「satiko」さんのブログ一覧
-
2015年07月20日 06:46 コメント 6 件 台風後のJR混乱
台風11号の被害にあわれた方のお見舞い申し上げます 台風通過後に伴い、JR西日本は始発から運行を見合わせ 50万人に影響が出たようです、 線路の点検などに時間を要したようです、 散歩道では小学生の兄妹が家の前でカブトムシ、クワガタムシ の世話をしていたのをしばらく見ていました、 うまく孵化させたようです、 卵を生んだと見せてくれました、 セミの抜け殻を写すことができました、 ホンコンカポックの実ができています、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年07月16日 06:55 コメント 2 件 祭
今日から京都の祇園祭です、 台風が心配です、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年07月13日 06:45 コメント 8 件 桃が2箱とどく、
お中元として桃が2箱届きました、 岡山産と山梨産です、 子供のところなどへおすそわけです、 そのまま食べたり、砂糖で煮たり、して食べます、 先日はなんばのオーキャットでは七夕飾りがあり、 私たちも短冊に願い事を書いて、飾りました、 ミナトマチリバープレイスでは船に乗る人も多いです、 いつもの友人宅訪問では、植木の手入れをしたり、 頭のカット(自己流)もさせてくれます。
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年07月06日 07:14 コメント 7 件 最近買ったもの・・・・
姑の整理ダンスが届きました、 抗菌塗装ですし、化粧仕上げで衣類の汚れを防ぐようです、 洗濯機も買い換えました、 同じ7キロ洗いで、幅が3センチ狭くコンパクトです、 冬など送風乾燥ができるようです、 長居植物園では蓮の開花なので、早朝7:30開園です、 池の周りにはカメラを持っている人が多いです、 朝開花して、午後には閉じるようです、 ムクゲ、なでしこも咲いていました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年06月29日 06:45 コメント 5 件 ベイタワーホテルへ・・・
jr弁天町まで車いすを交替で押して散歩です、 約1時間です、適当な汗です、 ベイタワーホテル51階からは快癒間、観覧車が見えます、 ハルカスは60階です、 1階の喫茶ではケーキとコーヒーなど注文します、 帰りもゆっくり歩きます、 姑はきょろきょろと風景を、見てくれています、 近くの山での散歩では、ハトが遊んでいます。 アバガンサス、デイゴ、黄花コスモスが咲いていました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年06月22日 06:43 コメント 12 件 野崎観音へ
のざきまいりとして知られ、昔から(のざきの観音さん) として親しまれる寺、です、 JR京橋からのりかえ野崎駅です、 きつい階段を上ると、大阪平野が一望できます、 5/1~10日は縁日、7/9は千日まいりがあります、 のざきまいり~は、やかたぶ~ねでまいる~ 東海林太郎さんが歌ってヒットしたものでしたね、 一心寺でジャカランタが見られました、 四天王寺もにぎわっていました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年06月15日 06:36 コメント 6 件 床の修理で・・・
床の修理などで大工さんに入ってもらいました、 タンス、テレビなどを動かします、 姑の和ダンスは重いし、古いので開けるたびにがたごと ギーギーいっています、 この再買い替えてはどうかと主人から言って もらい了解とのことです、 中には長い間着ていない着物がたくさんあります、 主人は捨てたらよいといってくれますが、 姑の気持ちを考えると、せつなくなります、 すこしづつね、、、、 梅サワーを作りました、 梅1キロ、氷砂糖600グラム、酢1リットル 3~4か月後に飲める、 夏バテにはそれまで市販のもので間に合わせがいいです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年06月08日 06:46 コメント 6 件 梅雨空の天王寺七坂めぐり
前日の雨も上がり、四天王寺を通り、少し歩くと、 (口縄坂)です、坂道の起伏が(口縄)へびににている ことからつけられたようです、 清水坂、登りきったところはお寺の墓地が多い、 通天閣もよく見えます 天神坂、天神へ通じる坂、 逢坂、一心寺の北側から四天王寺に通じる坂、 仏教寺院が多く集まっています。
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年06月01日 06:38 コメント 9 件 ランチタイムコンサートに・・・
先日ランチタイムコンサートが、区役所で昼の45分間 ありました、ソプラノ歌手熊本佳永さん、 ピアニスト岡林純香さんです。 2~3か月に一回いろいろなゲストを迎えています。 昨日は近くのイオンで、2周年記念で和太鼓の演奏もあり、 しばらく聞き入っていました、 孫の体育祭の様子を動画で見ました、 衣装はクラスの人の分を手分けして ミシンで縫ったようです、 趣向を凝らした踊りの応援合戦でした、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2015年05月25日 06:46 コメント 7 件 堺市緑化センターへ
堺市都市緑化センターへ行って来ました、jr百舌鳥駅です。 新聞にオオヤマレンゲが見ごろと載っていました、 利休の愛した(幻の花)モクレン科 ヒメシャガ、宇津木、ヤマボウシ、バラ、ボタン、 シャクナゲなど見られました、 広々として、ボランティアさんが手入れされています。 ホタル育成中のようで、6月初旬に見られるようです、 途中でカメラの電池が切れ、ネットからです、
プレミアウェブ教室satiko さん