パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

堺市緑化センターへ

 2015年05月25日 06:46
堺市都市緑化センターへ行って来ました、jr百舌鳥駅です。

新聞にオオヤマレンゲが見ごろと載っていました、

利休の愛した(幻の花)モクレン科

ヒメシャガ、宇津木、ヤマボウシ、バラ、ボタン、

シャクナゲなど見られました、

広々として、ボランティアさんが手入れされています。

ホタル育成中のようで、6月初旬に見られるようです、

途中でカメラの電池が切れ、ネットからです、

コメント
 7 件
 2015年05月25日 15:44  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

宮尾登美子さんの小説にキレンゲショウマ(おだまき)

の花がよく出てきます。徳島の剣山です、

よく似ているのかなと印象深かったです、

ホタルの鑑賞もできるようですね、
 2015年05月25日 15:39  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんにちは

会場ではおはなの講習会も開かれていて、熱心に聞いています。

ホタルの鑑賞ができるようです、小さい頃はよく見ていました、

ブラシの木は散歩道でよくみています、
 2015年05月25日 15:36  プレミアウェブ教室  satiko さん
はまさん こんにちは

宮尾登美子さんの小説にキレンゲショウマ(おだまき)の

花がよく出てきます、徳島の剣山です、

よく似ているのかと印象的でした、
 2015年05月25日 15:31  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

yokoさん うめちゃんさんも京都植物園で、見られたようですね、

会場ではお花の講習会も開かれていました、

ボランティアさんも頑張っています、
 2015年05月25日 15:28  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

オオヤマレンゲは京都植物園で見られたのですね、

大峰山で見られるようですね、

葉はもくれんのようですね、

カメラを向ている人が多いです、
 2015年05月25日 11:31  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは !(^^)!

大山蓮華は 先日新聞記事で見ました
利休の愛した花との紹介付きで、確かこの緑化センターでしたね。
幻の花といわれ、地域限定と聞きますので、こちらでは見られないわね

こんなに綺麗なお花をつけるのなら、近くなら見たいですよ~
ブラシの木は 今年は豊作?かしら 彼方此方でコップが洗えるような
大きさに 育っています。これ程名前と姿が似たお花はないですものね
 2015年05月25日 06:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satiko さん
おはようございます
昨年 お茶席にこの 大山蓮華を 初めてみました
慌てて 実際に見たくって
検索して京都植物園にね
堺市都市緑化センター に 
今 見ごろなんですね
そちらの方に向いて 行ったことがないです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座