「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2017年12月07日 16:35 コメント 22 件 ろうばいがきれい~♪~
北海道の妹から ワインが送られてきた ♪~ 兄からも 馬鈴薯が届いていたので 礼状を書くことに・・・ 自分の兄・妹から 何かがとどくと やっぱり 嬉しいですね~ クリスマスリースと クリスマスツリーを 布を使って布夢彩画に! それと ご無沙汰してる知人にもハガキを 5枚書いて 運動靴履いて ちょっと 遠回りして 四季の森公園を歩いて ポストへ向かう! 風は冷たいが 空が映え渡り 蝋梅が咲きだして 「見て~見て~」って その横に サンシュウユの赤い実が 可愛くいっぱい 成ってました。 どちらも 寒空に向かって 元気よく・・・ ポストにハガキを投函して 今日のウオーキングは 7,464歩でした。 風が冷たく 手袋・マフラーを しっかり身に着けて! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年12月01日 16:26 コメント 20 件 今日の散歩♪~
うす曇りの 肌寒い一日でしたが いつもと違うルートで ウオーキング! いつも行く 里山の反対方面 けやき並木を2キロ のんびり 歩いてみたら 紅葉した モミジとけやきが 美しい~ ズーラシア動物園 正門へ出ます。 この動物園 全国では4位 神奈川県では 1番人気のある 動物園なんですよ 広い敷地に 約100種類 600点の 動物に会うことができます。 (^^♪ 残念ながら パンダはいませんが ぞう・ホッキョクグマ・ペンギン・とら ウンピョウ らいおん・オカピ・チーター・しまうま・サイ・キリン その他 七つのゾーンに分かれて 広々と たくさんの動物を 見ることができる。 今日は 中には入りませんが きれいに整地された その周りを 散歩です。 モミジ・けやきの続く街路樹 美しい紅葉を 満喫しながら! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月27日 20:51 コメント 17 件 ♪~朗読と語り~♪
ご近所さんから 秋の朗読会があるのできて~ と お誘いを受けて 日曜日 バスを二つ 乗り継いで 鴨居駅近くの 白山地区センターへ 「一期一会」と やまぼうしの会のみなさんが 会場で出迎えてくださる 1. 葉っぱのフレディ いのちの旅 変化するって自然なこと 落ち葉になって 地面に落ち それが又 新芽になって 命が続いていく 2. よなき 三浦哲郎著 年寄りしか住んでない 過疎化した田舎に 赤子の泣く声が~ 周りのおばあさん達が不思議がる 騒然とするが ある一軒家に 孫がひ孫連れて帰り? 3. 庭 山本文緒著 母が 突然死して 定年を迎えて 困惑する けっこう年のいった娘と 父娘の物語です 亡くなる前に 母が申し込んであった 英国のツアー 庭いじりに 関心のない父が 行ってみたいと その結果 ガーデニングにはまって 結末は?! 4. 知ったかぶり これは 方言で語る福島民話の 楽しいお話しです 5. 侘助(わびすけ) 北原亞以子著 その夜の雪 江戸の時代を~ これ 私の知人が語った 人情ばなし ものすごく よかった~ どのお話しも しんみりと~ おもしろく~ 心に響く いいお話しばかり! 地区センターの前には 真っ赤な満天星ツツジが きれいでした。 (^^♪
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月25日 10:35 コメント 18 件 神之木地区センターまつり ♪~
2月から始まった 新しい教室のある 神之木地区センターが 11/25~11/26 の 2日間 地区センターまつりが 開かれます それに 是非 参加しましょうと 24日(金)は 搬入日でした 午後3時に一人一作 絵を持って 集合ですが 皆さん それは意欲的 絵を作る楽しみ 今度は 見ていただく楽しみに 飾りつけにも 力がはいり頑張って 一時間半で終了 布夢彩画は 9人で参加です。 パッチワーク・水墨画・油絵・水彩画・絵手紙・ちぎり絵・書道 ブリザードフラワー・色鉛筆画 そして布夢彩画(ふむさいが) 生徒さんに 2日間 お友達を誘って みなさん 見に来てね~ 4Fの レクホールでは 吹奏楽・和太鼓・レクダンス・コーラス 演劇・ギターアンサンブル・フラダンス・詩吟・日本舞踊 など いろいろ 楽しめる 「神之木地区センターまつり」です。 帰り道 横浜駅で 途中下車して 高島屋へ~ イルミネーションが 綺麗~ 誘われるように 中に入って ちょっと お買い物!!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月20日 11:55 コメント 21 件 エツもうすぐ7年になる?
昨日 四季の森公園通って 中原街道沿いにある 商業施設「フォレオ」に向かう ここは丘の上にある 大型ショッピングモール 1Fのロイヤルホームセンターへ 布夢彩画に使う 紙やすり・レモンイエローのクレパスが欲しかったので。 2Fには スーパー「マルエツ」・アイスクリームのサーティワン・手芸品店など 3F 電化製品の「ノジマ」・歯医者・ 銀行、郵便局のATMが設置されてます。 この「ノジマ」の パソコン教室で プレミア倶楽部と出会ったんですよ! 2010年12月 自分で作った作品を ポストカードにしたくって教室に入る。 だけど 2011年2月 ここの教室が閉鎖になって 鶴ヶ峰教室に移ります。 又ここが閉鎖になって ここで出会った 好きなインストラクター先生の 後を追って 2013年6月 東神奈川教室へ移り そして 現在に至ります。 12月になると 7年目を迎える? もう~ そんなになるかと びっくり! パソコンの楽しさを いっぱい覚えたので もうちょっと 続けようと思います。 四季の森公園歩いて 美しい 紅葉見つけ 撮った写真です。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月17日 18:08 コメント 16 件 収穫あり~♪~
今日は 仲良し4人組で 月の一度の ゴルフショートコースへ! 月・水・木曜日 お稽古があったので 金曜日は 気分転換・・・ いつもの 綾瀬国分寺台 ゴルフクラブ 車で向かいます。 思ったより 温かい陽射しの下 白球を追いかけて 走り回り ここんところ ちょっと忙しくて 練習にも 行ってないのに パァも 3~4回取れて スコァも マァマァでした。 (^^♪ そして 何が嬉しいって 帰りにフロントから お土産を・・・ 柿とキウイの入った袋を 四つ オバサン4人で にっこりです。 お~ 収穫あり~ 大喜びです。 (∩´∀`)∩ お昼は 地元に戻って 沼津直営「すしの助」で 握りのランチ! 又 来月も 行きましょう~ と 約束して 帰ってきました。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月12日 17:31 コメント 19 件 うさぎの古希?!
今日は ご案内いただいてた知人の うさぎさん作家の 細矢千寿子布遊展へ 布夢彩画の仲間 5人で行ってきました。 鎌倉駅から 歩いて5分 小町通りの ギャラリー「やまご」で 今年70歳になる 作家さん「うさぎの古希」と 題して ずら~りと 可愛いうさぎが 70匹並んでる!(ウサギは1匹~2匹でいいのかしら?) それがあちこちに~ よくこんなに たくさん作ったわね~ びっくり! 他の作品も どれも素敵で 可愛い~ すっかり 癒されました。 (^^♪ 70歳のお祝い おみやげに オードリーの いちごクッキーを 持って! ギャラリーで うさぎ作家さん 一緒に行った仲間と 一時間おしゃべり 私に 10回も このうさぎ展に来てますと 「ありがとうね」と 額の作品を いただいちゃって これまた びっくりでした。 その後 奥まった路地で 喫茶店を見つけ 紅茶とケーキセットを~ ここでも ゆっくり一時間 おしゃべりタイムです。 気が付いたら もう4時 暗くならないうちに 帰りましょうと 家路に 急ぎます。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月10日 17:36 コメント 16 件 横浜・三渓園へ♪~
今日は ゴルフ仲間のご主人が 菊花展で賞をもらったと聞いて 友達5人で 朝9時に家を出て 三渓園へ 行ってきました。 この庭園は 美術・文学・茶の湯など 近代日本文学の一端を育んだ 場所でもあり 学術上・芸術上・鑑賞上優れていることから 国の名勝に 指定されて 庭園全域も 文化財として 位置づけされているところです。 そんなところで 賞をいただいたと いうのですから すごいことですね! たくさんの菊が 何列にも 並んでいて 上手に写真 撮れませんでしたが すこしだけ 気に入ったのを カメラに収めてきました。見てくださいね 池の周りも 散策ができて 10月桜も見つけ とてもきれいでしたよ! 花嫁さんが 写真撮影してたり・・・ 門を入ってすぐの 松林では 日本ガーデンデザイン専門学校の 生徒さんたちが 造園実習中と 看板を立てて 教師の方に 教わりながら 剪定を学んでいました。 女性の方も たくさんいましたよ~ 未来の庭師さん 頑張ってね! いっぱい歩いて お腹もすいてきたね~ と そのあと 中華街へ周り 上海料理「状元楼」でランチ 担々麺のコース 美味しかった!!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月06日 11:27 コメント 19 件 おめでとう~ ♪~
ご近所さんが 小菊が咲いたので 見に来て~ と。 素晴らしいですね~ 赤・黄色・白と 色とりどりに咲いてます。 まさに 満開!! ゆっくり 見せてもらいました。 (^^♪ 菊は長持ちするので しばらく 楽しめると・・・ 今日は ららさんの お誕生日です! 「 ららさん お誕生日 おめでとう~ ♬~ 」 これからも 素敵な一年が 続きますように! 11/6の 誕生花は カサブランカです。 花言葉は 明朗快活で 誰をも虜ににしてしまう人気者 エネルギッシュで 底抜けに陽気 賢くて頭脳明晰と 素晴らしいですね ららさんに ぴったりです。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年11月02日 16:51 コメント 19 件 紅葉が見頃!
先日 二俣川サンハート展 旭区役所・旭区文化振興会が 共催してくれて その事業完了報告書を 1か月以内に 提出しなければ いけないので 今日 収支決算書 事業完了報告書を作成して 区役所へ行ってきました。 無事に 行事終了届を出して 来年もよろしくお願いします。 と! 補助金を ほんの少し いただいてるので 丁重に~ ・・・ このいいお天気! すこし歩きましょう~ と 区役所裏から続く 鶴ヶ峰公園へ~ 駅方面に歩くと 水道道にある 鎧橋は撤去されて 歩道および車道に 整備されて 四季折々の草花が 楽しめます。 (^^♪ 木瓜の花 クロガネモチの実が 真っ赤できれい 紅葉も見ごろでしたよ! 年配のご夫婦 若い子供連れのお母さん 陽ざしを浴びて 散歩してる 私も 30分ほど ウオーキングをかねて 紅葉を 眺めていました。 近くで 農家の方が 野菜を売ってたので 泥ネギ・小松菜・キャベツなど 重たいけど 収穫ありと 喜んで 買いこんできました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん