バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
5月最後の日曜日
2012年05月27日 16:19


こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日は5月最後の日曜日。
プレミアサイトでは、水彩画コンテストの投票が最終日となっております。
合わせて、春のプレミア祭キャンペーンの雑学クイズの3週目が最終日となります。
明日からの、新しい雑学クイズに答えたら素敵なチャンスが・・・。
4週間頑張って来た皆さんは、素敵な抽選会に応募が可能となります。
4週間は頑張れなかった人にも、プレミアポイント20ポイントが付与されます。(^-^)
「継続は力なり」
プレミアボーナスポイント5ポイント期間を過ぎても、ログインだけは忘れないようにしてくださいね。(^-^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、使いこなしレッスン「IMEツールバーを活用しよう」2回目のレッスンを開催いたしました。
参加者5名様でしたが、今日は皆さんのペースで楽しんでいただけました。
日ごろは、あまり気にもしない存在に、また気が付けていただけたようです。
次回の使いこなしレッスンは、
5月29日火曜日13:30~17:30
「保存をしよう」になります。
以前、参加している方でも、もう一度受けてみたいな~。と、思われる方は、遠慮なくお申し込みくださいね。
(^-^)
今日は5月最後の日曜日。
プレミアサイトでは、水彩画コンテストの投票が最終日となっております。
合わせて、春のプレミア祭キャンペーンの雑学クイズの3週目が最終日となります。
明日からの、新しい雑学クイズに答えたら素敵なチャンスが・・・。
4週間頑張って来た皆さんは、素敵な抽選会に応募が可能となります。
4週間は頑張れなかった人にも、プレミアポイント20ポイントが付与されます。(^-^)
「継続は力なり」
プレミアボーナスポイント5ポイント期間を過ぎても、ログインだけは忘れないようにしてくださいね。(^-^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、使いこなしレッスン「IMEツールバーを活用しよう」2回目のレッスンを開催いたしました。
参加者5名様でしたが、今日は皆さんのペースで楽しんでいただけました。
日ごろは、あまり気にもしない存在に、また気が付けていただけたようです。
次回の使いこなしレッスンは、
5月29日火曜日13:30~17:30
「保存をしよう」になります。
以前、参加している方でも、もう一度受けてみたいな~。と、思われる方は、遠慮なくお申し込みくださいね。
(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
五月の空にはお日様が似合いますね。(^-^)
お洗濯も、カラット乾くと気持ちいいですね。
でも、そろそろ紫外線も気になる季節なので、日差し対策を忘れないようにね。(^-^)
抽選会があるのは、判明しているのですが、
豪華賞品が何かが、私たちもわからないんですね。
とても楽しみです。
豊橋教室の生徒さんには、たくさん当たりますように!!
五月の空にはお日様が似合いますね。(^-^)
お洗濯も、カラット乾くと気持ちいいですね。
でも、そろそろ紫外線も気になる季節なので、日差し対策を忘れないようにね。(^-^)
抽選会があるのは、判明しているのですが、
豪華賞品が何かが、私たちもわからないんですね。
とても楽しみです。
豊橋教室の生徒さんには、たくさん当たりますように!!
セブンさん こんにちは
使いこなしレッスン
お時間が合えばぜひご参加くださいね。
きっと楽しく学べますよ。(^-^)
今月も、無事に一か月が過ぎようとしています。
普通の日曜日がすごせて良かったですね。
明日から、また新しい一週間が始まります。
週末には、6月に突入ですね。(^-^)
使いこなしレッスン
お時間が合えばぜひご参加くださいね。
きっと楽しく学べますよ。(^-^)
今月も、無事に一か月が過ぎようとしています。
普通の日曜日がすごせて良かったですね。
明日から、また新しい一週間が始まります。
週末には、6月に突入ですね。(^-^)
こんにちは
5月最後の日曜日、いつもと変わらぬ
日曜日です。
水彩画コンテスト、雑学クイズともに
終わっています。
20ポイント魅力です。
IMEツールバー、入力モードとIMEパット
ぐらいしか使っていません。
他にも、知らない使い方があるのでしょうか。
保存をしよう、また知らないことがありそうなので
一度受けてみたいです。
PS
みいちゃんさん コメント有難うございます。
昨日の、教室ブログにコメントを書いたので
よろしければ、見てくださいね。
5月最後の日曜日、いつもと変わらぬ
日曜日です。
水彩画コンテスト、雑学クイズともに
終わっています。
20ポイント魅力です。
IMEツールバー、入力モードとIMEパット
ぐらいしか使っていません。
他にも、知らない使い方があるのでしょうか。
保存をしよう、また知らないことがありそうなので
一度受けてみたいです。
PS
みいちゃんさん コメント有難うございます。
昨日の、教室ブログにコメントを書いたので
よろしければ、見てくださいね。
コメント
3 件