「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2012年05月28日 11:56 コメント 7 件 最後まで気を抜かずに・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! とうとう、「春のプレミア祭」も最終週となりました。 みなさんは、キャンペーンクイズにもう解答されましたか? みなさん、解答を終わられたら最後まで気を抜かずに、「プレゼント応募する」ボタンを押してくださいね。 ついついいつもの調子で、「問題と答えを見る」のボタンを押して、終わってしまいそうなので老婆心ながら皆様へお願いです。 4週間頑張ってきた方の画面には、上記の画像のように「プレゼント応募する」ボタンがあるので、必ずクリックしてください。 そのあとゆっくりと、問題と答えを見てください。 4週間続けられなかった方は、そのまま「問題と答えを見る」で、解答の確認していただいてOKです。(^-^) プレミアポイントはプレミア祭終了後に付与となります。 少々お待ちくださいね。<m(__)m> ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ 明日は、教室見学会の告知新聞広告折込日になります。 5月31日(木)・6月1日(金)の両日 午前11時・午後2時・午後6時30分の3回 教室見学会を開催いたします。 インターネットをもっと活用したい方、お仕事に活用してみたい方などなど、パソコンを習ってみようと思う方。 是非この期間に教室にお越しくださいませ。 私たちと一緒に、楽しく学んでみませんか? 当日は教室のご案内のほか、体験受講も可能です。 もしも、お時間が合わない場合は、教室までお電話でお問い合わせくださいませ。 最初の一歩を踏み出せば、きっと、新しい世界が広がります。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月27日 16:19 コメント 3 件 5月最後の日曜日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は5月最後の日曜日。 プレミアサイトでは、水彩画コンテストの投票が最終日となっております。 合わせて、春のプレミア祭キャンペーンの雑学クイズの3週目が最終日となります。 明日からの、新しい雑学クイズに答えたら素敵なチャンスが・・・。 4週間頑張って来た皆さんは、素敵な抽選会に応募が可能となります。 4週間は頑張れなかった人にも、プレミアポイント20ポイントが付与されます。(^-^) 「継続は力なり」 プレミアボーナスポイント5ポイント期間を過ぎても、ログインだけは忘れないようにしてくださいね。(^-^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は、使いこなしレッスン「IMEツールバーを活用しよう」2回目のレッスンを開催いたしました。 参加者5名様でしたが、今日は皆さんのペースで楽しんでいただけました。 日ごろは、あまり気にもしない存在に、また気が付けていただけたようです。 次回の使いこなしレッスンは、 5月29日火曜日13:30~17:30 「保存をしよう」になります。 以前、参加している方でも、もう一度受けてみたいな~。と、思われる方は、遠慮なくお申し込みくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月26日 16:26 コメント 6 件 Picasa3を使ってみました。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は以前に、生徒さんからリクエストのあった「Picasa3」の使い方のレッスンを行いました。 今回のレッスンは、以前開催された時に出たくても出られなかった方々のリクエストにより、開催が決定されました。 みなさんも、何かリクエストがございましたら、教室のセンターテーブルにある、質問箱の中にあなたのご希望をメモ書きで構いませんので、投函してくださいね。 豊橋教室、生徒さんの目線の教室を目指しております。(^-^) みなさんも、出先で写した写真がちょっと思ったようになっていなかったら、ちょっとがっかりでしょ。 その、「ちょっとがっかり」をちょっとだけでも修正できるのが、優れものの「Picasa3」です。 ネットからダウンロードで手に入ります。 「Picasa 3」で検索してくださいね。 今回もみなさん、ほとんど無言で真剣に、写真の加工に取り組んでいらっしゃいました。 いつも真剣になってしまうのは、「レタッチ」 写真の中のいらないものを消してしまうことができます。 たとえば、顔ならほくろやシミ・しわも消すことが可能です。 今日はちなみに、鹿を一匹抹消いたしました。 楽しい作業です。(^-^) そして、みなさんのお楽しみは、「コラージュ」 たくさんの写真を一枚の紙に、並べてみることができます。 今日は、200枚以上の写真をコラージュにしてみた方がいましたが、以外にイケルことが判明しました。 写真を見ていると時間が過ぎるのはあっという間です。 みなさんも、機会があったら「picasa 3」思い出してくださいね(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月25日 14:46 コメント 3 件 今日は「主婦休みの日」
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、5月25日。 5月もあと一週間です。 早いもので、今年も半年近く過ぎたということになります。 なんだか、あっという間でピンときませんが、教室ではこの3か月、使いこなしレッスンが始まってみなさんとのコミュニケーションもとれるようになってきました。 みなさんからの、リクエストにもお応えできるレッスン・イベントと盛りだくさんの教室になりました。(^-^) これからも、みなさんに活用していただける教室を目指していきますね。(^-^) ☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂☆☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂☆☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂☆ ブログネタが浮かばないと毎回確認する「今日は何の日」そこで発見! 今日はとても素敵な日でした。 それは、 「主婦休みの日」「有無(ありなし)の日」 まず、「主婦休みの日」(「今日は何の日」より引用) 生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。 日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。 知りませんでした。 そんなに素敵な日とは・・・。 みなさんに、もっと早く教えたかった・・・。 もう半日もしっかり、主婦した後ですよね。 今からでも遅くないので、「主婦休みの日」ぜひ実施してみてください。 もう一つ「有無(ありなし)の日」(「今日は何の日」より引用) 第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日。 村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことから。 そう、天皇も急がないことはしなかったらしいです。 ということは、どちらも「ゆっくり休みましょう。」「無理に用事をしていませんか?」「それはどうしても今やらないといけないの?」と、スローライフを提唱している???(勝手にそう思っている私)わけですね。(*^_^*) みなさんも、月末に向けて気忙しない方も多いと思いますが、今日をゆっくりと過ごしてみませんか?(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月24日 18:09 コメント 8 件 シールイベント開催しました
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 本日は教室イベント「いろんなシールをつくろう!!」を行いました。 CDラベルやお名前シールなど、みなさんに思い思いに 作っていただきました。 先日のジュークボックスイベントで作ったオリジナルCDや、 3月のイベントで作ったフォトムービーの入ったDVDに貼る ラベルシールを作っていらっしゃる方もいました。 ご参加くださったみなさん、お疲れ様でした! 今日作ったシールはぜひ活用してくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月23日 17:26 コメント 9 件 今日は使いこないレッスン開催日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、久しぶりに使いこなしレッスン開催。 今回のテーマは、IMEツールバーを活用しよう。 いつも私たちの入力を影から支えてくれているのが、このツールバーです。 いつもは何事もなく、活用していますが、ほんとはいないと大変なことが起こります。 日本語が打てない。 出てくる文字はすべてアルファベット。 どう頑張っても、日本語は打てません。 そんな縁の下の力持ちと、今日は皆さんと一緒にしっかりと活用してみました。 今日参加された皆さんはきっと、目の前にあるその「言語バー」がとても大切なことを知ったことでしょ。 この小さなバーが、自分を一生懸命サポートしてくれることを、今日初めて知った方もいるでしょう。 はたまた、まったくツールバー以外のことで、今日のレッスンで気が付いた方もいるでしょう。 いつもは、目の前にある当たり前のものが、当たり前のものでなくなる使いこなしレッスン。 あなたは参加されたことはありますか? まだ参加されていないのなら、パソコン人生大幅に損をしています。(>_<) 何度も参加された方は、きっと次回も参加したくなります。(^-^) 次回の、使いこなしレッスンは5月27日(日)です。 テーマは、今回と同じく「IMEツールバーを活用しよう」です。 楽しい世界を知りたい方を、お待ちしております。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月22日 18:23 コメント 7 件 水彩画投票は今週末まで
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日は午後から雨が降ってきました。 教室の中は暑いですが、外は涼しいみたいですね。 みなさんはもう、水彩画コンテストの投票は済まされましたか? 今週末、5月27日(日)が投票期限です。 【トップページ】→【応募】に入って、 オリジナル部門と、塗り絵部門と それぞれ5作品ずつ選んでくださいね。 いつものように、投票が終わるとポイントももらえます。 しかも今回は各部門5ポイントなので、 両方済ませると10ポイントゲットです♪ でも、どれも優劣つけがたく迷ってしまいますよね。 そのため教室インストラクターも 迷ってまだ投票完了できていません(>_<) これからじっくり吟味して、期限までに投票したいと思います!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月21日 17:50 コメント 8 件 今日は新月
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、朝から天体ショーをご覧になりましたか? またもや、日本列島がとても広いことに気が付く出来事でした。 九州南部では雨。 紀伊半島先端は曇りがちな晴れ。 名古屋は薄曇り。 豊橋は雲。 東京は薄曇り。 という感じで、お天道様が見えたり見えなかったりでした。 この豊橋でも、金環食が見れた場所と見れなかった場所があったようです。 私の家の上には、雲がどんよりといたため金環食は見られませんでしたが、金環食後の部分日食ならしっかりと観察できました。 曇り空での金環食の時間帯は、防犯用のライトが点灯しました。 ということは、夕暮れくらいの感じで暗くなっていたということです。 ひょっとしたら、雨が降るの?と思うほどでしたが、やっぱり金環食が終わったら明るくなってきました。 その後は、曇り空からお天道様も見え、用意した日食用グラスも活用できました。(^-^) 今日のタイトル 今日は新月。 当然のことながら、日食が起こるということは今夜はお月様が空にはいません。 そうです、新月ということです。 新月は、お願い事をするのに向いている日だそうです。 何か、お願い事がある方は紙にそのお願いをしたためて、そっとしまっておいてくださいね。 ひょっとしたら、お願いが叶うかもしれません(^-^) ************************************ 今日は、プレミアイベントクイズと週刊マメ知識クイズの更新日。 みなさん今週も、お忘れなく・・・。<m(__)m>
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月20日 14:22 コメント 4 件 いろいろ考える日曜日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ちょっとどんよりとした、日曜日。 いかがお過ごしですか? 今日の、私の思考回路はちょっと絶好調?! 朝から生徒さんとネットで検索して、いろんな言葉といそしみました。 それは何かというと、「縲」という言葉についてです。 なんと読むのかわかりますか? 私はさっぱり読めませんでしたが、「頻りに」と読みます。 「頻りに」これまた読めませんでした。 「しきりに」と読みます。 生徒さん曰く「携帯電話で送られてきたメールの中にあった文字で、読めなかったからパソコンで調べたら読めました。」との事。 そうです。パソコンで調べたらわかります。(ここから宣伝) どうやって調べるのか知りたい方は、 6月23日(水)13:30~15:30 6月27日(日)10:30~12:30 で行う、使いこなしレッスン「IEMツールバーを知ろう」にぜひ、出席してくださいね。 そんな話をしながら、ネット検索をしていて驚いたのは、「縲」この漢字の意味は、「罪人を縛る紐」の事を言うそうです。 だから、「しきりに言われた」などに使う時は、「頻りに言われた」の方が、いいのかもしれないね?なんて話になりました。 漢字には、いろんな意味があるのだと再度思った時間です。 そして、国分教室のブログにありました、「今日はローマ字の日です」 パソコンを使うと、どうしても縁が切れないのは、ローマ字です。 ローマ字っていつどんな経緯でできたのか調べてみました。 ふむふむ・・・。そうか長い歴史があるんだな~。(ここからはご自分で調べてくださいね。) ヘボン式と訓令式どちらもしっかりと確認したことがなかったので、改めて確認。 何事も、しっかりと向き合う時間は大切なんですね。 向き合うといえば、「使いこなしレッスン」 これまたしっかりと向き合わないと、レッスンの進行が素敵にできません。 今日は、次回の「IMEツールバーを知ろう」の進行に向き合う時間を作った日でもあります。(^-^) そんな渾身の素敵なレッスンへ是非ご参加くださいね。(*^_^*)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年05月19日 14:52 コメント 7 件 6月のご予約受付中!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! この頃、少し教室の室温が高くなっています。 空調は、送風に設定しておりますので、まだクーラーは入りません。 そのため、教室内が蒸し暑くなっていますが、是非温度調節のできる服装でお越しいただけると嬉しいです。(^-^) 水分補給するのも忘れないようにお願いします。 もう少しの間、クーラーはつけたくないのでご協力お願いいたします。 この夏の、節電対策お済ですか? 先日はモニターの照度を下げて、エコモードのにしていただけるようご案内しました。 教室ではまだクーラーの使用を制限する予定なので、この機会に6月教室イベント「うちわを作ろう!」に参加しませんか? あなただけのオリジナルうちわができます。 教室に来るたびにお持ちになって頂けるアイテムです。(^-^) 6月の予約表の「うちわ」と、記入のある 6月 8日(金)13:30~15:30 6月12日(火)10:30~12:30 6月16日(土)10:30~12:30 にご予約下さいませ。 合わせて、6月の使いこなしいレッスンのご案内。 6月 5日(火)13:30~15:30 キーボードを知ろう! 6月20日(水)13:30~15:30 ダウンロードとインストール 6月25日(月)10:30~12:30 キーボードを知ろう! を開催いたします。 プラス 6月14日(木)13:30~15:30 内容未定 ですが、使いこなしレッスンを開催します。 14日(木)分のレッスン内容については、今まで行っていない新しい内容にものを設定する予定です。 内容は、もう少しお待ちいただけたらと思います。<m(__)m> 6月の梅雨時も、教室内はいつも楽しく過ごせていただけます。 まだ、6月予約がお済でない方はお早めにお願いいたします。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん