パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 明日から開講です
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

検索の達人って?

 2012年09月15日 15:53
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

★お願い★

プレミアキャンペーンクイズは、もう答えましたか?
今週分の解答は、明日16日の日曜日まで・・・。
月曜日からは、新しいクイズになります。
今回も、しっかりと満点を目指してくださいね。(^-^)

✿使いこなしレッスン✿

9月17日(月)10:30~12:30 「印刷のコツ」
9月21日(金)13:30~15:30 「入力のコツ」
9月27日(木)10:30~12:30 「困ったときの対処法」

絶賛ご予約受付中です。
今すぐ教室にご連絡を!!

***************************************

検索の達人

皆さんの中で、検索の達人って、調べたいことを一発で見つける人のことを達人って、思っていますよね。

それって、インターネットで検索したら、知りたい情報が一瞬にしてわかる。と思ってますよね?

それがちょっと違うんですよ。

夏の特別レッスン「インターネットの達人 検索編」に出た方は、気が付かれたかもしれませんが、実は検索するまではあっという間なんですが、知りたい情報を見つけるには、一つ一つ検索したものを、クリックして開けてみないと、解らないんですよ。

出てきた項目だけでも、見つける事が出来る事もありますが、実はちゃんとそのホームページまで行かないと、見つかりません。

ここまで来ると、事典や図鑑で何かを調べるとの同じなんです。

見出しだけで、調べたつもりだと、「フラミンゴのひな」が赤色になっちゃいます。(>_<)

走り読みもいいんですが、じっくりしっかりと一つ一つページを開いて探してくださいね。
(^-^)


コメント
 8 件
 2012年09月16日 00:39  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

ブログをうなずきながら読んでいただけてうれしいです(^-^)
共感してもらえたんですね。

キャンペーンクイズは、10問あるから、どんどん解きたくなっちゃって
先へ先へと先走るので、走り読みが登場するんですよね(^-^)

「あわてる乞食はもらいが少ない」というくらいですから、
横道のそれるぐらいがちょうどいいです。

その横道には、素敵なひらめきや自分の知りたかった情報が載っていたりするものです。

いろんなものに、目を向けるということは、自分に対して必要な情報を手に入れる事のできる機会になります。

横道にそれるの大歓迎です。それでこそ、検索の達人です。
 2012年09月16日 00:34  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

検索の腕を磨く。
これは、何度も何度もくじけずに検索するに限ります。

そうすることによって、検索のキーワードを上手に選択出来るようになりますよ。
あとは、あまりくどくどと書かない。

単語を並べたほうが、よっぽど探せます。

練習あるのみ。(^-^)

まずは、プレミアキャンペーンクイズで、腕を磨いてくださいね。(^-^)
 2012年09月16日 00:01  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コーヒーゼリーさん こんにちは

そうですよね。
パソコンをしっかりと使ってくださる方たちは、検索することを
面倒とは、思っていないんですよね。

私も、皆さんも同じですが
「調べる楽しみ」を知っているんでしょうね。
調べる楽しみは、きっとあきらめずに調べきったことがある人たちはわかるんだと思います。

こんなところにも、「あきらめなければ達成できる」という、キーワードが隠れています。
物事の、根源はひょっとしたら、つながっているのかもしれません。(^-^)
 2012年09月15日 23:58  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんのおっしゃる通りです。(^-^)
一発で、答えが出てくるなら、苦労はしませんし、ひょっとしたらパソコン教室も
いらなくなっちゃうかもしれません(&gt;_&lt;)

しかも、信じられないくらいの膨大な量の情報量を、
自分の気持ちに合わせるネットなんて驚きです。

でも、最近スマートフォンはそんな感じに近づきつつあるようです。

思ったことが何でも分かる。とっても便利ですが、物事を調べる楽しみは
減ってしまうのかもしれませんね。(&gt;_&lt;)
 2012年09月15日 23:53  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みっちゃんさん こんにちは

今日はコメント一番乗りさんですね(^-^)
今回、なんでこんなブログを書いたのかというと、プレミアキャンペーンクイズで
満点にするのが大変な方が多かったからです。
その方たちの検索を見ていると、探したページの見出しだけ読んで
「わからない~」なんて言われるので、ちょっと驚きました。
ひょっとしたら、皆さんその目次だけで何とかしようと思っているのならば、
検索の達人にはなれませんもんね。
みっちゃんさんのように、しっかりとページを開いて頂ける人を
増やしたいと思いました。
時折、「検索するのがめんどくさい」とも言われます。
それじゃあ、ネットは楽しめませんよね。
 2012年09月15日 21:48  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

本当に検索は難しいですね。
自分の知りたい情報が見つからない事が多いです。
何時も息子に検索の仕方が悪いと言われています。
使いこなしレッスン参加してうでを磨きたいです。
 2012年09月15日 19:50  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
こんばんは

調べたい事、検索してすぐ見つかる時もありますが(^-^)
見つからない時は、順番に開いていますが
調べたい事が、中々出てこなくて・・・
入力し直したりしています。
開いて見ていると、知りたい事でなくても、アッちょっと
横道にそれて、楽しんでいます(^o^)/
 2012年09月15日 17:50  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

調べたい事が、一瞬に判ってしまうなんて
なかなか、ない事です。

検索結果を見ただけでは、ものすごい数の結果が
出て来ます。

これからは、検索方法を変えて見ることなど
をしながら、ゆっくりじっくりページを開いて
検索をしたいと思います。

いつも、ためになるブログありがとうございます。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座