「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2012年09月23日 15:15 コメント 7 件 ☂雨の日曜日☂
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ☂お知らせ☂ 明日15:30~17:30まで 「オリジナルポチ袋・はし袋」作成イベントを開催いたします。 お正月の準備を今から始めてみましょう。 このイベントにピンときたら、教室までご予約を・・・。 お正月と言ったら、年賀状。 今年も年賀状コンテストは、開催されます。 皆さん、今から何かいい案を練っておいてくださいね。(^-^) 10月は、デジカメコンテストがあります! テーマは 「私のお気に入りの一枚」です。 あなたが今までに撮った、お気に入りの一枚を募集いたします。 「そんなのは、ないよ。」と言うあなたも、お出かけするのには、いい季節になりました。 今からでも、写真を撮ってみてくださいね。 今回も、もちろん参加ポイントがあります。 写真は苦手・・・。なんて言わないで・・・。 皆さんどんどん応募してくださいね。 応募は、10月1日~28日まで。 ************************************* 昨日は、116年ぶりに9月22日が秋分の日だったそうです。 私もなんだか変だな~。いつもは23日なのに・・・。 と思っていたら、なんと116年ぶりと言う、珍しい秋分の日だったと後から知りました。 太陽の動きで暦が動いているので、今年は珍しく22日の秋分となった訳です。 今週のプレミアクイズでもありました。 春分と秋分は、「昼と夜の長さが・・・・。」です。 これからますます、日暮れが早くなってきます。 ちょっと油断すると、あっという間に暗くなってきます。 皆さん、夕方の外出は気を付けてくださいね。 昨夜、来年用のスケジュール帳を購入してきました。 今年と同じものを求めたので、迷うことはなかったのですが、久しぶりに行った文房具コーナー。 ちょっと寄ったつもりだったのに、あっという間に時間がたっていました。 自分の感覚では、ほんの20分くらいの感じだったのですが、車に戻って時間を見たら、ほぼ1時間が過ぎていました。 「楽しいことは、あっという間に時間が過ぎる」とはこの事です。 楽しい時間は、短く感じますね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月22日 17:06 コメント 6 件 パソコンで映画監督になろう!
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 本日は「パソコンで映画監督になろう!」の動画編集イベントを行いました。 最初はインストラクターと一緒に操作をし、そのあとに各自 自由に作成していただきました。 やっぱり今日も、同じ素材を利用しているのにも関わらず それぞれの個性あふれる作品が出来上がりました♪ 動きのある作品はやっぱり楽しいね~という 感想もありました。 奥が深い動画編集ですが、ちょっと手を加えるだけでも とてもすてきな作品が出来上がります。 そんな動画編集イベントは、あと1回開催します! ★9月27日(木)18:30~ まだ参加されてい方、ラストチャンスです! ---- <9月イベント&レッスン予定> 9月24日(月)15:30~17:30 イベント 「はし袋&ぽち袋を作ろう!」 9月27日(木)10:30~12:30 使いこなしレッスン 「困ったときの対処法」 9月27日(木)18:30~20:30 イベント 「パソコンで映画監督になろう!」
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月21日 17:18 コメント 5 件 新入会生使いこなしレッスンとお知らせ
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 「秋の日は、つるべ落とし」 この言葉が似合う季節になりました。夕方はあっという間に、日が暮れますよね。 お車を運転される方は、早めの点灯をお願いいたします。 ★お知らせ★ イベント開催決定!! 9月24日(月)15:30~17:30分まで 箸袋とポチ袋の作成イベントを開催いたします。 昨年末、イベントを計画しなかったらみなさんから、「待っていたのに・・・。」と注意をされたので、このタイミングで少し早いのでが、今年は箸袋とポチ袋の作成をいたします。 先着7名様限りです。 ただ今より受付を開始いたします。 皆さん、ぜひぜひ素敵な箸袋とポチ袋を作ってみましょう。 ご予約は今すぐ教室まで・・・。(コメント欄での連絡OKです。) ***************************************** 今日は、新入会生対象に、使いこなしレッスン 「入力のコツ」を開催しました。 いつもと違って、みなさんとても緊張されてのレッスンでした。 こちらもちょっと構えたりして。 初めてのことばかりで、少し戸惑っている方もいらっしゃいましたが、ちっさな「っ」「ゅ」入力などをしてみました。 いつもにもない緊張感です。 みなさんとても真剣に、参加していただき、いつもと違う緊張感で、きっと疲れた事と思います。 でも、今までぼんやりしていた入力のことがわかっていただけたようで、レッスン最後にはおさらいもして、お開きとなりました。 次回の使いこなしレッスンは、 9月27日(木)10:30~12:30の 「困ったときの対処法」になります。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月20日 17:13 コメント 7 件 教室イベントはあと二回
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ☆お知らせ☆ 10月の予約はもうお済ですか? まだ、予約がお済でない方は、今すぐ教室までご連絡を・・・。 10月は、タイピングコンテストもございます。 いつもより、熱い教室でお待ちしております。(^-^) 9月21日(金)13:30~は 使いこなしレッスン 「入力のコツ」を開催いたします。 日ごろ、ちっさな「っ」とか「しゃ」「しゅ」「しょ」など、拗音や促音の入力に手間取る方は、大集合。 楽しく実践しながら、上手に文字入力ができるようになります。 まだまだお席に余裕があります。 今すぐ、教室までご予約下さい。 9月27日(木)10:30~は 使いこなしレッスン 「困ったときの対処法」を開催いたします。 パソコンを使っていて、「困ったな~」と、思ったことがある方必須。 困ったときの対処法を知っておくと、気持ちの上でも気が楽になります。 やって良い事悪い事。しっかり知っておきましょう。 こちらのレッスンは、そろそろ満席が近くなっております。 参加希望の方は、お早目にご連絡を・・・。 ****************************************** 9月の教室イベント 「パソコンで映画監督になろう!」も、残り2回の開催となりました。 もう参加されましたか? 今までは、静止画をムービーにいしておりましたが、今回は、動画の編集です。 静止画もいいけれど、動画も素敵に仕上がります。 まだ、受講されていない方は、次回の開催日にいらしてみませんか? 次回は、 9月22日(土)13:30~15:30 と 9月27日(木)18:30~20:30 の2回の開催となります。 どうぞ、まだ参加されていない方、そして2回目の参加の方も、心からお待ちしております。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月19日 15:24 コメント 7 件 知ってるつもり・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ★お知らせ★ プレミアキャンペーンクイズは、第3週目を実施中です。 そろそろ28問以上回答完了者もちらほら。 でもここで気を抜いてはいけません。 プレミアキャンペーンクイズは、4週間続けてみることにも意義があります。 3週目回答終了の方は、次週をお楽しみにしてくださいね。(^-^) **************************** 知ってるつもり 教室の授業で、時折お見かけするのですが、その操作を知っていると思って、ちょっと気を抜いて授業をしている方っていませんか? 「いやいやそんな余裕はないです。」 「そんな気を抜くなんて、とてもできません」 なんていう声が聞こえてきそうです。 いつも皆さん真剣そのものなんですが、時折 「先生より早く操作をしてみる」 「先生の話とは違った操作を試してみる」 「操作を試してみない」 といった、知っているから別の事をしてしまう方がいらっしゃいます。 でも、操作が進んでいくと、思わぬところで思った事と異なる操作が始まって、「慌てて付いていく」といった場面も見かけます。 教室で学んでいる最中は、先生と競争するのはちょっと横へ置いておいてくださいね。 ついつい知っていると、先生より先回りをして授業を受けてしまうことってありますよね。 私も、そうですが、知っているつもりでどんどん操作していくんです。 しかも、操作の先回りは、なんだか知っている感が増して、ちょっと気分がいいんですよね。 そうして、調子に乗っていると突然、先生が思ったことと違う事を始めるんですよね。 「あら?」 そうです。 その瞬間から、「先生に追いつけ」で、立場逆転です。(>_<) そんな感じで、余裕のある状態から一転して、余裕のない状態になってしまいます。 これは、非常に非効率です。 ゆっくり、覚えられるものも、そうでなくなります。 もったいないです。 ついつい知っているつもりで、操作をしてしまうと、思わぬ落とし穴もあることに皆さんも、気をつけて下さいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月18日 16:43 コメント 7 件 雑学クイズ3週目
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 みなさん、3週目のクイズは順調に進んでいますか? 全問正解目指して検索頑張ってくださいね。 検索を頑張ると、検索が上達する&雑学のマメ知識が増えるという ダブルで良い事があります。 検索が苦手でなかなか答えが見つけられないという方は 教室で一緒に検索しましょう! これを機に検索に強くなって、色んな事を 調べられるようになりましょう♪ --- ☆使いこなしレッスン 9月21日(金)13:30~15:30 「入力のコツ」 9月27日(木)10:30~12:30 「困ったときの対処法」 まだまだご予約募集中です。 是非ご参加ください!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月17日 15:25 コメント 13 件 先日見たテレビで・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ☆ご案内☆ 本日から、プレミアキャンペーンクイズが第三週目に突入しました。みなさん、合計点数は大丈夫ですか? 今回は、総合計28問以上正解で、プレゼント抽選会に自動で参加できます。 今週も、全問正解目指して検索してくださいね。(^-^) ********************************** 先日見たテレビで・・・。 毎週水曜日夜にやっている、明石屋さんまさんの番組です。 心理学系のバライティーなので、見るのが好きなんですが その中で、さんまさんが 「幸せは気づくことや!」 と言った後に、出演者の方が 「えっ!なるもんやないんですか?」 と、大阪弁でおっしゃいました。 皆さんは、どう思います? さんまさんは以前、こんなことも言っていました。 『「幸せ」なんて言葉があるから、みんな錯覚するんや。幸せなんてどこにもあらへんで・・・。「幸せ」と言う言葉がなくなればいいんや・・・。』 さんまさんは、「幸せは気づくもので、なるものではない」と、知っています。 もう一つ 美智子皇后さまが娘の清子さまに、こうなってほしいとおっしゃったそうです。 「不幸な中でも、幸せを見つけられる人になってほしい」 私はどちらの言葉も、「素晴らしいな~」と思いました。 幸せって、形のないものです。 だから、見つけにくいものです。 でも、いつも自分の中に隠れています。 それに気が付かないのは、自分だけです。 なんとなく、今日はそんなことを思い出した敬老の日です。 先日、facebookで見つけた言葉を一つ。 一、つらい事が多いのは、感謝の心が足りないから 二、苦しい事が多いのは、甘えがあるから 三、悲しい事が多いのは、自分中心の心が多いから 四、心配する事が多いのは、今を懸命に生きようとする心が足りないから 五、行き詰まりが多いのは、自分の心が裸になれないから すべて自分の心がきめる 素敵な言葉でしょ。 みんな、自分の心が決めるんですね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月16日 16:52 コメント 9 件 思い込み・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ★連絡★ プレミアキャンペーンクイズ、第二週目は本日最終日です。 答え忘れのないように・・・。 10月は、デジカメ写真コンテスト みなさん、お忘れではないですよね。 10月は、デジカメ写真コンテストがございます。 日ごろから、撮りためた写真をここぞとばかりに、お披露目しましょう!! テーマは、「私のお気に入りの一枚」です。 2枚も3枚も応募できませんよ(^-^) しっかり吟味して応募してくださいね。 合わせて、デジカメ講座がリニューアルいたしました。 前回までは、4講座でしたがリニューアル後は8講座になりました。それに合わせて、ワクワク活用講座もインターネットの部分がリニューアル。 新しくなった、デジカメ講座を見て「デジカメ写真コンテスト」に応募してくださいね。 詳しくは、教室インストラクターまで・・・。 ********************************************** 思い込み。 今日もプレミアキャンペーンクイズがらみです。 今回の、クイズは答えやすかったのにもかかわらず、 全問正解に、なかなかならないとみなさんに言われました。 「いくら検索しても、10点満点にならないんだけど・・・。」 これって、実は思い込みのなせる業、秘密が隠れているのです。 人って、一度そう思うとそれが当たり前になるので、間違いに気が付きにくくなってしまうのです。 一度「それでいい」とインプットされた考えは、間違いの対象にならないから、何度やっても不正解が見つからないのです。 今回のキャンペーンクイズも、教室で再度答え合わせをすると、間違っているのにそれが正しいと思っている問題ほど、あっという間に答えます。 そう、それです。 自分の心のリストの中には、疑わしい欄に入っていないのです。 だから、何度も見直してもその間違えはリストアップされません。 こんな時ほど、初心に帰って一問ずつ疑ってみましょう。 普段の生活の中でも、言えますよね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月15日 15:53 コメント 8 件 検索の達人って?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ★お願い★ プレミアキャンペーンクイズは、もう答えましたか? 今週分の解答は、明日16日の日曜日まで・・・。 月曜日からは、新しいクイズになります。 今回も、しっかりと満点を目指してくださいね。(^-^) ✿使いこなしレッスン✿ 9月17日(月)10:30~12:30 「印刷のコツ」 9月21日(金)13:30~15:30 「入力のコツ」 9月27日(木)10:30~12:30 「困ったときの対処法」 絶賛ご予約受付中です。 今すぐ教室にご連絡を!! *************************************** 検索の達人 皆さんの中で、検索の達人って、調べたいことを一発で見つける人のことを達人って、思っていますよね。 それって、インターネットで検索したら、知りたい情報が一瞬にしてわかる。と思ってますよね? それがちょっと違うんですよ。 夏の特別レッスン「インターネットの達人 検索編」に出た方は、気が付かれたかもしれませんが、実は検索するまではあっという間なんですが、知りたい情報を見つけるには、一つ一つ検索したものを、クリックして開けてみないと、解らないんですよ。 出てきた項目だけでも、見つける事が出来る事もありますが、実はちゃんとそのホームページまで行かないと、見つかりません。 ここまで来ると、事典や図鑑で何かを調べるとの同じなんです。 見出しだけで、調べたつもりだと、「フラミンゴのひな」が赤色になっちゃいます。(>_<) 走り読みもいいんですが、じっくりしっかりと一つ一つページを開いて探してくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年09月14日 16:28 コメント 4 件 教室イベント第二回目!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ★お知らせ★ 10月の予約がスタートしています。 10月はタイピングコンテストがあります。 みなさん。今から準備をしてくださいね。 そして、タイピング模擬は9月25日(火)からスタートです。 磨けば磨くほど、あなたの指も輝きます(^-^) ********************************** 今日は、教室イベント2回目が開催されました。 今日は、7名の参加者で思い思いのムービーを作っていただきました。 前回同様、やっぱり人それぞれ違っていて面白いですよ。 実際にムービーにする時は、自分で撮っている動画もあまり長くない方がいいのかもしれないと感じました。 カメラで撮影すると、7分前後は撮影ができるでしょ。 それを全部使うと、なかなか音楽に乗せにくくなるかも。 もちろんトリミングして利用も可能ですが、色んなアングルでムービーも撮影するといいのかもしれません。 もっとも、カメラの動画でそんなに長く取ることもないかもしれませんね。 使ってみて初めて知ることも多いものです。 カメラもなんでもそうですが 使わないから習わないんじゃなくって、習わないから使わないのかもしれません。 是非、教室で行われるいろんな、イベントやレッスンも参加してみてくださいね。 知らない世界を知ることが、あなたの世界を広げます。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん