イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
♪~朗読と語り~♪
2017年11月27日 20:51


ご近所さんから 秋の朗読会があるのできて~ と お誘いを受けて
日曜日 バスを二つ 乗り継いで 鴨居駅近くの 白山地区センターへ
「一期一会」と やまぼうしの会のみなさんが 会場で出迎えてくださる
1. 葉っぱのフレディ いのちの旅 変化するって自然なこと 落ち葉になって
地面に落ち それが又 新芽になって 命が続いていく
2. よなき 三浦哲郎著 年寄りしか住んでない 過疎化した田舎に
赤子の泣く声が~ 周りのおばあさん達が不思議がる
騒然とするが ある一軒家に 孫がひ孫連れて帰り?
3. 庭 山本文緒著 母が 突然死して 定年を迎えて 困惑する
けっこう年のいった娘と 父娘の物語です
亡くなる前に 母が申し込んであった 英国のツアー
庭いじりに 関心のない父が 行ってみたいと
その結果 ガーデニングにはまって 結末は?!
4. 知ったかぶり これは 方言で語る福島民話の 楽しいお話しです
5. 侘助(わびすけ) 北原亞以子著 その夜の雪 江戸の時代を~
これ 私の知人が語った 人情ばなし ものすごく よかった~
どのお話しも しんみりと~ おもしろく~ 心に響く いいお話しばかり!
地区センターの前には 真っ赤な満天星ツツジが きれいでした。 (^^♪
日曜日 バスを二つ 乗り継いで 鴨居駅近くの 白山地区センターへ
「一期一会」と やまぼうしの会のみなさんが 会場で出迎えてくださる
1. 葉っぱのフレディ いのちの旅 変化するって自然なこと 落ち葉になって
地面に落ち それが又 新芽になって 命が続いていく
2. よなき 三浦哲郎著 年寄りしか住んでない 過疎化した田舎に
赤子の泣く声が~ 周りのおばあさん達が不思議がる
騒然とするが ある一軒家に 孫がひ孫連れて帰り?
3. 庭 山本文緒著 母が 突然死して 定年を迎えて 困惑する
けっこう年のいった娘と 父娘の物語です
亡くなる前に 母が申し込んであった 英国のツアー
庭いじりに 関心のない父が 行ってみたいと
その結果 ガーデニングにはまって 結末は?!
4. 知ったかぶり これは 方言で語る福島民話の 楽しいお話しです
5. 侘助(わびすけ) 北原亞以子著 その夜の雪 江戸の時代を~
これ 私の知人が語った 人情ばなし ものすごく よかった~
どのお話しも しんみりと~ おもしろく~ 心に響く いいお話しばかり!
地区センターの前には 真っ赤な満天星ツツジが きれいでした。 (^^♪
chinmi さん
こんにちは (*^-^*)
>知ってるお話も知らないお話も 話術の魔法に
>時間を忘れてしまうのよね。
ほんとうに そのとおりです じっと聞き入っている。
元 教師という方が 多く お話上手で 笑顔がきれい!
知らず知らず いつも 引き込まれております。 \(^o^)/
福井の修行 お疲れが出ませんように!!
こんにちは (*^-^*)
>知ってるお話も知らないお話も 話術の魔法に
>時間を忘れてしまうのよね。
ほんとうに そのとおりです じっと聞き入っている。
元 教師という方が 多く お話上手で 笑顔がきれい!
知らず知らず いつも 引き込まれております。 \(^o^)/
福井の修行 お疲れが出ませんように!!
yu-min さん
こんにちは (*^-^*)
そうですね~ 朗読を聞いてると 人里離れた 山奥で
静かに 時が流れていく~ そんな 心境になっていく・・・
いつも雑踏の中にいるので いい気分転換になるのかもしれない。
また 聞きたいと思うもの・・・ その ご近所の友は
暇があったら きてね~ と誘ってくれます。 \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
そうですね~ 朗読を聞いてると 人里離れた 山奥で
静かに 時が流れていく~ そんな 心境になっていく・・・
いつも雑踏の中にいるので いい気分転換になるのかもしれない。
また 聞きたいと思うもの・・・ その ご近所の友は
暇があったら きてね~ と誘ってくれます。 \(^o^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
読書するのは 目で追いながら 姿勢を正して~ (^_-)-♥
朗読は 目を閉じて リラックスした 姿勢で聞く・・・
とても 和みます 聞いてる皆さん 穏やか~な 顔してます。
語ってる人の 一字一字 間違えないように 気遣ってるさまが
それも 伝わってきて みんな 一生懸命なんだな~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
読書するのは 目で追いながら 姿勢を正して~ (^_-)-♥
朗読は 目を閉じて リラックスした 姿勢で聞く・・・
とても 和みます 聞いてる皆さん 穏やか~な 顔してます。
語ってる人の 一字一字 間違えないように 気遣ってるさまが
それも 伝わってきて みんな 一生懸命なんだな~ \(^o^)/
michan さん
こんにちは (*^-^*)
そうですよね~ 子育て中 早く寝てもらいたいとき 子供に本を読んだわ
子供より 先に眠くなったりして 読み聞かせも 大変だったな~ (^_-)-♥
そんな 心地よさが 朗読と語りにあって ご案内いただくと 布夢彩画の
先生仲間と2人で 聞きに行きます 一緒に行く彼女も 映画見たり
読書大好きなので 気が合って・・・ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
そうですよね~ 子育て中 早く寝てもらいたいとき 子供に本を読んだわ
子供より 先に眠くなったりして 読み聞かせも 大変だったな~ (^_-)-♥
そんな 心地よさが 朗読と語りにあって ご案内いただくと 布夢彩画の
先生仲間と2人で 聞きに行きます 一緒に行く彼女も 映画見たり
読書大好きなので 気が合って・・・ \(^o^)/
つ〜ままさん
こんばんは
以前地方では、よく朗読の会に誘われました。
聞いたらNHKのアナウンサーたちでした。
以前図書館に勤めていた友人も現在ボランティアで活動してます。
何気なく聞きに行ったのがいつか不思議な世界に引き込まれてた・・・。
知ってるお話も知らないお話も話術の魔法に
時間を忘れてしまうのよね。
ドウダンツツジがきれいでしょうね。
間も無く画像が復活?
こんばんは
以前地方では、よく朗読の会に誘われました。
聞いたらNHKのアナウンサーたちでした。
以前図書館に勤めていた友人も現在ボランティアで活動してます。
何気なく聞きに行ったのがいつか不思議な世界に引き込まれてた・・・。
知ってるお話も知らないお話も話術の魔法に
時間を忘れてしまうのよね。
ドウダンツツジがきれいでしょうね。
間も無く画像が復活?
おとちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
じっと 静かに 聞いてるので 目を閉じても 眠らないようにね~
面白い 民話などは 大笑いしながら 聞くので あっという間の 2時間
途中で 休憩10分 お茶菓子とお茶が出て 一息ついて そのあと みんなで
詩を 私達も声を出して 読んだのよ~ 井上ひさしの 「なのだソング」
ちゃっかりぬけぬけ生きるのだ~ やぶれかぶれで生きるのだ~
いけしゃあしゃあと生きるのだ~ めったやたらにいきるのだ~ と。(笑い)
こんにちは (*^-^*)
じっと 静かに 聞いてるので 目を閉じても 眠らないようにね~
面白い 民話などは 大笑いしながら 聞くので あっという間の 2時間
途中で 休憩10分 お茶菓子とお茶が出て 一息ついて そのあと みんなで
詩を 私達も声を出して 読んだのよ~ 井上ひさしの 「なのだソング」
ちゃっかりぬけぬけ生きるのだ~ やぶれかぶれで生きるのだ~
いけしゃあしゃあと生きるのだ~ めったやたらにいきるのだ~ と。(笑い)
ららさん
こんにちは (*^-^*)
私の書き方が わるかったのね~ 朗読のグループ名が やまぼうし
そのグループの人たちが 一期一会と 題して 朗読の会を・・・
倍賞千恵子さんも 発音がきれいですが この方たちも 日頃訓練して
きれいな発声で 朗読と語りを やってましたよ~ 昨日は 有り難う~
いっぱいお買い物 ご主人が 迎えに来てくれたの? 仲いいな~ (^o^)/
こんにちは (*^-^*)
私の書き方が わるかったのね~ 朗読のグループ名が やまぼうし
そのグループの人たちが 一期一会と 題して 朗読の会を・・・
倍賞千恵子さんも 発音がきれいですが この方たちも 日頃訓練して
きれいな発声で 朗読と語りを やってましたよ~ 昨日は 有り難う~
いっぱいお買い物 ご主人が 迎えに来てくれたの? 仲いいな~ (^o^)/
ストロングさん
こんにちは (*^-^*)
あるときは ささやくように~ これで 聞き入っちゃうんですよね!
ちょっと ライトを落として 静かに 語りかけてくれますので。 (^_-)-♥
ほとんど 女性のお客様でしたが ちらほら 殿方も~ 熱心に聞いてましたよ。
みなさん 居合わせた人全員 幸せな時間だったと 思います 自分忘れて
その 物語に入り込んでいるので~ (∩´∀`)∩
こんにちは (*^-^*)
あるときは ささやくように~ これで 聞き入っちゃうんですよね!
ちょっと ライトを落として 静かに 語りかけてくれますので。 (^_-)-♥
ほとんど 女性のお客様でしたが ちらほら 殿方も~ 熱心に聞いてましたよ。
みなさん 居合わせた人全員 幸せな時間だったと 思います 自分忘れて
その 物語に入り込んでいるので~ (∩´∀`)∩
white さん
こんにちは (*^-^*)
我が家の隣の奥様 今は 介護職してます。 (^_-)-♥
そのお仲間 7人でのグループなんですが 以前 国語の先生とか
何かをやってた人が 本が大好き それを 語ってみましょう~ と。
ちょっと お洒落して 姿勢正しく いい声で それで うっとりと
聞き入ってました。 もう~ 何年も 続いてるんですよ~ (^o^)/
こんにちは (*^-^*)
我が家の隣の奥様 今は 介護職してます。 (^_-)-♥
そのお仲間 7人でのグループなんですが 以前 国語の先生とか
何かをやってた人が 本が大好き それを 語ってみましょう~ と。
ちょっと お洒落して 姿勢正しく いい声で それで うっとりと
聞き入ってました。 もう~ 何年も 続いてるんですよ~ (^o^)/
雅さん
こんにちは (*^-^*)
友達の語った「侘助」は 時代小説で 女房がかけおちして 出て行って
古着屋の主人 杢助は 生ける屍のような「物もらい」して暮らしていたら
以前 自分の店で働いていた 女・おげんが転がり込んできて 騒動が~
面白おかしく 静かに語ってくれる 読み手に 引きこまれていました。
「 侘助 」お花の椿 なんか切ない 物語でした。 (^o^)/
こんにちは (*^-^*)
友達の語った「侘助」は 時代小説で 女房がかけおちして 出て行って
古着屋の主人 杢助は 生ける屍のような「物もらい」して暮らしていたら
以前 自分の店で働いていた 女・おげんが転がり込んできて 騒動が~
面白おかしく 静かに語ってくれる 読み手に 引きこまれていました。
「 侘助 」お花の椿 なんか切ない 物語でした。 (^o^)/
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
秋の朗読会に行ってらしたんですね。
語り部の一語一語が心にスーッと入ってきて心に残るお話だったでしょう。
私も朗読聞くのは好きです。
日々の雑踏から離れゆったりと時間が流れて〜
ほっこりとした時間を過ごされましたね(^.^)!
こんにちは(^_^)
秋の朗読会に行ってらしたんですね。
語り部の一語一語が心にスーッと入ってきて心に残るお話だったでしょう。
私も朗読聞くのは好きです。
日々の雑踏から離れゆったりと時間が流れて〜
ほっこりとした時間を過ごされましたね(^.^)!
つ〜ままさん
おはようございます
秋の朗読会 素敵ですね
きもちが その世界に入っていきますね
目で読むとの 違った 感覚
ほっと 和む時間ですね
写真が ないって こんなに寂しいとはね
おはようございます
秋の朗読会 素敵ですね
きもちが その世界に入っていきますね
目で読むとの 違った 感覚
ほっと 和む時間ですね
写真が ないって こんなに寂しいとはね
つ〜ままさん〜
おはようございます(^O^)
うわ〜素敵な時間だったんですね〜
朗読会、聞いて見たいです。
子供が親に本をいんで見らっている時の心地よさにも似ているんでしょうけど
内容もさることながら、心に響く朗読の世界体験して見たいです。
私は映画より好きかもしれません。
満天星躑躅の真っ赤な写真も見たかったですね。
写真の全くないブログは寂しすぎますね。
おはようございます(^O^)
うわ〜素敵な時間だったんですね〜
朗読会、聞いて見たいです。
子供が親に本をいんで見らっている時の心地よさにも似ているんでしょうけど
内容もさることながら、心に響く朗読の世界体験して見たいです。
私は映画より好きかもしれません。
満天星躑躅の真っ赤な写真も見たかったですね。
写真の全くないブログは寂しすぎますね。
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
朗読会に行かれたんですね?
TVでしか聞いたことないけれど…
目で追うのとは違い耳に響くストーリーに
フフフ
きっと聞き入ってしまうでしょうね〜☆
素敵な楽しいお時間!!
ね〜っ
写真なしのブログって なんか寂しいですね!
早く復旧して欲しいですね〜☆
こんばんは〜♪
朗読会に行かれたんですね?
TVでしか聞いたことないけれど…
目で追うのとは違い耳に響くストーリーに
フフフ
きっと聞き入ってしまうでしょうね〜☆
素敵な楽しいお時間!!
ね〜っ
写真なしのブログって なんか寂しいですね!
早く復旧して欲しいですね〜☆
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
ご近所さんのお誘いで、素敵な朗読会に
行かれましたね~
「一期一会」とやまぼうしの会と二つの朗読の会の
催しだったんですね。
私はテレビでしか、朗読は聞いた事ないけど、
実際に聞くと、其の状況に引き込まれてしまうでしょうね。
プレミアの不具合で写真が入らないのは、寂しいですね。
今日も楽しい時間を有難う御座いました~(^^♪
あれから買い物をして重たいので、車で迎えに来て貰いました。
こんばんは(*^_^*)
ご近所さんのお誘いで、素敵な朗読会に
行かれましたね~
「一期一会」とやまぼうしの会と二つの朗読の会の
催しだったんですね。
私はテレビでしか、朗読は聞いた事ないけど、
実際に聞くと、其の状況に引き込まれてしまうでしょうね。
プレミアの不具合で写真が入らないのは、寂しいですね。
今日も楽しい時間を有難う御座いました~(^^♪
あれから買い物をして重たいので、車で迎えに来て貰いました。
つ~ままさまへ
秋の朗読会に誘われて、鴨居駅近くの 白山地区センターまでお出かけですか。
朗読を聴くのは、未体験なストロングです。
素敵な声の持ち主が、心に響き渡る声で、またあるときは囁くように・・・
その朗読会の場に居合わせた人たちは、幸せな時間になったでしょうね。
つ~ままさんのお友達は、素敵な方達ですね。
うらやましい限りです。
真っ赤な満天星ツツジの画像が見られないのが心残りです。
秋の朗読会に誘われて、鴨居駅近くの 白山地区センターまでお出かけですか。
朗読を聴くのは、未体験なストロングです。
素敵な声の持ち主が、心に響き渡る声で、またあるときは囁くように・・・
その朗読会の場に居合わせた人たちは、幸せな時間になったでしょうね。
つ~ままさんのお友達は、素敵な方達ですね。
うらやましい限りです。
真っ赤な満天星ツツジの画像が見られないのが心残りです。
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
私も朗読を聞くのは、大好き~ 人情話は特に好きだわね。
前に放送していた「日本 昔話」の漫画が好きだったのよ。
お友達が話されるのでは、特に聞きに行くのも楽しいでしょう
都内では、柴又の山本亭で、何度か聞いたことがあるのよ。
地区センターの前のドウダンツツジの写真を撮ったのでしょう?
プレミアの不都合が解消されないと、写真が入らないものね。
早く復旧して欲しいわね。 記事が寂しいわよ。
私も朗読を聞くのは、大好き~ 人情話は特に好きだわね。
前に放送していた「日本 昔話」の漫画が好きだったのよ。
お友達が話されるのでは、特に聞きに行くのも楽しいでしょう
都内では、柴又の山本亭で、何度か聞いたことがあるのよ。
地区センターの前のドウダンツツジの写真を撮ったのでしょう?
プレミアの不都合が解消されないと、写真が入らないものね。
早く復旧して欲しいわね。 記事が寂しいわよ。
コメント
17 件