パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 明日から開講です
    • すっかり
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「ヨッコチャン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は「主婦休みの日」

 2012年05月25日 14:46
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

今日は、5月25日。

5月もあと一週間です。

早いもので、今年も半年近く過ぎたということになります。

なんだか、あっという間でピンときませんが、教室ではこの3か月、使いこなしレッスンが始まってみなさんとのコミュニケーションもとれるようになってきました。

みなさんからの、リクエストにもお応えできるレッスン・イベントと盛りだくさんの教室になりました。(^-^)

これからも、みなさんに活用していただける教室を目指していきますね。(^-^)


☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂☆☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂☆☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂☆


ブログネタが浮かばないと毎回確認する「今日は何の日」そこで発見!

今日はとても素敵な日でした。

それは、















「主婦休みの日」「有無(ありなし)の日」







まず、「主婦休みの日」(「今日は何の日」より引用)

生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。
日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。

知りませんでした。
そんなに素敵な日とは・・・。

みなさんに、もっと早く教えたかった・・・。
もう半日もしっかり、主婦した後ですよね。
今からでも遅くないので、「主婦休みの日」ぜひ実施してみてください。



もう一つ「有無(ありなし)の日」(「今日は何の日」より引用)

第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日。
村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことから。

そう、天皇も急がないことはしなかったらしいです。

ということは、どちらも「ゆっくり休みましょう。」「無理に用事をしていませんか?」「それはどうしても今やらないといけないの?」と、スローライフを提唱している???(勝手にそう思っている私)わけですね。(*^_^*)


みなさんも、月末に向けて気忙しない方も多いと思いますが、今日をゆっくりと過ごしてみませんか?(^-^)
コメント
 3 件
 2012年05月25日 19:27  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんばんは

網戸とお風呂場の掃除頑張ったんですね。(^-^)
「主婦休みの日」といえども、主婦はお休みできませんよね。(>_<)

でもね、水回りをきれいにすると、お金回りが良くなるんですよ(^-^)

お水回りのお掃除は、念入りにした方がいいですよ。

確かに急いでも、いいことなんてありませんよね。

昔の人はいいこと言いました。

「急がば回れ」

急いでいるときほど、回っていきなさい。
近道には、きっと落とし穴があるんですよね(^-^)
 2012年05月25日 16:51  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

本当に月日の流れるのは、早いですね(>_<)
先日葛西臨界公園から逃げたペンギンが、捕獲されたニュースを見ていて
あのペンギンが、3か月前に逃げたことに驚愕しました。
私の記憶の中では、先月くらいの感覚でした。正確には82日でしたっけ?
このままだと、あっという間にお正月が来てします…。(>_<)

ここ最近の、豊橋教室ちょっと突っ走っていますよね。
他教室の皆さんには、なんだか申し訳ないような勢いです。
また、コメンテータとしてご参加くださいね。
「有無の日」私も知りませんでした。
ちょっと素敵な、天皇様ですよね。急がないことはしないとは
 2012年05月25日 16:15  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

もう、今年も半年近く過ぎてしまいましたね。
月日がたつのが、早く感じられますね。

豊橋教室では、たくさんのイベントをしましたね。
皆さんの、コメントを見て私も参加したかったです。

主婦休みの日、毎日家事を担当している
主婦がたまに休みを取るのもいいと思います。

有無の日、そんな日があったなんて知りませんでした。
たまには、一日ゆっくり休みたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座