので 写真をパチリ!!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年06月21日 19:15 コメント 18 件 強風と雨の中を~
今日は 布夢彩画 瀬谷教室のお稽古日。 1時からなので 早お昼をすませて 11時半には 家を出ました。 梅雨前線の影響で 激しい雨の降る中を 長靴履いて 大きな傘さして お稽古場に 向かう途中 強風で 傘がさせないほどの 状態に~ 何人もの人が おちょこになった傘を 捨てて 濡れて歩いてる・・・ あ~ こんなお天気になるんでは お休みにすれば よかった~ と後悔! でも みなさん 休まずに 着てくれてました ホッ! 車に乗り合わせて 誘いあってきたとか ご主人に送ってもらったと~ 嬉しくなって お稽古始めますが 秋田の旅行の お土産があるので 早々と おやつの時間に~ おしゃべりしながら 帰るころは 小雨になってるといいね 4時に終わって 外へ出てみると ほとんど 雨は止んでる。 よかった! 気を付けて お家に帰りましょうね~ と バイバイでした。 家に帰って ベランダ見たら プランターの花が ひっくり返ってた!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年06月17日 09:41 コメント 16 件 夕方の西の空 ♪~
昨夜 6時過ぎ お使いに出かけようとしたら 西の空が もう~ 綺麗! 思わず カメラを向けていました。 よこはまフェアが終り 里山ガーデンは ひっそりとしてますが 空の色は なんとも 美しい~ 明日も晴かな~ (^^♪ そして ねむの木も 今の季節 お花がいっぱい 咲いてました。 整然と並んだ葉っぱは 真っ暗になった 夜になると閉じますが 淡紫紅色の花は あまり目立ちませんが 夕方 綺麗に開いています。 好きなお花なので 立ち止まって 写真を撮ってきました。 今日は 浜松のmichanさんの お誕生日ですね! 何年か前 雅さん chinmiさん yu-minさんと私の 新年会に参加され そのあと 布夢彩画の展覧会にも 何度か来てくださったりして 長いお付き合いの 楽しくて 愉快な お仲間です。 『 michanさん お誕生日 おめでとう~ ♬~ 』 これからも 素敵な一年が 続きますように~ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年06月12日 18:08 コメント 25 件 紫陽花が魔除け?
今日は 東神奈川の神之木地区センター 布夢彩画のお稽古の日です。 習い始めて 5回目のお稽古日ですが 季節のお花 「紫陽花」を作りました。 10時から 12時半まで 2時間とちょっとで ほとんどができあがります。 2人の方が ご自宅から 見本用にお花持ってきたので 実物を眺めながら 思い思いの ブルーの紫陽花 ピンクの紫陽花 素敵な作品が出来ました。 そしてこの 紫陽花を半紙に包んで 水引きで結び トイレに飾ると 魔除けになって 特に女性は 婦人病にならず 下の世話にもならないと 生涯 元気に暮らせる おまじないに 6月の6のつく日がいいとか 夏至のころ(今年は21日)に 飾るといいとも 言われています。 紫陽花が 枯れて ドライフラワーになっても 効き目があるんですって! そんな 話題で 盛り上がった 楽しい お稽古の時間でした。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年06月08日 17:17 コメント 20 件 ハナショウブが見頃 ♪~
新聞と一緒に配られる タウンニュースに 四季の森公園 ハナショウブが見頃 と 出ていたので 最近 久しく行ってないので 午後に 散策してきた。 園内には 紺色や白 濃淡さまざまな 美しいハナショウブが 咲き乱れて カメラを向けてる人が いっぱいいて 花だけを 撮りたかったのですが 中々 思うように 撮れません でもゆっくり 鑑賞することができました。 そして 今の時期 「蛍の夕べ」として 小川では ホタルが姿を 見せてくれる ここには ゲンジボタルと ちょっと小さい ヘイケボタルが 住んでいます。 今頃は ゲンジボタルが見れて 7月に入ったら ヘイケボタルが見れますよ。 残念ながら 今日は 夜のお稽古があるので ショウブだけを見て 帰ってきましたが 機会があったら 又行ってみようと 思います。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年06月04日 18:02 コメント 18 件 友人の引っ越し!
近くに住んでる 友人が 今までは 3階に住んでいましたが 高齢で 貴女のように 1階に住みたいと 空き部屋を待っていたら 折よく バリアフリーに リフォームされた所が 募集されたので 申し込んだら 6月2日 引っ越しの運びになったと 隣の階段へ~ サカイ引越センターの トラック2台が 朝早くから 到着してる 40代の2人の息子さんも 泊りがけで手伝いに来て 応援してくれて 私は 力仕事はできないが 皆さんのお昼を 作ってるから来てね 冷たいお蕎麦と サンドイッチ 巻きずし ピーマンの肉詰め お新香 腕を振るって 待ってると 1時ころ あ~ 疲れた~ お腹すいた~ 暑いので ビールを一杯~ 喜んで 飲んで 食べて くれました。 そして 近くになったので 嬉しい~ これからもよろしくと 今朝 水ようかん フルーツゼリーなどを 持ってきてくれた。 (^_-)-♡ 力仕事は 手伝えないけど お茶飲みに いつでも来てね~ と・・・ 今日 里山ガーデンが 最終日なので 写真を2~3枚 撮ってきました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年05月31日 21:22 コメント 15 件 ♪みなとみらいへ~
今 「歴史と未来の横浜・花と緑の物語」と 題して よこはまフェアが 開催されています。 3月25日~6月4日まで 「まち」をつなぐ 歴史と文化が薫る港町ヨコハマ 「人」をつなぐ 花と緑に関わる取り組みに参加した 市民・企業 団体・ 学校が人と人をつなぐ機会として・・・ 「時」をつなぐ 季節が移り変わり 花と緑織りなす 風景を楽しむ 昨日 ららさんが案内してくれる みなとガーデンへ 行ってきた。 東京からかけつけた 雅さんと 1時に桜木町駅で 合流して ・・・ まずはランチをしましょうと 赤レンガ倉庫へ 向かいました。 ゆっくり 崎陽軒のお店で 焼きそばあんかけ シュウマイ・唐揚げと ウーロン茶で おしゃべりしながら腹ごしらえ そのあと 大道り公園へ 道の両側が カラーガーデンになっていて とっても 綺麗なんですよ~ もてなしの庭とか ガーデンベアの庭とか お洒落な 花壇が続きます。 暑い陽射しの中を 歩け~ 歩け~と 最後にたどり着いた 山下公園 まだまだ 見ごろの薔薇が とっても綺麗~ もう~ 大感激!! 未来の薔薇園に ふさわしく 連続するアーチや オペリスクによる 立体的な演出は 目を見張るものがあり さすが横浜 とっても素敵!! ららさん 素晴らしいみなとガーデンの 案内を ありがとう~ 雅さん 5時間のおつきあいを ありがとう~~~ とっても 楽しい 時間でした。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年05月28日 18:44 コメント 10 件 朗読と語り ♪~
近所の友人から 朗読と語りの会を開くと 案内がきて 今日の午後 布夢彩画の仲間2人と 出かけてきました。 小説 実話 童話 民話など どの方の お話を聞いても しんみりと聞き入ったり 楽しくてクスリクスリと笑ったり 3時のおやつの時間には お茶とお煎餅が でてきたりして もう~ 至れり尽くせりの 楽しい 朗読と語りの会でした。 途中休憩の後 みんなで 声を出しましょうと 会場全員で 島崎藤村の『初恋』 室生犀星の『小景異情』 この二つの詩を 群読しました たった2時間しか いなかった会場ですが 去りがたく いいお話を聞くことができて 嬉しくなって 足取りも軽く 今 友人と 帰ってきました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年05月23日 18:47 コメント 13 件 鯉のぼりが姿を消して!
今日は ブログ友の ららさんが 里山ガーデンに来てくれたので 中山駅まで お出迎えして 案内役を 努めました。 (^_-)-♡ ちょっと 残念だったのが 今まで 泳いでいた 500匹の鯉のぼりが 2日前に 外されて さっぱりした 田園風景に なってしまったこと 今は 菖蒲・カキツバタ・アヤメが 静かに 咲いていましたが ・・・ でも 奥の方へ入って 花を彩る大花壇を見て うわ~ きれい! と ららさん とっても喜んでくれ ほっと しました。 よかった~ どこまでも続く花壇と 青い空に気持いい 一時間ちょっとの散策です。 そして 2人でランチバックの お土産いただいて 帰ってきました。 そのあと ゆっくりと 我が家で おしゃべりで~す ・・・ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年05月19日 16:50 コメント 20 件 欲しかった沖縄すずめうり!
今日は 月に一回 仲良し4人で行く ゴルフショートの日! 迎えに来てもらった 車に乗り込んで 9時には 出発です。 爽やかな 5月晴れの中 綾瀬市の国分寺台ゴルフクラブでプレー もう~ 楽しいです 久しぶりに 白球を追いながら 夢中になって まずまずの スコアで 満足の出来栄え 練習成果ありでした。 その後のランチ いつもは マルサ水産で お寿司を食べるのですが 賑わしているニュース 生もの食べるのが 恐ろしいということで ・・・ 近くのレストランに戻ってきて ココスでランチ “きのこデミオムライス” スープ・サラダ・デザートがついて なんと 853円 なんですよ! 安くて 美味しくて 楽しい おしゃべりを たっぷりと ・・・ 一人の方のご主人が 丹精込めて 育ててくれた 沖縄すずめうりと バジルの苗 持ってきてくださる これ 欲しかったので 大喜び!! そして 新玉ねぎも たくさん取れたので~ と いただきました。 家庭菜園の おすそわけ いつも 嬉しいです。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん